• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

在宅高齢者のQOLを保ちながら介護継続を可能にする支援のあり方に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21792308
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 地域・老年看護学
研究機関島根大学

研究代表者

沖中 由美  島根大学, 医学部, 講師 (50310892)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード在宅看護 / 在宅療養支援 / 高齢者夫婦 / QOL / 高齢者 / 夫婦関係 / 在宅療養 / 在宅介護 / 在宅介護支援 / 介護継続
研究概要

高齢者夫婦における在宅療養・介護体験は,≪高齢者夫婦の親密さと支え合い≫≪揺れる将来の見通しと生活の調整≫≪高齢者夫婦にとって頼れる人とサービス≫≪老いの生き方と価値観や信念の統合≫で構成されており,高齢者夫婦それぞれが人生を振り返り,夫婦関係を再構築しながら,人生における価値観や信念を統合し老いを生きていることが明らかになった。ケア提供者は,介護技術の支援とともに,高齢者夫婦が人生を回顧し語れるように支持し,介護者と療養者夫婦それぞれの生活調整力に応じて,夫婦にとって馴染みの生活リズムに沿った方法で支援を行う必要がある。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 在宅高齢者夫婦のQOLに関連する介護・療養体験2010

    • 著者名/発表者名
      沖中由美
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 年月日
      2010-12-04
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 在宅高齢者夫婦のQOLに関連する介護・療養体験2010

    • 著者名/発表者名
      沖中由美
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2010-12-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 認知症配偶者を介護している在宅高齢者の体験2010

    • 著者名/発表者名
      沖中由美
    • 学会等名
      日本老年看護学会
    • 発表場所
      ベイシア文化ホール(前橋市)
    • 年月日
      2010-11-06
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 認知症配偶者を介護している在宅高齢者の体験2010

    • 著者名/発表者名
      沖中由美
    • 学会等名
      日本老年看護学会
    • 発表場所
      前橋市
    • 年月日
      2010-11-06
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi