• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経細胞由来エクソソームの脳内除去機構

研究課題

研究課題/領域番号 23700435
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 神経化学・神経薬理学
研究機関北海道大学

研究代表者

湯山 耕平  北海道大学, 大学院・先端生命科学研究院, 特任助教 (80415546)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードエクソソーム / 中枢神経系 / アルツハイマー病
研究概要

エクソソームは、様々な細胞から放出される細胞外ナノ顆粒であり、脳神経細胞からも分泌される。エクソソームには細胞機能に不要なタンパク分子が多く含まれ、その役割の一つは不要物質の廃棄であると考えられている。本研究では、細胞の外に出されたエクソソームを処理する脳内の機構を明らかにすることを目的として、培養細胞およびマウスを用いた実験によって、エクソソームの取り込み細胞を検索した。その結果、脳内貪食細胞のミクログリアが、エクソソームの取り込みとエクソソーム結合分子の分解除去に関与していることがわかった。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Sphingolipid-modulatedexosome secretion promotes clearance ofamyloid-β by microglia2012

    • 著者名/発表者名
      Yuyama K., Sun H., Mitsutake S., andIgarashi Y.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem

      巻: 287(14) ページ: 10977-89

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sphingolipid-modulated exosome secretion promotes the clearance of amyloid-ß by microglia2012

    • 著者名/発表者名
      Yuyama, K, Sun H, Mitsutake S, Igarashi Y.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 287 ページ: 10977-10989

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] セラミド代謝依存性エクソソーム分泌がアミロイド s 蛋白質分解に与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      湯山耕平,孫慧,光武進,五十嵐靖之
    • 学会等名
      第5回セラミド研究会学術集会
    • 発表場所
      ユビキタス協創広場CANVAS, 東京
    • 年月日
      2012-10-11
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Sphingolipid-modulated exosome release supports clearance of Alzheimer's amyloid2012

    • 著者名/発表者名
      KoheiYuyama , Hui Sun, Susumu Mitsutake, Yasuyuki Igarashi
    • 学会等名
      The 10th International Symposium for Future Drug Discovery and Medical Care
    • 発表場所
      Hokkaido University, Sapporo, Hokkaido, Japan
    • 年月日
      2012-10-02
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] セラミド代謝依存性エクソソーム分泌がアミロイドß蛋白質分解に与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      湯山耕平
    • 学会等名
      第5回セラミド研究会学術集会
    • 発表場所
      ユビキタス協創広場CANVAS(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 神経細胞endocytosis障害による GM1 ガングリオシド誘導性アミロイドs蛋白質重合の促進2011

    • 著者名/発表者名
      湯山耕平、柳澤勝彦
    • 学会等名
      第29回日本認知症学会
    • 発表場所
      ウインク愛知・愛知県名古屋
    • 年月日
      2011-10-06
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Sphingolipid metabolism modulates exosomerelease from neurons: Its involvement indegradation of Alzheimer's amyloid2011

    • 著者名/発表者名
      Kohei Yuyama, Yasuyuki Igarashi
    • 学会等名
      The9th International Symposium for FutureDrug Discovery and Medical Care
    • 発表場所
      Hokkaido University, Sapporo,Hokkaido, Japan
    • 年月日
      2011-09-29
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 神経細胞由来エクソソームはミクログリアによるアミロイドbetaの取り込みを促進する

    • 著者名/発表者名
      湯山耕平, 孫慧, 光武進, 五十嵐靖之
    • 学会等名
      第30回日本認知症学会学術集会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [産業財産権] アミロイド s 関連疾患用の医薬とその スクリーニング技術2011

    • 発明者名
      湯山耕平、五十嵐靖之、光武進、吉 田哲也
    • 権利者名
      北海道大学、塩野義製薬(株)
    • 出願年月日
      2011-10-14
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi