• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

労働組合の発展とイギリス初期モダニズム小説の語りの形成

研究課題

研究課題/領域番号 23520347
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関関西学院大学

研究代表者

伊藤 正範  関西学院大学, 商学部, 教授 (10322976)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2012年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワードイギリス文学 / 労働運動 / 初期モダニズム / 群衆
研究概要

初期モダニズム期のイギリス小説、主にジョーゼフ・コンラッドとH. G. ウェルズによる作品を中心に、19世紀末におけるイギリス労働組合運動の発展が小説の語りに及ぼした影響を検証した。最終的に、労働組合運動の活発化に伴うポピュラー・メディア上での労働者の「声」の顕在化と、同時期における小説の語りの形成との関連を明らかにし、初期モダニズム文学の特徴的な芸術様式が、階級社会における音声の多重化現象へのある種の対応として発生したものであることを立証した。また、組合運動を通して、集団としての労働者の社会的影響力が増大していくに従って、物語において群衆が果たす役割が拡大していくことも見出した。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] The Invisible Man におけるモダン時代の群衆2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤正範
    • 雑誌名

      試論

      巻: 49巻 (予定)

    • NAID

      120005468804

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Invisible Manにおけるモダン時代の群衆2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤 正範
    • 雑誌名

      試論

      巻: 49

    • NAID

      120005468804

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Belaying Pin and a Biscuit : Labour Movements and Narrative in The Nigger of the Narcissus2013

    • 著者名/発表者名
      Masanori Ito
    • 雑誌名

      Studies in English Literature (English Number)

      巻: vol.54 ページ: 11-28

    • NAID

      110009604356

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Belaying Pin and a Biscuit: Labour Movements and Narrative in The Nigger of the Narcissus2013

    • 著者名/発表者名
      Masanori Ito
    • 雑誌名

      Studies in English Literature, English Number

      巻: 54 ページ: 11-28

    • NAID

      110009604356

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] カニバルの囁き、反逆者の雄弁、シレノスの語り、そしてロボットの〈声〉――労働運動と初期モダニズム小説2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤正範
    • 雑誌名

      コンラッド研究

      巻: 3巻 ページ: 1-24

    • NAID

      130008034363

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『ナーシサス号の黒人』の政治性と19世紀末イギリス労働運動2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤正範
    • 雑誌名

      言語と文化

      巻: 15巻 ページ: 61-74

    • NAID

      40019232568

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『タイム』を朗読するカーツ――『地獄の黙示録』におけるジャーナリズム2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤 正範
    • 雑誌名

      商学論究

      巻: 60 ページ: 647-665

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 『ナーシサス号の黒人』の政治性と19世紀末イギリス労働運動2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤 正範
    • 雑誌名

      言語と文化

      巻: 15 ページ: 61-74

    • NAID

      40019232568

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] カニバルの囁き、反逆者の雄弁、シレノスの語り、 そしてロボットの〈声〉――労働運動と初期モダニズム小説2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤 正範
    • 雑誌名

      コンラッド研究

      巻: 3 ページ: 1-24

    • NAID

      130008034363

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Joseph Conrad and Journalism2012

    • 著者名/発表者名
      Masanori Ito
    • 学会等名
      ASH Colloquium
    • 発表場所
      Clare Hall, University of Cambridge, UK
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [備考] ① 関西学院大学研究業績データベース ホームページ等

    • URL

      http://www.kwansei.info/html/28382.html

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] ② 日本コンラッド協会国内研究文献目録 ホームページ等

    • URL

      http://conrad-soc-japan.org/bunken.html

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi