• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低血糖・高学習能マウスに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24590333
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 薬理学一般
研究機関帝京大学

研究代表者

中木 敏夫  帝京大学, 医学部, 教授 (30164148)

研究分担者 青山 晃治  帝京大学, 医学部, 准教授 (00420943)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードGTRAP3-18 / EAAC1 / 低血糖 / 食欲 / 摂食行動 / やせ / 低インスリン血症 / αMSH
研究成果の概要

GTRAP-/-マウスの体重減少と痩せは食餌摂取量の減少が原因であることが示唆された。食欲促進ペプチドの血清MCH, AgRP, NPYは差がなかった。これに対して、食欲抑制ペプチドのα-MSHは有意に増加した。POMCおよびα-MSHの受容体タンパクであるMC4Rは視床下部において差がなかった。野生型マウスの絶食状態ではMC4R 受容体活性低下によりAMPKα活性が増加することを示している。しかしGTRAP-/-マウスでは絶食状態であってもAMPKα活性は増加しなかった。この事実はGTRAP-/-マウスではα-MSHが増加しており、AMPKα活性が抑制されていることと解釈される。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (9件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Glutathione in cellular Redox homeostasis: Association with the excitatory amino acid carrier 1 (EAAC1)2015

    • 著者名/発表者名
      Aoyama, K. Nakaki, T.
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 20 号: 5 ページ: 8742

    • DOI

      10.3390/molecules20058742

    • URL

      https://pure.teikyo.jp/en/publications/19a9c436-1e3f-4b36-9166-b05ab3f94aad

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] microRNA as a new agent for regulating neuronal glutathione synthesis and metabolism2015

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita C, Aoyama K and Nakaki T
    • 雑誌名

      AIMS Molecular Science

      巻: 2 号: 2 ページ: 124-143

    • DOI

      10.3934/molsci.2015.2.124

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rhythmic oscillations of the microRNA miR-96-5p play a neuroprotective role by indirectly regulating glutathione levels2014

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita, C. Aoyama, K. Matsumura, N. Kikuchi-Utsumi, K. Watabe, M. Nakaki, T.
    • 雑誌名

      Nature Comminucations

      巻: 5:3823 ページ: 3823-3823

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Neuroprotective properties of the excitatory amino acid carrier 1 (EAAC1)2013

    • 著者名/発表者名
      Aoyama K and Nakaki T.
    • 雑誌名

      Amino Acids

      巻: 45 号: 1 ページ: 133

    • DOI

      10.1007/s00726-013-1481-5

    • NAID

      130007811334

    • URL

      https://pure.teikyo.jp/en/publications/e5cd0c20-41eb-4bb6-936a-7e7b44241988

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impaired glutathione synthesis in neurodegeneration2013

    • 著者名/発表者名
      Aoyama K and Nakaki T.
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 14 号: 10 ページ: 21021

    • DOI

      10.3390/ijms141021021

    • URL

      https://localhost/en/publications/d640c5e1-1179-4e6e-9dd7-334d0f06888a

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibition of GTRAP3-18 may increase neuroprotective glutathione (GSH) synthesis2012

    • 著者名/発表者名
      Aoyama K, Nakaki T
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 13 号: 9 ページ: 12017

    • DOI

      10.3390/ijms130912017

    • URL

      https://pure.teikyo.jp/en/publications/dd77d633-68de-4cc8-962d-3309a38986fa

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 神経変性疾患に於けるタンパク質間相互作用(PPI)を基礎とした薬剤スクリーニング系の構築の試み2015

    • 著者名/発表者名
      押鐘浩之, 有坂文雄, 渡部正彦, 青山晃治,中木敏夫
    • 学会等名
      第88回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県、名古屋市)
    • 年月日
      2015-04-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] アイソボログラム解析が示す抗てんかん薬の作用機序依存的な併用効果2015

    • 著者名/発表者名
      松村暢子 中木敏夫
    • 学会等名
      第88回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-03-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] AMPK活性化が神経グルタチオン産生に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      青山晃治 角田ワッタナポン 中木敏夫
    • 学会等名
      第88回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-03-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 酸化ストレス誘発性Parkinタンパク質活性化に及ぼすタンパク質リン酸化酵素CK2の影響2015

    • 著者名/発表者名
      渡部正彦 中木敏夫
    • 学会等名
      第88回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-03-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] メタンフェタミン投与ラットにおける線条体グルタミン酸およびシトルリンレベルに及ぼすα1Dアドレナリン受容体拮抗薬の影響2015

    • 著者名/発表者名
      内海計 松村暢子 渡部正彦 中木敏夫
    • 学会等名
      第88回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-03-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 日内リズムを呈する miR-96-5p によるグルタチオン量調節と神経保護作用2015

    • 著者名/発表者名
      木下千智 青山晃治 松村暢子 内海計 渡部正彦 中木敏夫
    • 学会等名
      第88回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-03-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 神経変性疾患に於けるタンパク質間相互作用(PPI)を基礎とした薬剤スクリーニング系の構築の試み2015

    • 著者名/発表者名
      押鐘浩之 有坂文雄 渡部正彦 青山晃治 中木敏夫
    • 学会等名
      第88回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-03-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] GTRAP3-18欠損マウスにおける記憶学習能力の行動学的解析2013

    • 著者名/発表者名
      青山晃治、 中木敏夫 他
    • 学会等名
      第86回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] マウスの摂食行動が海馬グルタチオン産生に及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      青山晃治、 角田ワッタナポン、 押鐘浩之、 中木敏夫
    • 学会等名
      第87回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] Rosenberg RN, Pascal JM, editor. Rosenberg's Molecular and Genetic Basis of Neurological and Psychiatric Disease2015

    • 著者名/発表者名
      Aoyama K. and Nakaki T. Disorders of Glutathione Metabolism.
    • 総ページ数
      1424
    • 出版者
      Academic Press
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Rosenberg's Molecular and Genetic Basis of Neurological and Psychiatric Disease2014

    • 著者名/発表者名
      Aoyama K. and Nakaki, T.
    • 総ページ数
      1464
    • 出版者
      Academic Press
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 帝京大学医学部薬理学講座の研究成果が「Nature Communications」に発表されました

    • URL

      https://www.teikyo-u.ac.jp/news/2014/0508_3595.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi