• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

周囲脂肪組織を標的とした新規血管保護療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22659155
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 循環器内科学
研究機関徳島大学

研究代表者

佐田 政隆  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (80345214)

研究分担者 黒部 裕嗣  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教 (30380083)
研究期間 (年度) 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2010年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワード動脈硬化 / 急性冠症候群 / プラーク / 慢性炎症 / マクロファージ / サイトカイン / 脂肪細胞 / 生活習慣病
研究概要

血管のホメオスターシス維持と病変形成過程における、血管周囲脂肪組織の役割について検討した。痩せたマウスの血管外膜周囲に豊富に存在する脂肪組織の形質を、皮下脂肪、内臓脂肪と比較したところ、血管外脂肪組織は通常は皮下脂肪に近いものの、血管傷害を契機に内臓脂肪型に形質を転換することが明らかとなった。血管外膜周囲の毛細血管をMelcox樹脂を用いて走査型電子顕微鏡で観察した。外膜脂肪細胞が血管と解剖学的に近接関係にあり、外膜液性因子が粥腫に直接アクセスする経路が示された。血管外膜脂肪組織周囲と血管壁との外膜微小血管によって、物理的、機能的に相互作用していることが明らかとなった。
また、痩せたマウスの血管外膜周囲脂肪組織を残した場合と、除去した場合で、血管傷害を加えて病変の形成の程度を比較検討した。外膜脂肪組織の除去により病変形成が加速された。また、その後、痩せた別のマウス由来の皮下脂肪を移植すると、病変形成は内因性の血管周囲脂肪組織がある場合と同程度まで抑制された。一方、太ったマウスの内臓脂肪を移植すると逆に病変形成は加速された。以上より、外膜周囲脂肪組織は病的血管リモデリングを抑制する作用があることがわかった。
外膜周囲脂肪組織は、通常病的血管リモデリングに対して防御的に機能することが明らかとなった,また、冠動脈疾患患者では、心臓周囲脂肪組織に炎症が生じ、動脈硬化の進展と破綻に大きな役割を担っていることが明らかとなった。バイパス手術を施行する場合に、炎症に富む心臓周囲脂肪組織を取り除き、健全な皮下脂肪を移植する新規抗動脈硬化治療手術を現在ブタを用いて検討している。

報告書

(1件)
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2010 その他

すべて 雑誌論文 (21件) (うち査読あり 21件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Long-term patency of small-diameter vascular graft made from fibroin, a silk-based biodegradable material.2010

    • 著者名/発表者名
      S.Enomoto, et al.
    • 雑誌名

      J Vasc Surg.

      巻: 51 ページ: 155-164

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] When EPC says : I2 shall limit neointima formation!2010

    • 著者名/発表者名
      J.Sainz, et al.
    • 雑誌名

      Arterioscler.Thromb.Vasc.Biol.

      巻: 30 ページ: 457-458

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crucial role of renin-angiotensin system in the pathogenesis of atherosclerosis.2010

    • 著者名/発表者名
      M.Sata, et al.
    • 雑誌名

      J Med Invest.

      巻: 57 ページ: 12-25

    • NAID

      130004465188

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ezetimibe ameliorates metabolic disorder and microalbuminuria in patients with hypercholesterolemia.2010

    • 著者名/発表者名
      S.Yagi, et al.
    • 雑誌名

      J Atheroscler Thromb.

      巻: 17 ページ: 173-180

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Is PIGF a plaque growth factor?2010

    • 著者名/発表者名
      J.Sainz, et al.
    • 雑誌名

      Cardiovasc Research.

      巻: 86 ページ: 4-5

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intake of red wine increases the number and functional capacity of circulating endothelial progenitor cells by enhancing nitric oxide bioavailability.2010

    • 著者名/発表者名
      PH.Huang, et al.
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vasc Biol.

      巻: 30 ページ: 869-877

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] eNOS-independent protective action of statin against angiotensin II-induced atrial remodeling via reduced oxidant injury.2010

    • 著者名/発表者名
      S.Yagi, et al.
    • 雑誌名

      Hypertension.

      巻: 55 ページ: 918-923

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of primitive cells in intracoronary thrombi on lesion prognosis : Temporal analysis of cellular constituents of thrombotic material obtained from patients with acute coronary syndrome.2010

    • 著者名/発表者名
      H.Iwata, et al.
    • 雑誌名

      Heart.

      巻: 96 ページ: 748-755

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Congenital ventricular aneurysm manifesting as monofocal premature ventricular contractions.2010

    • 著者名/発表者名
      S.Yagi, et al.
    • 雑誌名

      Intern Med.

      巻: 49 ページ: 907-912

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of additional administration of low-dose indapamide on patients with hypertension treated with angiotensin II receptor blocker.2010

    • 著者名/発表者名
      H.Yamada, et al.
    • 雑誌名

      J Cardiovasc Pharmacol Ther.

      巻: 15 ページ: 145-150

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A phosphodiesterase-5 inhibitor vardenafil enhances angiogenesis through a protein kinase G-dependent hypoxia-inducible factor-1/vascular endothelial growth factor pathway.2010

    • 著者名/発表者名
      M.Sahara, et al.
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vasc Bio

      巻: 30 ページ: 1315-1324

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cardiac magnetic resonance imaging and 2-dimensional speckle tracking echocardiography in secondary cardiac amyloidosis.2010

    • 著者名/発表者名
      K.Kusunose, et al.
    • 雑誌名

      Circ J.

      巻: 74 ページ: 1494-1496

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Endovascular injury induces rapid phenotypic changes in perivascular adipose tissue.2010

    • 著者名/発表者名
      M.Takaoka, et al.
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vasc Biol.

      巻: 30 ページ: 1576-1582

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heparin cofactor II protects against angiotensin II-induced cardiac remodeling via attenuation of oxidative stress in mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Sumitomo-Ueda, et al.
    • 雑誌名

      Hypertension.

      巻: 56 ページ: 430-436

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dehydroepiandrosterone sulfate is inversely associated with sex-dependent diverse carotid atherosclerosis regardless of endothelial function.2010

    • 著者名/発表者名
      S.Yoshida, et al.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis.

      巻: 212 ページ: 310-315

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diagnostic utility of cardiac magnetic resonance for detection of cardiac involvement in female carriers of Duchenne muscular dystrophy.2010

    • 著者名/発表者名
      T.Iwase, et al.
    • 雑誌名

      Heart Asia.

      巻: 2 ページ: 52-55

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The ATP-binding cassette transporter BCRP1/ABCG2 plays a pivotal role in cardiac repair after myocardial infarction via modulation of microvascular endothelial cell survival and function.2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Higashikuni, et al.
    • 雑誌名

      Arterioscler.Thromb.Vasc.Biol.

      巻: 30 ページ: 2128-2135

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bone marrow-derived cells contribute to vascular inflammation but do not differentiate into smooth muscle cell lineages.2010

    • 著者名/発表者名
      H.Iwata, et al.
    • 雑誌名

      Circulation.

      巻: 122 ページ: 2048-2057

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Moderate intake of red wine improves ischemia-induced neovascularization in diabetic mice-Roles of endothelial progenitor cells and nitric oxide.2010

    • 著者名/発表者名
      PH.Huang, et al.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis.

      巻: 212 ページ: 426-435

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bosentan ameliorated exercise-induced pulmonary arterial hypertension complicated with systemic sclerosis.2010

    • 著者名/発表者名
      S.Yagi, et al.
    • 雑誌名

      Intern Med.

      巻: 49 ページ: 2309-2312

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The angiotensin receptor blocker, telmisartan, reduces and stabilizes atherosclerosis in ApoE and AT1aR double deficient mice.2010

    • 著者名/発表者名
      D.Fukuda, et al.
    • 雑誌名

      Biomed Pharmacother.

      巻: 64 ページ: 712-717

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Orally administered eicosapentaenoic acid reduces and stabilizes atherosclerotic lesions2010

    • 著者名/発表者名
      M.Sata
    • 学会等名
      第42回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • 発表場所
      岐阜市
    • 年月日
      2010-07-16
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Vascular injury and repair : beyond the endothelium.2010

    • 著者名/発表者名
      M.Sata
    • 学会等名
      ESC CONGRESS 2010
    • 発表場所
      Stockholm, Sweden
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Atherosclerosis, Angiogenesis and Sex hormones2010

    • 著者名/発表者名
      佐田政隆
    • 学会等名
      第18回日本血管生物医学会学術集会
    • 発表場所
      大阪市
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://square.umin.ac.jp/TOKUSHIM/index.htm

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi