• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コホモロジーによる代数的サイクルの研究

研究課題

研究課題/領域番号 23340003
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 代数学
研究機関中央大学

研究代表者

佐藤 周友  中央大学, 理工学部, 教授 (50324398)

連携研究者 朝倉 政典  北海道大学, 大学院理学研究院, 准教授 (60322286)
木村 俊一  広島大学, 大学院理学研究科, 教授 (10284150)
斎藤 秀司  東京工業大学, 大学院理工学研究科, 教授 (50153804)
山崎 隆雄  東北大学, 大学院理学研究科, 教授 (00312794)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
18,200千円 (直接経費: 14,000千円、間接経費: 4,200千円)
2014年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2013年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2012年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2011年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
キーワード代数学 / 整数論 / 数論幾何学 / 代数的サイクル / 代数的K理論 / モチーフ / コホモロジー / p進ホッヂ理論
研究成果の概要

代数的な多様体(代数方程式で定義された図形)の上のベクトル束を調べる道具としてチャーン類というものがある。これはベクトル束がどれくらい(あるいは、どのように)ねじれているかをコホモロジーとよばれる線形空間の中で測る「物差し」である。本研究では、「そもそもチャーン類はどのようなコホモロジーの中で定義され得るのか?」という素朴な疑問から出発し、最小の条件(公理)を定式化した。さらにそのようなコホモロジーにおいてリーマン・ロッホの定理が実際に成り立つことも証明した。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 10件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Zero-cycles on varieties over p-adic fields and Brauer groups2014

    • 著者名/発表者名
      SAITO, Shuji, SATO, Kanetomo
    • 雑誌名

      Ann. Sci. Ec. Norm. Super. (4)

      巻: 47

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Etale duality for constructible sheaves on arithmetic schemes2014

    • 著者名/発表者名
      JANNSEN, Uwe, SAITO, Shuji, SATO, Kanetomo
    • 雑誌名

      J. Reine Angew. Math.

      巻: 688

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Etale duality for constructible sheaves on arithmetic schemes2014

    • 著者名/発表者名
      Uwe Jannsen, Shuji Saito, Kanetomo Sato
    • 雑誌名

      J. Reine Angew. Math.

      巻: 688

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Zero-cycles on varieties over p-adic fields and Brauer groups2014

    • 著者名/発表者名
      Shuji Saito, Kanetomo Sato
    • 雑誌名

      Ann. Sci. Ec. Norm. Super. (4)

      巻: 掲載決定済

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Syntomic cohomology and Beilinson's Tate conjecture for K_22013

    • 著者名/発表者名
      Masanori Asakura, Kanetomo Sato
    • 雑誌名

      J. Algebraic Geom.

      巻: 22

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cycle classes for p-adic etale Tate twists and the image of p-adic regulator2013

    • 著者名/発表者名
      Kanetomo Sato
    • 雑誌名

      Documenta Mathematica

      巻: 18

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Etale duality for constructible sheaves on arithmetic schemes2013

    • 著者名/発表者名
      U. Jannsen, S. Saito, K. Sato
    • 雑誌名

      J. Reine Angew. Math.

      巻: 掲載決定済

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Syntomic cohomology and Beilinson's Tate conjecture for K_22013

    • 著者名/発表者名
      M. Asakura, K. Sato
    • 雑誌名

      J. Algebraic Geom.

      巻: 掲載決定済

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Syntomic cohomology and Beilinson's Tate conjecture for K_2

    • 著者名/発表者名
      M.Asakura, K.Sato
    • 雑誌名

      Journal of Algebraic Geometry

      巻: (未定)(掲載決定済)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] p-adic etale Tate twists with negative log poles and with modulus2014

    • 著者名/発表者名
      SATO, Kanetomo
    • 学会等名
      Motives in Tokyo 2014
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2014-12-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Chern class and Riemann-Roch theorem for cohomology without homotopy invariance2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤周友
    • 学会等名
      数論幾何・導来幾何の斬新な様相
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2014-10-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Chern class and Riemann-Roch theorem for cohomology without homotopy invariance2014

    • 著者名/発表者名
      SATO, Kanetomo
    • 学会等名
      日台数論合同研究集会
    • 発表場所
      休暇村気仙沼大島
    • 年月日
      2014-09-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] サイクルの次元関数2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤周友
    • 学会等名
      モチーフ、代数的サイクル、代数的K理論セミナー
    • 発表場所
      中央大学理工学部
    • 年月日
      2012-03-13
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ホモトピー不変性を仮定しないリーマン・ロッホの定理

    • 著者名/発表者名
      佐藤周友
    • 学会等名
      整数論・保型形式セミナー
    • 発表場所
      大阪大学大学院理学研究科
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 対数的スムーズ族上のp進的隣接輪体の層について

    • 著者名/発表者名
      佐藤周友
    • 学会等名
      数論合同セミナー
    • 発表場所
      京都大学理学部数学科
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] p進体上の多様体のBrauer-ManinペアリングとBrauer群の純粋性について

    • 著者名/発表者名
      佐藤周友
    • 学会等名
      慶應代数セミナー
    • 発表場所
      慶應義塾大学理工学部
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Chern class and Riemann-Roch theorem for cohomology theory without homotopy invariance

    • 著者名/発表者名
      佐藤 周友
    • 学会等名
      p-adic cohomology and its application
    • 発表場所
      東北大学大学院理学研究科
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Chern class and Riemann-Roch theorem for cohomology theory without homotopy invariance

    • 著者名/発表者名
      佐藤 周友
    • 学会等名
      Motives in Tokyo, 2012
    • 発表場所
      東京大学大学院数理科学研究科
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ホモトピー不変性を仮定しないリーマン・ロッホの定理

    • 著者名/発表者名
      佐藤 周友
    • 学会等名
      豊田中央研数学コロキウム
    • 発表場所
      豊田中央研究所
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] サイクルの次元関数について

    • 著者名/発表者名
      佐藤 周友
    • 学会等名
      豊田中央研数学コロキウム
    • 発表場所
      豊田中央研究所
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 代数的サイクルとエタールコホモロジー (シュプリンがー現代数学シリーズ17)2012

    • 著者名/発表者名
      齋藤 秀司、佐藤 周友
    • 総ページ数
      672
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi