• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

半導体ナノ構造体のマルチエキシトン分光とオージェ再結合過程に関する研究

公募研究

研究領域半導体における動的相関電子系の光科学
研究課題/領域番号 23104726
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関関西学院大学

研究代表者

玉井 尚登  関西学院大学, 理工学部, 教授 (60163664)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2013-03-31
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
2012年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2011年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード量子ドット / オージェ再結合 / マルチエキシトン / フェムト秒過渡吸収分光 / 状態選択励起 / マルチエキシトン分光 / バイエキシトン / 光カーゲート
研究実績の概要

本研究では,II-VI 族半導体量子ドット(QDs)やコアシェル型QDsをコロイド合成法により合成すると共に,オージェ再結合に及ぼすシェル厚み依存性やドープ金属の効果などを解明する事を目的として研究を行った。
CdTe/CdS コアシェルQDsの吸収(1S状態)・発光スペクトルは,シェル厚の増加に伴い長波長シフトした。発光寿命もCdSシェル厚と共に長くなった。表面状態の改質とType IIないしquasi-Type II CdTe/CdS QDsの生成に伴うキャリアの非局在化によるものと考えられる。状態選択励起によるフェムト秒過渡吸収分光により主にシェルおよびコア(or CT)励起を行ない,コアへのホール移動速度を解析した。また励起光強度依存性の解析からオージェ再結合のシェル厚み依存性を解析したところシェル厚によって10 psから70 ps程度まで寿命が長くなった。再結合寿命を粒径ないし発光波長に対してプロットするとCdSの勾配構造を持つCdTe QDsのオージェ再結合曲線の延長にあることがわかり,CdTe/CdS コアシェルQDs はType IIというよりquasi-Type IIである事を明らかにした。
CdSe QDsにCuをドープしたCdSe:Cu QDsの場合,Cuドープにより励起子発光が弱くなると共に長波長側にCu由来の発光バンドが観測された。またCuバンドの励起スペクトルはCdSe QDsの吸収スペクトルとほぼ一致しており,励起子生成の後Cuバンドへの緩和が起こっていることがわかった。CdSe:Cu QDsのオージェ再結合ダイナミクスは,CdSe QDs と同様な粒径依存性が得られ,オージェ再結合寿命もほぼ同じであり,Cuイオンの影響を殆ど受けない事がわかった。

現在までの達成度 (段落)

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (17件) (うち招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Ultrafast Dynamics and Single Particle Spectroscopy of Au-CdSe Nanorods2013

    • 著者名/発表者名
      N. Tamai, G. Sagarzazu
    • 雑誌名

      Phys. Chem. Chem. Phys.

      巻: 15 号: 6 ページ: 2141-2152

    • DOI

      10.1039/c2cp43458j

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dual Transient Bleaching of Au/PbS Hybrid Core/Shell Nanoparticles2012

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Kobayashi
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry Letters

      巻: 3(9) 号: 9 ページ: 1111-1116

    • DOI

      10.1021/jz300248p

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 半導体量子ドットにおけるオージェ再結合の界面効果と温度効果2012

    • 著者名/発表者名
      玉井尚登,小林洋一
    • 雑誌名

      表面

      巻: 49 ページ: 397-406

    • NAID

      40019334588

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Hyperbranched CdTe nanostructures via a self-assembly route: optical properties2011

    • 著者名/発表者名
      L. Pan, N. Tamai
    • 雑誌名

      Applied Optics

      巻: 50 号: 31 ページ: G31-G31

    • DOI

      10.1364/ao.50.000g31

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Surface Defects on Auger Recombination in Colloidal CdS Quantum Dots2011

    • 著者名/発表者名
      N.Tamai, Y.Kobayashi
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.Lett.

      巻: 2 号: 9 ページ: 1051-1055

    • DOI

      10.1021/jz200254n

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 半導体量子ドットのオージェ再結合ダイナミクス2011

    • 著者名/発表者名
      玉井尚登・小林洋一
    • 雑誌名

      光化学

      巻: 42 ページ: 20-23

    • NAID

      10027971712

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] CdTeナノロッドにおけるオージェ再結合ダイナミクスとそのサイズ依存性2013

    • 著者名/発表者名
      富澤友樹・奥畑智貴・玉井尚登
    • 学会等名
      日本化学会第93回春季年会
    • 発表場所
      立命館大学・びわこくさつキャンパス
    • 年月日
      2013-03-23
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Hot Electron Transfer in Au-CdSe Nanorods2012

    • 著者名/発表者名
      G. Sagarzazu, K. Inoue, M. Saruyama, M. Sakamoto, T. Teranishi, N. Tamai
    • 学会等名
      7th Asian Photochemistry Conference 2012
    • 発表場所
      Icho Kaikan, Osaka University
    • 年月日
      2012-11-15
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Luminescence Properties and Auger Recombination of Cu-doped CdSe Nanocrystals2012

    • 著者名/発表者名
      M. Ozaki, M. Tsuboi, and N. Tamai
    • 学会等名
      7th Asian Photochemistry Conference 2012
    • 発表場所
      Icho Kaikan, Osaka University
    • 年月日
      2012-11-13
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Hot Carrier and Coherent Phonon Dynamics of CdTe/Au Hybrid Nanostructures2012

    • 著者名/発表者名
      T. Okuhata, Y. Kobayashi, Y. Nonoguchi, T. Kawai, and N. Tamai
    • 学会等名
      7th Asian Photochemistry Conference 2012
    • 発表場所
      Icho Kaikan, Osaka University
    • 年月日
      2012-11-13
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Carrier Relaxation and Luminescence Properties of Semiconductor Nanoparticles and Their Applications2012

    • 著者名/発表者名
      N. Tamai
    • 学会等名
      FluoroFest Workshop
    • 発表場所
      HORIBA Scientific Japan, Kyoto
    • 年月日
      2012-11-09
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Ultrafast Charge Transfer Dynamics and Auger Recombination of CdTe/CdS Core/Shell Quantum Dots2012

    • 著者名/発表者名
      L. Wang, Y. Tian, N. Tamai
    • 学会等名
      第6回分子科学討論会
    • 発表場所
      東京大学・本郷キャンパス
    • 年月日
      2012-09-21
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] CuドープCdSeナノ結晶の合成と光物性のレーザー分光研究2012

    • 著者名/発表者名
      尾崎正和・宮前翔太・壷井基裕・玉井尚登
    • 学会等名
      第6回分子科学討論会
    • 発表場所
      東京大学・本郷キャンパス
    • 年月日
      2012-09-20
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Auger Recombination and Multiexciton States of II-VI Semiconductor Quantum Dots2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Kobayashi, Y. Matsumoto, Y. Tian, L. Wang and N. Tamai
    • 学会等名
      7th International Conference on Quantum Dots (QD 2012)
    • 発表場所
      Santafe Convention Center, Santafe, New Mexico, USA
    • 年月日
      2012-05-17
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Ultrafast Electron Transfer in Au-CdSe Nanorods2012

    • 著者名/発表者名
      G. Sagarzazu, M. Saruyama, K. Inoue, T. Teranishi, S. Masuo and N. Tamai
    • 学会等名
      7th International Conference on Quantum Dots (QD 2012)
    • 発表場所
      Santafe Convention Center, Santafe, New Mexico, USA
    • 年月日
      2012-05-17
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 金属ドープCdSeナノ結晶の合成と光物性2012

    • 著者名/発表者名
      尾崎正和・宮前翔太・壷井基裕・玉井尚登
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2012-03-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] CdTe/CdSコア/シェル量子ドットのオージェ再結合2012

    • 著者名/発表者名
      王莉・田玉美・松本祐亮・玉井尚登
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2012-03-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 水溶性CdTe量子ドット-アクセプター系の電子移動とオージェ再結合の時間分解レーザー分光2012

    • 著者名/発表者名
      Utami Prihastyanti Monika・Sagaruzazu Gabriel・王莉・玉井尚登
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2012-03-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 貴金属と半導体のナノ構造制御と励起素過程2011

    • 著者名/発表者名
      玉井尚登
    • 学会等名
      第5回分子科学討論会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] CdTe/CdSコアシェル半導体ナノ結晶の合成と励起子ダイナミクス2011

    • 著者名/発表者名
      松本祐亮、小林洋一、玉井尚登
    • 学会等名
      第5回分子科学討論会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-09-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis of metal-doped CdSe quantum dots and laser spectroscopic study on their photophysical properties2011

    • 著者名/発表者名
      OZAKI Masakazu; TSUBOI Motohiro; TAMAI Naoto
    • 学会等名
      2011年光化学討論会
    • 発表場所
      宮崎湖畔コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-09-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] CdTe半導体ナノ結晶の励起子生成過程と励起子間相互作用2011

    • 著者名/発表者名
      小林洋一・玉井尚登
    • 学会等名
      2011年光化学討論会
    • 発表場所
      宮崎湖畔コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-09-06
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Effect of Surface Defects on Size-dependent Auger Recombination in CdS Quantum Dots2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Kobayashi, T.Nishimura, H.Yamaguchi, N.Tamai
    • 学会等名
      XXV International Conference on Photochemistry
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2011-08-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] 玉井研ホームページ

    • URL

      http://sci-tech.ksc.kwansei.ac.jp/~tamai/Top.htm

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://sci-tech.ksc.kwansei.ac.jp/~tamai/Top.htm

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi