• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アミロイドβ43を指標とするアルツハイマー病早期診断法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23650185
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 神経解剖学・神経病理学
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

斉藤 貴志  独立行政法人理化学研究所, 神経蛋白制御研究チーム, 副チームリーダー (90360552)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードアルツハイマー病 / トランスレーショナルリサーチ / 早期診断
研究概要

アルツハイマー病(AD)の早期診断を実現するためには、病態を反映するマーカーを選出し、それを高感度に、特異的に、定量的に捉える必要がある。我々は、加齢依存的な増加を示す43が、早期診断マーカー候補として有用である可能性を見出した。そこで、43の高感度検出法を確立し、生体サンプル中の43の測定を行った。その結果、43が、ADの病態形成において重要な役割を果たしていることを明らかにし、AD早期診断マーカー候補として有用であることを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Potent amyloidogenicity and pathogenicity of Ass432011

    • 著者名/発表者名
      Takashi Saito, Takahiro Suemoto, Nathalie Brouwers, Kristel Sleegers, Satoru Funamoto, Naomi Mihira, Yukio Matsuba, Kazuyuki Yamada, Per Nilsson, Jiro Takano, Masaki Nishimura, Nobuhisa Iwata, Christine V. Broeckhoven, Yasuo Ihara, Takaomi C. Saido
    • 雑誌名

      Nature Neuroscience 14

      ページ: 1023-1032

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Potent amyloidgenecity and pathogenicity of Aβ432011

    • 著者名/発表者名
      Saito T, Suemoto T, Brouwers N, Sleegers K, Funamoto S, Mihira N, Matsuba Y, Yamada K, Nilsson P, Takano J, Nishimura M, Iwata N, Van Broeckhoven C, Ihara Y, Saido TC
    • 雑誌名

      Nature Neuroscience

      巻: 14 ページ: 1023-1032

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The role of intracellular domain in neprilysin for the metabolic pathway and enzymatic activity of neprilysin2012

    • 著者名/発表者名
      垣矢直雅、斉藤貴志、Per Nilsson、松葉由紀夫、津吹聡、西道隆臣
    • 学会等名
      日本生化学会(ポスター発表)
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2012-12-15
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] アミロイドss43によるアルツハイマー病の病態発症・促進機構に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      斉藤 貴志
    • 学会等名
      日本生化学会(日本生化学会奨励賞 受賞講演)
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2012-12-14
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 新規APPノックインマウスの作製と応用2012

    • 著者名/発表者名
      斉藤 貴志、松葉 由紀夫、三平 尚美、岩田 修永、高野 二郎、Per Nilsson、西道 隆臣
    • 学会等名
      日本認知症学会学術集会(口頭・ポスター発表)
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2012-10-26
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Novel type and more relevant model mouse for Alzheimer's disease2012

    • 著者名/発表者名
      Takashi Saito, Yukio Matsuba, Naomi Mihira, Nobuhisa Iwata, Jiro Takano, Per Nilsson and Takaomi C. Saido
    • 学会等名
      Annual meeting of Society for Neuroscience 2012(ポスター発表)
    • 発表場所
      ニューオリンズ(アメリカ)
    • 年月日
      2012-10-15
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] APP knock-in mouse: a novel and more relevant model mouse for Alzheimer's disease2012

    • 著者名/発表者名
      Takashi Saito, Yukio Matsuba, Naomi Mihira, Nobuhisa Iwata, Jiro Takano, Per Nilsson and Takaomi C. Saido
    • 学会等名
      Alzheimer's Association International Conference 2012(ポスター発表)
    • 発表場所
      バンクーバー(カナダ)
    • 年月日
      2012-07-15
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Analysis of the regulatory mechanisms of neprilysin activity2011

    • 著者名/発表者名
      垣矢直雅、斉藤貴志、津吹聡、西道隆臣
    • 学会等名
      日本生化学会(ポスター発表)
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • 年月日
      2011-09-24
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Analysis of the regulatory mechanisms of neprilysin activity2011

    • 著者名/発表者名
      Naomasa Kakiya, Takashi Saito, Satoshi Tsubuki, Takaomi C. Saido
    • 学会等名
      日本生化学会
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] アミロイドβ43によるアルツハイマー病の病態発症・促進機構に関する研究

    • 著者名/発表者名
      斉藤貴志
    • 学会等名
      日本生化学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The role of intracellular domain in neprilysin for the metabolic pathway and enzymatic activity of neprilysin

    • 著者名/発表者名
      垣矢直雅、斉藤貴志、Per Nilsson、松葉由紀夫、津吹聡、西道隆臣
    • 学会等名
      日本生化学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 新規APPノックインマウスの作製と応用

    • 著者名/発表者名
      斉藤貴志、松葉由紀夫、三平尚美、岩田修永、高野二郎、Per Nilsson、西道隆臣
    • 学会等名
      日本認知症学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Novel type and more relevant model mouse for Alzheimer's disease

    • 著者名/発表者名
      斉藤貴志、松葉由紀夫、三平尚美、岩田修永、高野二郎、Per Nilsson、西道隆臣
    • 学会等名
      Annual meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      ニューオリンズ(アメリカ)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] APP knock-in mouse: a novel and more relevant model mouse for Alzheimer's disease

    • 著者名/発表者名
      斉藤貴志、松葉由紀夫、三平尚美、岩田修永、高野二郎、Per Nilsson、西道隆臣
    • 学会等名
      Alzheimer's Association International Conference 2012
    • 発表場所
      バンクーバー(カナダ)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 所属研究室のホームページ

    • URL

      http://www.brain.riken.jp/labs/pns/

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 平成24年度 日本生化学会奨励賞、および平成25年度 文部科学大臣表彰 若手科学者賞を受賞した。 受賞

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] アルツハイマー病の重要な原因物質としてAβ43が浮上

    • URL

      http://www.riken.go.jp/pr/press/2011/20110704/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi