• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戦前・戦時期日本における中東研究の現代的展開―「回教・猶太問題」からの視座

研究課題

研究課題/領域番号 23310187
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地域研究
研究機関日本女子大学

研究代表者

臼杵 陽  日本女子大学, 文学部, 教授 (40203525)

研究分担者 加藤 博  一橋大学, 経済学研究科, 特任教授 (10134636)
店田 廣文  早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (20197502)
長澤 栄治 (長澤 榮治)  東京大学, 東洋文化研究所, 教授 (00272493)
三沢 伸生  東洋大学, 社会学部, 教授 (80328640)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2013年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2012年度: 7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
2011年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
キーワード中東研究 / イスラーム地域研究 / ユダヤ研究 / 回教・猶太研究 / 戦前・戦時期日本 / 大川周明 / 東亜経済調査局 / 大日本回教協会 / パレスチナ研究 / 猶太研究 / 戦時期日本の回教研究 / 日本人のイスラーム認識 / 大日本回教協会寄託資料 / アジア主義とイスラーム / 戦時期日本の回教工作 / 仏教とイスラーム / 内藤智秀 / 大川塾 / 雑誌『新亜細亜』 / ハーッジ・アミーン・アル・フサイニー / ナチス・ドイツ
研究概要

本研究は、戦前・戦時期の日本の戦略研究としての回教・猶太研究を積極的に再評価し、戦後展開した基礎的な地域研究としての中東イスラーム地域研究との継続性に力点を置いて検討した。そのような観点から、当該時期の研究、とりわけ雑誌『猶太研究』に関するデータベースを構築しつつ、戦後のイスラーム研究およびユダヤ研究に関する基礎研究と政策研究のバランスの上に立った、日本から発信できる新たな中東イスラーム地域研究のあるべき方向性を示した。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (128件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (83件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (22件) (うち招待講演 2件) 図書 (22件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] トルコにおける国民国家形成と人口センサス事業2014

    • 著者名/発表者名
      加藤博
    • 雑誌名

      人文・自然研究

      巻: 第8号 ページ: 103-124

    • NAID

      120005428295

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] エジプト革命のディレンマ-なぜ若者は疎外され,イスラム政党は排除されたのか2014

    • 著者名/発表者名
      加藤博
    • 雑誌名

      世界

      巻: 855号 ページ: 232-241

    • NAID

      40020002451

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 地域としての中東とシナリオ・プランニング2014

    • 著者名/発表者名
      長澤榮治
    • 雑誌名

      『グローバル戦略課題としての中東-2030年の見通しと対応』日本国際問題研究所

      ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 戦間期のイスタンブルにおける日本の経済活動(6) : コンスタンチノープル日本商品館(イスタンブル日本商品館)に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      三沢伸生
    • 雑誌名

      アジア文化研究所研究年報

      巻: 48号 ページ: 129-148

    • NAID

      120005415594

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 1950年代における在日タタール人に関する史料 : データベース化すべき私文書史料の一例2014

    • 著者名/発表者名
      三沢伸生
    • 雑誌名

      アジア文化研究所研究年報

      巻: 48号 ページ: 219-224

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「トルコにおける国民国家形成と人口センサス事業」(穐山祐子と共著)2014

    • 著者名/発表者名
      加藤 博
    • 雑誌名

      『人文・自然研究』一橋大学

      巻: 第8号 ページ: 103-124

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「エジプト革命のディレンマ-なぜ若者は疎外され、イスラム政党は排除されたのか」(岩崎えり奈と共著)2014

    • 著者名/発表者名
      加藤 博
    • 雑誌名

      『世界』

      巻: 855 ページ: 232-241

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域としての中東とシナリオ・プランニング2014

    • 著者名/発表者名
      長澤 榮治
    • 雑誌名

      『グローバル戦略課題としての中東―2030年の見通しと対応』日本国際問題研究所

      巻: 0 ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「戦間期のイスタンブルにおける日本の経済活動(6) : コンスタンチノープル日本商品館(イスタンブル日本商品館)に関する研究」2014

    • 著者名/発表者名
      三沢伸生
    • 雑誌名

      『アジア文化研究所研究年報』(東洋大学)

      巻: 48 ページ: 129-148

    • NAID

      120005415594

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「1950年代における在日タタール人に関する史料:データベース化すべき私文書史料の一例」2014

    • 著者名/発表者名
      三沢伸生
    • 雑誌名

      『アジア文化研究所研究年報』(東洋大学)

      巻: 48 ページ: 219-224

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 青年期・大川周明のスーフィズム研究-論文「神秘的マホメット教」をめぐって2013

    • 著者名/発表者名
      臼杵陽
    • 雑誌名

      日本女子大学文学部紀要

      巻: 63

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 解題-J・ハーフ著『ナチのプロパガンダとアラブ世界』を巡る論争2013

    • 著者名/発表者名
      臼杵陽
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 新たな時代におけるイスラエルと日本2013

    • 著者名/発表者名
      臼杵陽
    • 雑誌名

      これからどうする

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 汎イスラーム主義と汎アラブ主義の新段階-1931年エルサレム・汎イスラーム会議からの考察2013

    • 著者名/発表者名
      臼杵陽
    • 雑誌名

      アジア主義は何を語るのか

      ページ: 274-291

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] "GIS as a Tool for Researching the Socioeconomic History of Modern Egypt" (with Hiroomi Tsumura and Erina Iwasaki)2013

    • 著者名/発表者名
      加藤博
    • 雑誌名

      Journal of Asian Network for GIS-based Studies(JANGIS)

      巻: Vol. 1 ページ: 22-32

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ナイルのほほえみと叫び2013

    • 著者名/発表者名
      加藤博
    • 雑誌名

      季刊民族学

      巻: 144号 ページ: 20-25

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] エジプトに彷徨う「ナセルの亡霊」-7月3日が突きつけた課2013

    • 著者名/発表者名
      長澤榮治
    • 雑誌名

      世界

      巻: 849巻 ページ: 243-247

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 世界と日本のムスリム人口2013

    • 著者名/発表者名
      店田廣文
    • 雑誌名

      人間科学研究

      巻: 26巻1号 ページ: 85-106

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] エジプトの19世紀人口推計2013

    • 著者名/発表者名
      店田廣文
    • 雑誌名

      永遠に生きる吉村作治先生古希記念論文集

      ページ: 331-341

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] エジプト革命の課題-アラブ革命の展開の中で2013

    • 著者名/発表者名
      長澤榮治
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 47-17 ページ: 190-195

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 地域研究における私的なものと公的なもの-中東研究の場合-2013

    • 著者名/発表者名
      長澤榮治
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 18-7 ページ: 67-71

    • NAID

      130003386166

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] アラブ革命を見る目-政変後のエジプトを考える2013

    • 著者名/発表者名
      長澤榮治
    • 雑誌名

      市民の意見

      巻: 140 ページ: 24-25

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 日本におけるアジア主義とイスラーム主義の交錯2013

    • 著者名/発表者名
      三沢伸生
    • 雑誌名

      アジア主義は何を語るのか

      ページ: 497-516

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] トルコ・イスタンブルにおける合気道の伝播と現状-その覚書2013

    • 著者名/発表者名
      三沢伸生
    • 雑誌名

      アジア文化研究所研究年報

      巻: 47巻 ページ: 261-268

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 青年期・大川周明のスーフィズム研究―論文「神秘的マホメット教」をめぐって2013

    • 著者名/発表者名
      臼杵 陽
    • 雑誌名

      日本女子大学文学部紀要

      巻: 63 ページ: 85-112

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 解題―J・ハーフ著『ナチのプロパガンダとアラブ世界』を巡る論争2013

    • 著者名/発表者名
      臼杵 陽
    • 雑誌名

      岩波書店

      巻: 0 ページ: 351-356

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 新たな時代におけるイスラエルと日本2013

    • 著者名/発表者名
      臼杵 陽
    • 雑誌名

      岩波書店編集部編『これからどうする』岩波書店

      巻: 0 ページ: 236-239

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] “GIS as a Tool for Researching the Socioeconomic History of Modern Egypt” (with Hiroomi Tsumura and Erina Iwasaki)2013

    • 著者名/発表者名
      加藤 博
    • 雑誌名

      Journal of Asian Network for GIS-based Studies(JANGIS)

      巻: Vol. 1 ページ: 22-32

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「ナイルのほほえみと叫び」2013

    • 著者名/発表者名
      加藤 博
    • 雑誌名

      『季刊民族学』

      巻: 144 ページ: 20-25

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] エジプトに彷徨う「ナセルの亡霊」―7月3日が突きつけた課2013

    • 著者名/発表者名
      長澤 榮治
    • 雑誌名

      世界

      巻: .849 ページ: 243-247

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] エジプト革命の課題―アラブ革命の展開の中で2013

    • 著者名/発表者名
      長澤 榮治
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 47-17 ページ: 190-195

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域研究における私的なものと公的なもの-中東研究の場合-2013

    • 著者名/発表者名
      長澤 榮治
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 18-7 ページ: 67-71

    • NAID

      130003386166

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] アラブ革命を見る目-政変後のエジプトを考える2013

    • 著者名/発表者名
      長澤 榮治
    • 雑誌名

      市民の意見

      巻: 140 ページ: 24-25

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 汎イスラーム主義と汎アラブ主義の新段階 ―― 一九三一年エルサレム・汎イスラーム会議からの考察2013

    • 著者名/発表者名
      臼杵 陽
    • 雑誌名

      アジア主義は何を語るのか―記憶・権力・価値(ミネルヴァ書房)

      巻: 2013年3月 ページ: 274-291

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 世界と日本のムスリム人口2013

    • 著者名/発表者名
      店田 廣文
    • 雑誌名

      人間科学研究(早稲田大学)

      巻: 26巻1号 ページ: 85-106

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] エジプトの19世紀人口推計2013

    • 著者名/発表者名
      店田 廣文
    • 雑誌名

      永遠に生きる 吉村作治先生古稀記念論文集(中央公論美術出版)

      巻: 2013年 ページ: 331-341

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本におけるアジア主義とイスラーム主義の交錯2013

    • 著者名/発表者名
      三沢 伸生
    • 雑誌名

      アジア主義は何を語るのか―記憶・権力・価値―(ミネルヴァ書房)

      巻: 2013年 ページ: 497-516

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] トルコ・イスタンブルにおける合気道の伝播と現状-その覚書-2013

    • 著者名/発表者名
      三沢 伸生
    • 雑誌名

      アジア文化研究所研究年報(東洋大学)

      巻: 47巻 ページ: 261-268

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 『中外日報』所収イスラーム関係記事目録(1937-45年)-データベース化事業を通して-2013

    • 著者名/発表者名
      三沢 伸生
    • 雑誌名

      アジア文化研究所研究年報(東洋大学)

      巻: 47号 ページ: 269-290

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Japanese opinions about Islam before and dureing World War II: Articles related to Islam in Chugai Nippo2013

    • 著者名/発表者名
      Nobuo MISAWA
    • 雑誌名

      日本中東学会年報(AJAMES)

      巻: 28巻2号 ページ: 107-126

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 第二次世界大戦期ドイツにおけるパレスチナ人指導者-ハーッジ・アミーン・アル・フサイニーとナチスの関係をめぐる最近の研究動向2012

    • 著者名/発表者名
      臼杵陽
    • 雑誌名

      経済志林

      巻: 第79巻第4号 ページ: 113-140

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] アラブ革命の行方2012

    • 著者名/発表者名
      臼杵陽
    • 雑誌名

      ピープルズ・プラン

      巻: 57号 ページ: 44-51

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] アラブ革命とこれからの世界の行方(特集日本の未来・世界の未来)2012

    • 著者名/発表者名
      臼杵陽
    • 雑誌名

      学際

      巻: 24号 ページ: 68-75

    • NAID

      40019313807

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] エジプトの村は「共同体」か2012

    • 著者名/発表者名
      加藤博
    • 雑誌名

      アジア・中東共同体・環境・現代の貧困

      ページ: 97-122

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 空間編成からみたアンマン都市社会-2008年アンマン世帯調査報告2012

    • 著者名/発表者名
      加藤博
    • 雑誌名

      Global COE Hi-Stat Discussion Paper Series

      巻: 272号 ページ: 1-24

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The Monetary History of the East Mediterranean in the Middle Ages as Judged from Imitated Coins2012

    • 著者名/発表者名
      Hirosi Kato
    • 雑誌名

      Mediterranean World

      巻: 21号 ページ: 3-20

    • NAID

      120006918317

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Islamic Research Institutes in Wartime Japan : Introductory Investigation of the "Deposited Materials by the Dai-Nippon Kaikyo Kyokai(Groator Japan Muslim League)2012

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Tanada
    • 雑誌名

      日本中東学会年報

      巻: 28巻2号 ページ: 85-106

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 門戸解放期エジプトの国家と社会2012

    • 著者名/発表者名
      長澤榮治
    • 雑誌名

      持続可能な福祉社会へ : 公共性の視座から第四巻アジア・中東

      ページ: 12-20

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] アラブ革命の構想力-グローバル化と社会運動2012

    • 著者名/発表者名
      長澤榮治
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 898号 ページ: 12-20

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 近代スポーツ・メディアとアジア民族に関する覚書2012

    • 著者名/発表者名
      三沢伸生
    • 雑誌名

      アジア文化研究所研究年報

      巻: 46 ページ: 355-358

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 在日タタール人と日本の学界との接点2012

    • 著者名/発表者名
      三沢伸生
    • 雑誌名

      アジア文化研究所研究年報

      巻: 46 ページ: 327-354

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] The First Japanese who resided in the Ottoman Empire2012

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Misawa
    • 雑誌名

      Mediterranean World

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] A Japanese Asianist's View of Islam: A Case Study of Okawa Shumei2012

    • 著者名/発表者名
      USUKI Akira
    • 雑誌名

      日本中東学会年報(AJAMES)

      巻: 28巻2号 ページ: 59-84

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 第二次世界大戦期ドイツにおけるパレスチナ人指導者:ハーッジ・アミーン・アル・フサイニーとナチスの関係をめぐる最近の研究動向2012

    • 著者名/発表者名
      臼杵 陽
    • 雑誌名

      経済志林(法政大学経済学部学会)

      巻: 79巻4号 ページ: 113-140

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] アラブ革命の行方 (特集 民衆運動の同時代性)2012

    • 著者名/発表者名
      臼杵 陽
    • 雑誌名

      ピープルズ・プラン(ピープルズ・プラン研究所)

      巻: 57号 ページ: 44-51

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] アラブ革命とこれからの世界の行方 (特集 日本の未来・世界の未来)2012

    • 著者名/発表者名
      臼杵 陽
    • 雑誌名

      学際(構造計画研究所)

      巻: 24号 ページ: 68-75

    • NAID

      40019313807

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] エジプトの村は「共同体」か?2012

    • 著者名/発表者名
      加藤 博
    • 雑誌名

      アジア・中東 共同体・環境・現代の貧困(勁草書房)

      巻: 2012年 ページ: 97-122

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評 長沢栄治『エジプト革命-アラブ世界変動の行方―』2012

    • 著者名/発表者名
      加藤 博
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 897号 ページ: 59-61

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 空間編成からみたアンマン都市社会:2008年アンマン世帯調査報告2012

    • 著者名/発表者名
      加藤 博
    • 雑誌名

      Global COE Hi-Stat Discussion Paper Series(Hitotsubashi University)

      巻: 272号 ページ: 1-24

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Reconsidering al-Maqrizi’s View on Money in Medieval Egypt2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kato
    • 雑誌名

      Mediterranean World

      巻: 21号 ページ: 33-44

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Land Use Change and Crop Rotation in Rashda Village, Dakhla Oasis, Egypt: Analysis of a Government Well District Based on Satellite Data2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kato
    • 雑誌名

      Mediterranean World

      巻: 21号 ページ: 235-266

    • NAID

      120005399876

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Land use change and crop rotation analysis of a government well district in Rashda village-Dakhla Oasis, Egypt based on satellite data2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kato
    • 雑誌名

      The Egyptian Journal of Remote Sensing and Space Sciences

      巻: 2012年 ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Introductory Essay for the Special feature on New Trends in Japan’s Study of the Middle East: Searching for Roots2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kato
    • 雑誌名

      日本中東学会年報(AJAMES)

      巻: 28巻2号 ページ: 51-58

    • NAID

      110009594490

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] ゴミ収集人も露天商も経済の担い手 多種多様なインフォーマル・セクター2012

    • 著者名/発表者名
      店田 廣文
    • 雑誌名

      現代エジプトを知るための60章(明石書店)

      巻: 2012年 ページ: 349-353

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Islamic Research Institutes in Wartime Japan: Introductory Investigation of the "Deposited Materials by the Dai-Nippon Kaikyo Kyokai (Greater Japan Muslim League)"2012

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Tanada
    • 雑誌名

      日本中東学会年報(AJAMES)

      巻: 28巻2号 ページ: 85-106

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 門戸開放期エジプトの国家と社会2012

    • 著者名/発表者名
      長澤 榮治
    • 雑誌名

      持続可能な福祉社会へ:公共性の視座から 第四巻アジア・中東(勁草書房)

      巻: 2012年 ページ: 12-20

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] アラブ革命の構想力―グローバル化と社会運動―2012

    • 著者名/発表者名
      長澤 榮治
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 898号 ページ: 12-20

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 革命を引き継ぐ者たち―民衆蜂起を支える学生運動―2012

    • 著者名/発表者名
      長澤 榮治
    • 雑誌名

      現代エジプトを知る60章(明石書店)

      巻: 2012年 ページ: 130-134

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 2つのナショナリズム―ワタニーヤとカウミーヤ―2012

    • 著者名/発表者名
      長澤 榮治
    • 雑誌名

      現代エジプトを知る60章(明石書店)

      巻: 2012年 ページ: 88-91

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 大統領選後のエジプト2012

    • 著者名/発表者名
      長澤 榮治
    • 雑誌名

      学士会報

      巻: 897号 ページ: 27-31

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] The first Japanese who resided in the Ottoman Empire: the young journalist NODA and the student merchant YAMADA2012

    • 著者名/発表者名
      Nobuo MISAWA
    • 雑誌名

      Mediterranean World

      巻: 21号 ページ: 51-69

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] The First Japanese who resided in the Ottoman Empire2012

    • 著者名/発表者名
      Nobuo MISAWA
    • 雑誌名

      Mediterranean World

      巻: XXI(脱稿済)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Enduring States and Challenges from Within and Without : The Case of the Middle East2011

    • 著者名/発表者名
      臼杵陽
    • 雑誌名

      Enduring States : In the Face of Challenges from Within and Without (Kyoto University Press)

      ページ: 27-42

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] アラブ革命は中東に何をもたらすか2011

    • 著者名/発表者名
      臼杵陽
    • 雑誌名

      世界

      巻: 819号 ページ: 228-234

    • NAID

      40018815727

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本におけるシオニズムへの関心の端緒-日露戦争から大戦間期までを中心に2011

    • 著者名/発表者名
      臼杵陽
    • 雑誌名

      シオニズムの解剖-現代ユダヤ世界におけるディアスポラとイスラエルの相克(人文書院)

      ページ: 325-350

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 解題雑誌『新亜細亜』と大川周明2011

    • 著者名/発表者名
      臼杵陽
    • 雑誌名

      『新亜細亜』解題・総目次・索引(不二出版)

      ページ: 5-17

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 「革命」の前後でエジプト国民の政治意識はどう変化したか2011

    • 著者名/発表者名
      加藤博
    • 雑誌名

      東洋文化研究所紀要

      巻: 160 ページ: 259-322

    • NAID

      40019157056

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] エジプト社会の地殻変動-政治意識調査から2011

    • 著者名/発表者名
      加藤博
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 39-4 ページ: 124-129

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] アラブは「近代」を克服できるか2011

    • 著者名/発表者名
      加藤博
    • 雑誌名

      世界

      巻: 6月号 ページ: 222-230

    • NAID

      40018770562

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] エジプト1月25日革命を考える-「腐敗」をキーワードにして-2011

    • 著者名/発表者名
      長澤榮治
    • 雑誌名

      中東研究

      巻: 511号 ページ: 39-47

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 二つのエジプト革命2011

    • 著者名/発表者名
      長澤榮治
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 10月号 ページ: 19-28

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] エジプト1月25日革命は何を目指すか2011

    • 著者名/発表者名
      長澤榮治
    • 雑誌名

      水谷周編『アラブ民衆革命を考える』国書刊行会

      ページ: 98-135

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] エジプト1月25日革命は何を目指すか2011

    • 著者名/発表者名
      長澤榮治
    • 雑誌名

      アラブ民衆革命を考える(水谷周編)(国書刊行会)

      ページ: 98-135

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] アラブ革命と中東の今後-エジプトを中心に-2014

    • 著者名/発表者名
      長澤榮治
    • 学会等名
      山梨近代史の会
    • 発表場所
      甲府市山梨県立大学
    • 年月日
      2014-01-17
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] " GIS as a Tool of Linking Different Socioeconomic Spaces : Study of Urban-Rural Migration to Cairo"(with Erina Iwasaki) "The Relationship between Groundwater Resources, Land use, and Demographic Characteristics, Using Remote Sensing and GIS Techniques, Dakhla Oasis, Egypt"(with S. F. Elbeih, E. Iwasaki, E. , Sefelnasr, A. A. Shalaby, and E. A. Zaghloul)2013

    • 著者名/発表者名
      加藤博
    • 学会等名
      The 2nd ANGIS (Asian Network for GIS-based Studies) Meeting 2013
    • 発表場所
      Kyoto University
    • 年月日
      2013-12-09
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 世界史の中のイスラーム2013

    • 著者名/発表者名
      加藤博
    • 学会等名
      日韓歴史家会議
    • 発表場所
      ソウル
    • 年月日
      2013-10-26
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 極東・日本のタタール人 : 20世紀の国際情勢の中で2013

    • 著者名/発表者名
      三沢伸生
    • 学会等名
      シンポジウム・タタールの過去・現在, そして未来へ
    • 発表場所
      ト ルコ 大使館文化部ユヌ ス・エムレトルコ文化センター
    • 年月日
      2013-05-19
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The Unifying of Historical Data to Geographical Information by GIS for the Study on the Socio-economic History of Egypt2013

    • 著者名/発表者名
      加藤博
    • 学会等名
      1st Meeting of the Project at JaCMES "Human Mobility and Multi-ethnic Coexistence in Middle Eastern Urban Societies "
    • 発表場所
      Beirut
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Egypt in Revolution: Changing State-Society Relations2013

    • 著者名/発表者名
      長澤 榮治
    • 学会等名
      国際シンポジウム 「エジプトの水と農業―SATREPSのアプローチ―」
    • 発表場所
      筑波大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] アジア主義とイスラーム主義の交錯2012

    • 著者名/発表者名
      三沢伸生
    • 学会等名
      国際シンポジウム「戦前日本の対回教圏政策とトルコ」
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2012-01-28
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [学会発表] Development of Muslim Communities and Perception of Islam in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      店田廣文
    • 学会等名
      International Workshop : "Life Styles of Muslim Minorities in Asia: Survey Results in Comparative Perspective"
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2012-01-07
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Development of Muslim Communities and Perception of Islam in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      店田廣文(岡井宏文と共同)
    • 学会等名
      International Workshop : "Life Styles of Muslim Minorities in Asia : Survey Results in Comparative Perspective"
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2012-01-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] GIS as a Tool for the Research on the Egyptian Socio-economic History in Modern Times2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kato
    • 学会等名
      the First International Conference of Asian Network for GIS-based Historical Studies (ANGIS)
    • 発表場所
      The University of Tokyo
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 日本における「ムスリム・コミュニティ」の発展と地域住民のイスラーム認識2012

    • 著者名/発表者名
      店田 廣文
    • 学会等名
      日本都市学会第59回全国大会
    • 発表場所
      西日本工業大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 日本のムスリム・コミュニティと地域社会 射水市における「外国人に関する意識調査」より2012

    • 著者名/発表者名
      店田 廣文
    • 学会等名
      日本中東学会第28回年次大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Abdurresit Ibrahim ve Japon Milliyetcileri2012

    • 著者名/発表者名
      Nobuo MISAWA
    • 学会等名
      Uluslarsi Abudurresit Ibrahim ve Turk-Japon Illiskileri Bilgi Soreni
    • 発表場所
      Konya (Turkey)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Tahir Defterlerinde Osmanli Idari Genislemesinin Izleri : XVI. Yuzyilda Malatya' daki Toprak Duzeni2012

    • 著者名/発表者名
      Nobuo MISAWA
    • 学会等名
      Osmanli Cografyasi Arsivi Mirasinin Ynetimi ve Tapu Arsivlerinin Rolu Uluslararasi Kongresi
    • 発表場所
      Istabul (Turkey)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 内藤智秀とイスラーム2011

    • 著者名/発表者名
      三沢伸生
    • 学会等名
      日本中東学会公開講演会「庄内からイスラームを考える」
    • 発表場所
      山形県酒田市総合文化センター
    • 年月日
      2011-11-12
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [学会発表] 経済のグローバル化とエジプト繊維産業2011

    • 著者名/発表者名
      加藤博
    • 学会等名
      アジア政経学会2011年度全国大会
    • 発表場所
      同志社大学新町キャンパス
    • 年月日
      2011-10-16
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [学会発表] 「世界史の中のイスラーム」

    • 著者名/発表者名
      加藤 博
    • 学会等名
      日韓歴史家会議
    • 発表場所
      ソウル
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] “GIS as a Tool of Linking Different Socioeconomic Spaces:Study of Urban-Rural Migration to Cairo"(with Erina Iwasaki)

    • 著者名/発表者名
      加藤 博
    • 学会等名
      The 2nd ANGIS (Asian Network for GIS-based Studies) Meeting
    • 発表場所
      Kyoto University
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] “The Relationship between Groundwater Resources, Land use, and Demographic Characteristics, Using Remote Sensing and GIS Techniques, Dakhla Oasis, Egypt"(with S.F. Elbeih, E. Iwasaki, E., Sefelnasr, A.A. Shalaby, and E.A. Zaghloul)

    • 著者名/発表者名
      加藤 博
    • 学会等名
      The 2nd ANGIS (Asian Network for GIS-based Studies) Meeting
    • 発表場所
      Kyoto University
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The Unifying of Historical Data to Geographical Information by GIS for the Study on the Socio-economic History of Egypt”

    • 著者名/発表者名
      加藤 博
    • 学会等名
      1st Meeting of the Project at JaCMES "Human Mobility and Multi-ethnic Coexistence in Middle Eastern Urban Societies“
    • 発表場所
      Beirut
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] アラブ革命と中東の今後-エジプトを中心に―

    • 著者名/発表者名
      長澤 榮治
    • 学会等名
      山梨近代史の会
    • 発表場所
      甲府市 山梨県立大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 「極東・日本のタタール人 :20世紀の国際情勢の中で」

    • 著者名/発表者名
      三沢伸生
    • 学会等名
      「シンポジウム・タタールの過去・現在、そして未来へ」
    • 発表場所
      トルコ大使館文化部ユヌス・エムレ トルコ文化センター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] Album of Tatar Exiles in Interwar Japan ACRI2014

    • 著者名/発表者名
      Nobuo MISAWA
    • 出版者
      Toyo University
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] イスタンブル日本商品館関係資料集 : 戦間期のトルコにおける日本の経済活動(1)2014

    • 著者名/発表者名
      三沢伸生
    • 総ページ数
      50
    • 出版者
      東洋大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] Album of Tatar Exiles in Interwar Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Nobuo MISAWA (ed.)
    • 出版者
      ACRI, Toyo University
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 『イスタンブル日本商品館関係資料集:戦間期のトルコにおける日本の経済活動(1)』2014

    • 著者名/発表者名
      三沢伸生(編)
    • 総ページ数
      50
    • 出版者
      東洋大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 世界史の中のパレスチナ問題2013

    • 著者名/発表者名
      臼杵陽
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] ムハンマド・アリー近代エジプトを築いた開明的君主2013

    • 著者名/発表者名
      加藤博
    • 総ページ数
      88
    • 出版者
      山川出版社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 現代アラブ社会論-「アラブの春」とエジプト革命-2013

    • 著者名/発表者名
      加藤博
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 『ムハンマド・アリー 近代エジプトを築いた開明的君主』世界史リブレット人0672013

    • 著者名/発表者名
      加藤 博
    • 総ページ数
      88
    • 出版者
      山川出版社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 『現代アラブ社会論-「アラブの春」とエジプト革命-』(岩崎えり奈と共著)2013

    • 著者名/発表者名
      加藤 博
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 世界史の中のパレスチナ問題2013

    • 著者名/発表者名
      臼杵 陽
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 外国人に関する意識調査・射水市報告書2012

    • 著者名/発表者名
      店田廣文
    • 総ページ数
      114
    • 出版者
      早稲田人間科学学術院アジア社会論研究室
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] アラブ革命の遺産-エジプトのユダヤ系マルクス主義者とシオニズム2012

    • 著者名/発表者名
      長澤榮治
    • 総ページ数
      606
    • 出版者
      平凡社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] エジプト革命アラブ世界変動の行方2012

    • 著者名/発表者名
      長澤榮治
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      平凡社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [図書] Tatar Exiles and Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Nobuo MISAWA
    • 出版者
      Tokyo : Asian Cultures Research Institute, Toyo University
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 早稲田人間科学学術院アジア社会論研究室2012

    • 著者名/発表者名
      店田 廣文
    • 総ページ数
      114
    • 出版者
      外国人に関する意識調査・射水市報告書
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 平凡社2012

    • 著者名/発表者名
      長澤 榮治
    • 総ページ数
      606
    • 出版者
      アラブ革命の遺産 エジプトのユダヤ系マルクス主義者とシオニズム
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] Tatar Exiles and Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Nobuo MISAWA (ed.)
    • 出版者
      Tokyo : Asian Cultures Research Institute, Toyo University
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] アラブ革命の衝撃-世界でいま何が起きているのか2011

    • 著者名/発表者名
      臼杵陽
    • 総ページ数
      251
    • 出版者
      青土社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [図書] シオニズムの解剖-現代ユダヤ世界におけるディアスポラとイスラエルの相克2011

    • 著者名/発表者名
      臼杵陽監修(赤尾光春・ 早尾貴紀編)
    • 総ページ数
      358
    • 出版者
      人文書院
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 全国モスク代表者会議-第3回会議の記録2011

    • 著者名/発表者名
      店田廣文
    • 総ページ数
      67
    • 出版者
      早稲田大学人間科学学術院
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] シオニズムの解剖-現代ユダヤ世界におけるディアスポラとイスラエルの相克2011

    • 著者名/発表者名
      臼杵陽監修(赤尾光春・早尾貴紀編)
    • 総ページ数
      358
    • 出版者
      人文書院
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 全国モスク代表者会議-第3回会議の記録2011年3月6日2011

    • 著者名/発表者名
      店田廣文(岡井宏文と共著)
    • 総ページ数
      67
    • 出版者
      早稲田大学人間科学学術院
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] 大川周明とイスラム

    • URL

      http://www2.econ.hit-u.ac.jp/~areastd/okawa/

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi