• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

波動光学再生シミュレータによる3D映像の光学的評価法の検討

研究課題

研究課題/領域番号 22650015
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 メディア情報学・データベース
研究機関北海道大学

研究代表者

坂本 雄児  北海道大学, 大学院・情報科学研究科, 准教授 (40225826)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,210千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード3D映像 / 画質評価 / 主観評価 / 波動光学再生シミュレータ
研究概要

3Dディスプレイの光学的特性を解析するソフトウェアを開発、これによる3D映像の理論的解析を行うとともに、各種3Dディスプレイと等価な3D映像を表示する電子ホログラフィを用いた波動光学再生シミュレータを開発し、各種3Dディスプレイの主観評価実験を行った。これにより、様々な3Dディスプレイの光学特性と主観的な評価の間の基礎的な関連を明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Calculation method for reconstruction at arbitrary depth in CGH with Fourier transform optical system2012

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Sato, Yuji Sakamoto
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE

      巻: 8281 ページ: 30-30

    • DOI

      10.1117/12.907615

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Computer-generated holograms at arbitrary positions using multi-view images2012

    • 著者名/発表者名
      Yusuke O H S awa, Yuji Sakamoto
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE

      巻: 8281 ページ: 32-32

    • DOI

      10.1117/12.907682

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improvement of camera arrangement in computer-generated holograms synthesized from multi-view image2011

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki Hayashi, Yuji Sakamoto, Yasuhiro Honda
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE

      巻: 7957 ページ: 795711-795711

    • DOI

      10.1117/12.874444

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantitative quality measure based on light wave distribution to access 3D display2011

    • 著者名/発表者名
      Yuji Sakamoto, Fumio Okuyama
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE

      巻: 7957 ページ: 79570G-79570G

    • DOI

      10.1117/12.874585

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] フーリエ変換光学系における自由な奥行きで再生可能な計算機合成ホログラム2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤裕典、坂本雄児
    • 学会等名
      第10回情報科学技術フォーラム
    • 発表場所
      函館大学(北海道)
    • 年月日
      2011-09-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 計算機合成ホログラムを用いた立体映像の評価法2011

    • 著者名/発表者名
      坂本雄児
    • 学会等名
      第10回情報科学技術フォーラム
    • 発表場所
      函館大学(北海道)
    • 年月日
      2011-09-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 多視点画像を用いた計算機合成ホログラムのパラメタが画質に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      本多康洋, 坂本雄児
    • 学会等名
      映像情報メディア学会研究会(AIT)
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-03-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 多視点画像を用いた計算機合成ホログラムのパラメタが画質に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      本多康洋、坂本雄児
    • 学会等名
      映像情報メディア学会研究会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 多視点画像を用いた計算機合成ホログラムにおける奥行き知覚評価2010

    • 著者名/発表者名
      本多康洋, 坂本雄児
    • 学会等名
      平成22年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2010-10-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 多視点画像を用いた計算機合成ホログラムにおける奥行き知覚評価2010

    • 著者名/発表者名
      本多康洋,坂本雄児
    • 学会等名
      平成22年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi