• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大脳皮質形成における新規移動制御分子Dpy19ファミリーの機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 24700356
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 神経解剖学・神経病理学
研究機関新潟大学

研究代表者

渡辺 啓介  新潟大学, 医歯学系, 助教 (20446264)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード神経発生 / 大脳皮質 / 細胞移動 / 発生・分化 / Dpy19L1 / 興奮性神経細胞 / Dpy191
研究成果の概要

私たちはこれまで哺乳類大脳皮質の発生メカニズムに注目し、複数回膜タンパク質Dpy19L1が発生期マウス大脳皮質に強く発現し、神経細胞移動に深く関わること明らかにした。しかしながら、中枢神経系の発生・機能におけるDpy19ファミリーの役割については未だ明らかになっていないことが多く、その解明を目的とした。Dpy19L1 KOマウスは多くの個体が致死になるが、一方で生存した少数のKOマウスは恐怖反応の低下がみられた。また、胎生期KOマウスにおいていくつかの脳領域に発生異常が認められた。これらの結果から、Dpy19L1は大脳辺縁系の発生にも関わり、恐怖反応など情動行動に関わる可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Identification of optogenetically activated striatal medium spiny neurons by Npas4 expression2012

    • 著者名/発表者名
      Bepari AK, Sano H, Tamamaki N, Nambu A, Tanaka KF, Takebayashi H
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 7(12) 号: 12 ページ: 140-140

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0052783

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 大脳皮質特異的な発生メカニズムの解明2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺啓介
    • 学会等名
      第120回 日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Dpy19ファミリーによる大脳新皮質の発生制御2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺啓介、周麗、備前典久、阿部学、夏目理恵、崎村建司、竹林浩秀
    • 学会等名
      第57回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2014-09-29 – 2014-10-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Dpy19ファミリーによる大脳新皮質の発生制御2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺啓介、周麗、阿部学、夏目理恵、崎村建司、竹林浩秀
    • 学会等名
      第19回グリアクラブ
    • 発表場所
      湯沢
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Dpy19ファミリーによる大脳新皮質の発生制御2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺啓介、周麗、阿部学、夏目理恵、崎村建司、竹林浩秀
    • 学会等名
      第119回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      栃木
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 大脳皮質形成におけるDpy19ファミリーの役割2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺啓介
    • 学会等名
      熊本シンポジウム2013
    • 発表場所
      熊本
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Roles of Dpy19 family in development of the cerebral cortex2013

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Watanabe, Li Zhou, Manabu Abe, Shigeyuki Esumi, Naoki Takeda, Kimi Araki, Rie Natsume, Nobuaki Tamamaki, Kenji Sakimura, Hirohide Takebayashi
    • 学会等名
      包括脳ネットワーク夏のワークショップ
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 哺乳類大脳皮質形成におけるDpy19ファミリーの役割2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺啓介
    • 学会等名
      第118回 日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      香川
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Roles of Dpy19 family in development of the cerebral cortex2012

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Watanabe, Asim K. Bepari, Naoki Takeda, Kimi Araki, Hirohide Takebayashi
    • 学会等名
      第55回日本神経化学会・第11回APSN合同国際大会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Dpy19ファミリーによる大脳新皮質の発生制御

    • 著者名/発表者名
      渡辺啓介、周麗、阿部学、竹田直樹、荒木喜美、崎村建司、竹林浩秀
    • 学会等名
      第54回生化学懇話会
    • 発表場所
      新潟
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi