• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

帝政期ドイツ夫婦財産法の実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21730005
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 基礎法学
研究機関一橋大学

研究代表者

屋敷 二郎  一橋大学, 大学院・法学研究科, 教授 (30293145)

研究期間 (年度) 2009 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード夫婦財産法 / ドイツ民法典 / 家族法 / 法事実研究 / 統計的分析 / エミリー / ケンピン / アルトゥール / ヌスバウム / ジェンダー法史 / 帝政期ドイツ / エミリー・ケンピン / アルトゥール・ヌスバウム / 家父権 / アルトウール・ヌスバウム / アルトゥール・マスバウム
研究概要

本研究では、帝政期ドイツ(1890~1918年)の夫婦財産法を法制・法理論・法実務・社会的現実など多様な側面から実証的に解明した。1896年に公布、1900年に施行されたドイツ民法典は、日本の現行民法典の主要な源泉の一つであるが、本研究は一般に「家父長制的」とされるその家族法について、ジェンダー法史の観点を活用しつつ法実務の次元まで遡って分析することで再評価を試み、現代日本家族法制の比較法史的理解に寄与した。

報告書

(5件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (11件) 学会発表 (3件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] ヨーロッパの法的統一-コモンローと大陸法2011

    • 著者名/発表者名
      ヴィルヘルム・ブラウネーダー、屋敷二郎訳
    • 巻
      10巻
    • ページ
      5-18
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] EU共同大学院プレセミナー ヴィルヘルム・ブラウネーダー教授連続講演2011

    • 著者名/発表者名
      屋敷二郎
    • 雑誌名

      一橋法学

      巻: 10巻 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] ヨーロッパの法的統一-コモンローと大陸法2011

    • 著者名/発表者名
      ヴィルヘルム・ブラウネーダー(訳:屋敷二郎)
    • 雑誌名

      一橋法学

      巻: 10 ページ: 5-18

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 「法は灯火のごとく隣人からこ れを借りるべきものである」-法史学から西 欧法の普遍性を考える2010

    • 著者名/発表者名
      屋敷二郎
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 670号 ページ: 10-13

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『16-18世紀法学文献 コレクション』の現状と展望-夢路よりかえりて2010

    • 著者名/発表者名
      屋敷二郎・周圓
    • 雑誌名

      一橋大学社会科学古典資料センター年報

      巻: 30巻 ページ: 1-17

    • NAID

      110007618216

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Zwischen dem Katheder und der Rechtspraxis. Arthur Nussbaum (1877-1964) und seine Rechtstatsachenforschung2010

    • 著者名/発表者名
      YASHIKI JIRO REI
    • 雑誌名

      Hitotsubashi Journal of Law and Politics

      巻: Vol.38 ページ: 13-30

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Zwischen dem Katheder und der Rechtspraxis. Arthur Nussbaum(1877-1964)und seine Rechtstatsachenforschung2010

    • 著者名/発表者名
      Yashiki, Jiro Rei
    • 雑誌名

      Hitotsubashi Journal of Law & Politics 38

      ページ: 13-30

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 『16-18世紀法学文献コレクション』の現状と展望-夢路よりかえりて2010

    • 著者名/発表者名
      屋敷二郎・周圓
    • 雑誌名

      一橋大学社会科学古典資料センター年報 30

      ページ: 1-17

    • NAID

      110007618216

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] ヨーロッパ私法の過去と現在における自由と責任2009

    • 著者名/発表者名
      ティルマン・レプゲン、屋敷二郎訳
    • 雑誌名

      一橋法学

      巻: 8巻 ページ: 803-824

    • NAID

      110007620160

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 私法の弔鐘が聞こえる-EU差別禁止規則をめぐって2009

    • 著者名/発表者名
      ティルマン・レプゲン、屋敷二郎訳
    • 雑誌名

      一橋法学

      巻: 8巻 ページ: 777-801

    • NAID

      110007620158

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] EU共同大学院プレセミナーティルマン・レプゲン教授連続講演2009

    • 著者名/発表者名
      屋敷二郎
    • 雑誌名

      一橋法学

      巻: 8巻 ページ: 773-776

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 統一テーマ「夫婦」について2010

    • 著者名/発表者名
      屋敷二郎
    • 学会等名
      法文化学会第13回研究大会
    • 発表場所
      獨協大学
    • 年月日
      2010-11-06
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 統一テーマ「夫婦」について2010

    • 著者名/発表者名
      屋敷二郎
    • 学会等名
      法文化学会
    • 発表場所
      獨協大学
    • 年月日
      2010-11-06
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Die Vorstellung des japanischen Kaisers. Wiedervereinigung geistlicher und weltlicher Macht in der Modernisierung Japans2009

    • 著者名/発表者名
      Yashiki, Jiro Rei
    • 学会等名
      11.Internationalen Rechtsikonographie-Konferenz
    • 発表場所
      ポズナニ大学(ポーランド)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 序夫婦-法文化からのまなざし、進化の袋小路、あるいは夫婦財産法への比較法史的展望2012

    • 著者名/発表者名
      屋敷二郎編著
    • 出版者
      国際書院
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 夫婦2012

    • 著者名/発表者名
      屋敷二郎
    • 総ページ数
      331
    • 出版者
      国際書院
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] パートIV対流する法-概念と実践知総説、アルトゥール・ヌスバウムの法事実研究-講壇と法実務の間2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木秀光・高谷知佳・林真喜子・屋敷二郎共編著
    • 出版者
      慈学社、法の流通
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 「パートIV対流する法-概念実践知総説」「アルトゥール・ヌスバウムの法事実研究」(鈴木秀光・高谷知佳・林真喜子・屋敷二郎共編著『法の流通』)2009

    • 著者名/発表者名
      屋敷二郎
    • 出版者
      慈学社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi