• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

運動神経信号付加は本当に起こっているのか〓顔面表情筋mRNA発現変化を捉える〓

研究課題

研究課題/領域番号 22390331
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 形成外科学
研究機関北海道大学

研究代表者

山本 有平  北海道大学, 大学院・医学研究科, 教授 (70271674)

研究分担者 関堂 充  筑波大学, 人間総合科学研究科, 教授 (40372255)
羽藤 直人  愛媛大学, 医学部附属病院 (60284410)
古川 洋志 (舟山 恵美)  北海道大学, 大学院・医学研究科, 講師 (10533630)
小山 明彦  北海道大学, 大学病院, 講師 (70374486)
古川 洋志  北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (00399924)
林 利彦  北海道大学, 大学病院, 助教 (00432146)
齋藤 亮 (斎藤 亮)  北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 非常勤講師 (70507574)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
18,980千円 (直接経費: 14,600千円、間接経費: 4,380千円)
2012年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2011年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2010年度: 8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
キーワード顔面神経不全麻痺 / 神経信号付加 / 端側神経縫合 / リアルタイム PCR / Myogenin / 顔面神経麻痺 / 神経端側縫合 / リアルタイムPCR
研究概要

顔面表情筋内のMyogeninmRNA発現は完全麻痺にあたる脱神経により増加し,不全麻痺においては中等度の増加が認められた。また,その直後に端々神経縫合再建もしくは端側神経縫合再建を行う事で減少を認めた。その変化は実際に顔面表情筋に再生軸索が到達し,表情筋運動に変化が現れる以前であり,顔面表情筋におけるMyogenin発現は顔面神経麻痺の術後早期における予後判定の評価に有用であると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 学会発表 (11件)

  • [学会発表] ラット顔面表情筋mRNA発現変化と神経信号入力変化の関係解析2013

    • 著者名/発表者名
      蕨 雄大
    • 学会等名
      第36回日本顔面神経研究会
    • 発表場所
      ロワジールホテル那覇(沖縄県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 顔面神経麻痺による神経信号入力変化をRNAで捉える-顔面表情筋mRNA発現の定量的評価-(第3報)2012

    • 著者名/発表者名
      蕨雄大
    • 学会等名
      第21回日本形成外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      猪苗代リステル猪苗代
    • 年月日
      2012-10-04
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 顔面神経麻痺による神経信号入力変化をRNAで捉える(第2報)2012

    • 著者名/発表者名
      蕨雄大
    • 学会等名
      第82回日本形成外科学会北海道地方会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2012-02-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 顔面神経障害による神経信号入力変化をRNAで捉えるー顔面表情筋mRNA発現の定量ー2012

    • 著者名/発表者名
      蕨 雄大
    • 学会等名
      第21回日本形成外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      ホテルリステル猪苗代(福島県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 神経縫合後の顔面表情筋mRNA発現変化についての基礎研究(第2報)2011

    • 著者名/発表者名
      蕨雄大
    • 学会等名
      第38回日本マイクロサージャリー学会学術集会
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンター(新潟県)
    • 年月日
      2011-11-10
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 顔面神経麻痺による神経信号入力変化をRNAで捉える(第2報)2011

    • 著者名/発表者名
      蕨雄大
    • 学会等名
      第20回日本形成外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      ハイアットリージェンシー東京(東京都)
    • 年月日
      2011-10-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 顔面神経麻痺による神経信号入力変化をRNAで捉える-顔面表情筋mRNA発現の定量的評価-(第2報)2011

    • 著者名/発表者名
      蕨雄大
    • 学会等名
      第20回日本形成外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      東京ハイアットリージェンシー東京
    • 年月日
      2011-10-06
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 顔面神経麻痺による神経信号入力変化をRNAで捉える2011

    • 著者名/発表者名
      蕨雄大
    • 学会等名
      第81回日本形成外科学会北海道地方会
    • 発表場所
      大正富山医薬品株式会社会議室(札幌市)
    • 年月日
      2011-02-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 神経縫合後の顔面表情筋mRNA発現変化についての基礎研究2010

    • 著者名/発表者名
      蕨雄大
    • 学会等名
      第37回日本マイクロサージャリー学会学術集会
    • 発表場所
      ウインクあいち(名古屋市)
    • 年月日
      2010-11-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 顔面神経麻痺による神経信号入力変化をRNAで捉える-顔面表情筋mRNA発現の定量的評価-(第1報)2010

    • 著者名/発表者名
      蕨雄大
    • 学会等名
      第19回日本形成外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      横浜東京ビックサイト
    • 年月日
      2010-09-16
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 顔面神経麻痺による神経信号入力変化をRNAで捉える2010

    • 著者名/発表者名
      蕨雄大
    • 学会等名
      第19回日本形成外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2010-09-16
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi