• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞内ウイルス複製制限因子APOBEC3の遺伝子多型による宿主免疫応答制御機構

研究課題

研究課題/領域番号 24390116
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 ウイルス学
研究機関近畿大学

研究代表者

宮澤 正顯 (宮澤 正顕)  近畿大学, 医学部, 教授 (60167757)

研究分担者 河原 佐智代  近畿大学, 医学部, 講師 (60297629)
博多 義之  近畿大学, 医学部, 助教 (30344500)
高村 史記  近畿大学, 医学部, 助教 (90528564)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
18,460千円 (直接経費: 14,200千円、間接経費: 4,260千円)
2014年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2013年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2012年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
キーワードレトロウイルス / 中和抗体 / APOBEC3 / 体細胞高頻度突然変異 / Tリンパ球 / 胸腺 / AID / クラススイッチ / 感染抵抗性 / 遺伝子多型 / 標的細胞 / 持続感染 / 胚中心 / Bリンパ球 / TLR7
研究成果の概要

APOBEC3多型によるウイルス中和抗体産生制御機構を解明するため、遺伝子改変マウスで解析した。APOBEC3高発現下でのCD8陽性T細胞欠損は感染病態に影響しなかったが、CD4陽性T細胞欠損ではウイルス排除が起こらなかった。また、マウスレトロウイルスは成体胸腺に持続感染し、ウイルス特異的T細胞分化を抑制した。体細胞高頻度突然変異とクラススイッチ組換えが起こらないAID欠損マウスでも、ウイルス中和抗体は産生され、感作CD4陽性T細胞存在下でIgM抗体が防御効果を示した。
APOBEC3はウイルス複製制御を通じてCD4陽性T細胞応答に影響し、中和抗体産生を制御していると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (13件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Novel leucine zipper motif-based hybrid peptide delivers functional peptide cargo inside cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Hakata, Y., S. Tsuchiya, H. Michiue, T. Ohtsuki, H. Matsui, M. Miyazawa, and M. Kitamatsu
    • 雑誌名

      Chem. Comm.

      巻: 51 号: 2 ページ: 413-416

    • DOI

      10.1039/c4cc07459a

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Class switch recombination and somatic hypermutation of virus-neutralizing antibodies are not essential for the control of Friend retrovirus infection.2015

    • 著者名/発表者名
      Kato, M., S. Tsuji-Kawahara, Y. Kawasaki, S. Kinoshita, T. Chikaishi, S. Takamura, M. Fujisawa, A. Kawada, and M. Miyazawa
    • 雑誌名

      J. Virol.

      巻: 89 号: 2 ページ: 1468-1473

    • DOI

      10.1128/jvi.02293-14

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Interactions with DCAF1 and DDB1 in the CRL4 E3 ubiquitin ligase are required for Vpr-mediated G2 arrest.2014

    • 著者名/発表者名
      Hakata, Y., M. Miyazawa, and N. R. Landau
    • 雑誌名

      Virology J.

      巻: 11 号: 1 ページ: 108-108

    • DOI

      10.1186/1743-422x-11-108

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reply to "CD8+ T cells are essential for controlling acute FV infection in B6 mice."2014

    • 著者名/発表者名
      Tsuji-Kawahara, S., S. Takamura, and M. Miyazawa
    • 雑誌名

      J. Virol.

      巻: 88 号: 9 ページ: 5202-5203

    • DOI

      10.1128/jvi.00343-14

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Elimination of Friend retrovirus in the absence of CD8+ T cells2014

    • 著者名/発表者名
      Tsuji-Kawahara, S. and M. Miyazawa
    • 雑誌名

      Journal of Virology

      巻: 88 号: 3 ページ: 1854-1855

    • DOI

      10.1128/jvi.03271-13

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Infection of adult thymus with murine retrovirus induces virus-specific central tolerance that prevents functional memory CD8+ T cell differentiation2014

    • 著者名/発表者名
      Takamura S, Kajiwara E, Tsuji-Kawahara S, Masumoto T, Fujisawa M, Kato M, Chikaishi T, Kawasaki Y, Kinoshita S, Itoi M, Sakaguchi N, Miyazawa M
    • 雑誌名

      PLoS Pathog

      巻: 10 号: 3 ページ: e1003937-e1003937

    • DOI

      10.1371/journal.ppat.1003937

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] IFN-γ-producing effector CD8 T lymphocytes cause immune glomerular injury by recognizing antigen presented as immune complex on target tissue.2013

    • 著者名/発表者名
      Tsumiyama K, A. Hashiramoto, M. Takimoto, S. Tsuji-Kawahara, M. Miyazawa, and S. Shiozawa
    • 雑誌名

      The Journal of Immunology

      巻: 191 号: 1 ページ: 91-96

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1203217

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differential requirements of cellular and humoral immune responses for Fv2-associated resistance to erythroleukemia and for the regulation of retrovirus-induced myeloid leukemia development.2013

    • 著者名/発表者名
      Tsuji-Kawahara, S., H. Kawabata, H. Matsukuma, S. Kinoshita, T. Chikaishi, M. Sakamoto, Y. Kawasaki, and M. Miyazawa
    • 雑誌名

      Journal of Virology

      巻: 87 号: 24 ページ: 13760-13774

    • DOI

      10.1128/jvi.02506-13

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生理的に機能するレトロウイルス複製制限因子AP0BEC3の分子進化2012

    • 著者名/発表者名
      宮澤正顯
    • 雑誌名

      ウイルス

      巻: 62 ページ: 27-38

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Immunological approaches for healthy longevity.2012

    • 著者名/発表者名
      Miyazawa. M., K. Okubo, K. Shiraki, M. Maruyama, J. Yamada, and H. Yamada.,
    • 雑誌名

      Anti-Aging Medicine

      巻: 9 ページ: 43-50

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vivo diagnostic imaging using micro-CT : sequential and comparative evaluation of rodent models for hepatic/brain ischemic and stroke2012

    • 著者名/発表者名
      Hayasaka N
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 7(2) 号: 2 ページ: e32342-e32342

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0032342

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Preferential induction of germinal center follicular helper T cells upon retroviral infection in the presence of vaccine-elicited protective CD4 T cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Motozono, Sachiyo Tsuji-Kawahara, Shiki Takamura, Masaaki Miyazawa
    • 学会等名
      The 43rd Annual Meeting of The Japanese Society for Immunology
    • 発表場所
      Kyoto(国立京都国際会館)
    • 年月日
      2014-12-10 – 2014-12-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] レトロウイルス感染抵抗性とMHC 遺伝子多型.2014

    • 著者名/発表者名
      宮澤正顯
    • 学会等名
      第23回日本組織適合性学会大会
    • 発表場所
      長崎市(長崎大学坂本キャンパス)
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] CD69 enhances the recruitment of memory CD8+ T cells to the lung airways by inhibiting S1P-mediated lymphocyte egression from the lung parenchyma.2014

    • 著者名/発表者名
      Takamura, S., H. Yagi, T. Nakayama, T. Masumoto, and M. Miyazawa
    • 学会等名
      Keystone Symposia, Tissue-Resident Memory T Cells
    • 発表場所
      Snowbird, UT, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] T細胞の交差反応性とHIV逃避変異の解析2013

    • 著者名/発表者名
      本園千尋, J. J. Miles, Z. Hasan, 潟永博之, S. C. Meribe, D. A. Price, 岡慎一, 宮澤正顯, A. K. Sewell, 上野貴将
    • 学会等名
      白馬シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Molecular basis of a dominant T cell response to an HIV reverse transcriptase epitope presented by the protective allele HLA-B*51:01.2013

    • 著者名/発表者名
      C. Motozono, N. Kuse, X. Sun, P. J. Rizkallah, A. Fuller, M. Miyazawa, S. Oka, D. K. Cole, A. K. Sewell and M. Takiguchi
    • 学会等名
      14th Kumamoto AIDS Seminar
    • 発表場所
      熊本
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Intravascular staining discloses molecular mechanisms of memory CD8+ T cell recruitment to the lung airways.2013

    • 著者名/発表者名
      Takamura, S., J. E. Kohlmeier, H. Yagi, T. Nakayama, M. Tomura, K. Matsushima6 D. L. Woodland, and M. Miyazawa
    • 学会等名
      第42回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      千葉市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] CD8 T cell cross-reactivity profiles and HIV-1 immune escape.2013

    • 著者名/発表者名
      C. Motozono, J. J. Miles, Z. Hasan, S. C. Meribe, D. A. Price, M. Miyazawa, A. K. Sewell, and T. Ueno
    • 学会等名
      第42回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      千葉市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] CD69 controls a balance between SIP- and CXCL16-induced chemotaxes during the process of memory CD8_+ T cell recruitment to the lung airways.2012

    • 著者名/発表者名
      Takamura, S., J. E. Kohlmeier, H. Yagi, T. Nakayama, M. Tomura, K. Matsushima, D. L. Woodland, and M. Miyazawa
    • 学会等名
      Keystone Symposium on Viral Immunity and Host Gene Influence
    • 発表場所
      Keystone, Colorado, U.S.A.
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Rapid production of virus-neutralizing IgM antibodies and protection against lethal retroviral infection in mice deficient of activation-induced cytidine deaminase (AID).、2012

    • 著者名/発表者名
      Miyazawa, M., M. Kato, Y. Kawasaki, and S. Tsuji-Kawahara
    • 学会等名
      The 24th Workshop on Retroviral Pathogenesis
    • 発表場所
      Philadelphia, U.S.A.
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] HLA-B35拘束性HIV特異的TCRは野生型抗原に高い特異性を有する2012

    • 著者名/発表者名
      本園千尋, J. J. Miles,宮澤正顯, 上野貴将, A. K. Sewell
    • 学会等名
      第21回日本組織適合性学会大会
    • 発表場所
      明治大学駿河台キャンパス、 東京
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Evolution of genetically determined resistance mechanisms to retrovira linfections : Are we winners?2012

    • 著者名/発表者名
      Miyazawa、M.
    • 学会等名
      International Symposium on Basic Research towards HIV Control. 第26回日本エイズ学会学術集会・総会
    • 発表場所
      慶応義塾大学日吉キャンパス、横浜
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] CD69、S1P1、CXCR6の相互作用によるメモリーCD8T細胞の肺粘膜移行調節2012

    • 著者名/発表者名
      高村史記, J. E. Kohlmeier, 八木秀樹, 中山俊憲, 松島綱治, D. L. Woodland, 宮澤正顯
    • 学会等名
      第60回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      グランキューブ大阪、大阪
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] The impact of a single amino acid difference in CDR3a on TCRaβ cross-reactivity.2012

    • 著者名/発表者名
      Motozono, C., J. S. Bridgeman, M. Miyazawa. A. K. Sewell, and T. Ueno.
    • 学会等名
      第41回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル, 神戸
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 解明病理学 病気のメカニズムを説く 第2版2013

    • 著者名/発表者名
      宮澤正顯
    • 総ページ数
      831
    • 出版者
      医歯薬出版(株)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] こんなことをやっています!

    • URL

      http://www.med.kindai.ac.jp/immuno/konnano.htm

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 近畿大学医学部免疫学教室ホームページ 「こんなことをやっています!」

    • URL

      http://www.med.kindai.ac.jp/immuno/konnano.htm

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.med.kindai.ac.jp/immuno/konnano.htm

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi