• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

実践研究理論構築のための調査研究ー実践と教育制度との関係をてがかりにー

研究課題

研究課題/領域番号 24720227
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 日本語教育
研究機関秋田大学

研究代表者

市嶋 典子  秋田大学, 国際交流センター, 准教授 (90530585)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード実践研究 / 言語教育観 / 言語能力観 / 対話 / 評価 / 「対話的アセスメント」 / 間主観性 / 当事者性 / 制度 / 教育観 / 対話的アセスメント / 制度論 / 評価論
研究成果の概要

本研究では,日本語教育における実践研究の問題を,文献調査と日本語教師および学習者へのインタビューの分析を通して考察した。文献調査においては,1968年から2010年までの42年間に学会誌『日本語教育』に掲載された「実践研究」論文を調査し,各々の実践の中で,教育観,言語能力観いかに意味付けられてきたのかの内容分析を行った。また,日本語教師にインタビューを行うことによって,日本語教師の実践研究観を明らかにした。本研究により,日本語教育において,言語能力観や教育観が生成され,変容してきた背景と経緯はいかなるものか,そこにはどんな問題があるのかを考察した。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 1件) 図書 (5件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] シリアの日本語教師・学習者の市民性形成過程についての一考察2016

    • 著者名/発表者名
      市嶋典子
    • 雑誌名

      秋田大学国際交流センター紀要

      巻: 5 ページ: 1-20

    • NAID

      120005733392

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 評価活動において教師と学習者はいかに合意形成のプロセスを生成するのか2014

    • 著者名/発表者名
      市嶋典子
    • 雑誌名

      秋田大学国際交流センター紀要

      巻: 4 ページ: 1-13

    • NAID

      110009886811

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 農業従事者と留学生の接触場面に関する一考察――農業体験活動における調整行動に注目して2014

    • 著者名/発表者名
      市嶋典子
    • 雑誌名

      秋田大学国際交流センター紀要

      巻: 3 ページ: 1-13

    • NAID

      110009768147

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日本語教育における評価研究の変遷と課題ー制度が規定する評価から実践を起点とした評価,思想としての評価へ2013

    • 著者名/発表者名
      市嶋典子
    • 雑誌名

      言語文化教育研究

      巻: 11 ページ: 112-133

    • NAID

      120005290415

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学習者はどのように評価基準を構築したか2013

    • 著者名/発表者名
      市嶋典子
    • 雑誌名

      秋田大学国際交流センター

      巻: 秋田大学国際交流センター紀要2 ページ: 25-37

    • NAID

      110009576664

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 紛争下における日本語教育の意義と課題2015

    • 著者名/発表者名
      市嶋典子
    • 学会等名
      言語文化教育研究学会第2回研究集会
    • 発表場所
      石川県政記念しいのき迎賓館
    • 年月日
      2015-06-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 紛争下における日本語教育の意義と課題2015

    • 著者名/発表者名
      市嶋典子
    • 学会等名
      言語文化教育研究学会
    • 発表場所
      石川県政記念しいのき迎賓館
    • 年月日
      2015-06-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 平和構築と日本語教育―シリア人日本語教師の語りをてがかりに2015

    • 著者名/発表者名
      市嶋典子
    • 学会等名
      第26回日本沙漠学会学術大会(25周年記念大会)公開シンポジウム
    • 発表場所
      秋田市:カレッジプラザ講堂
    • 年月日
      2015-05-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「市民性形成とことばの教育(3)―活動評価から市民性形成へ」2014

    • 著者名/発表者名
      市嶋典子,工藤育子,細川英雄
    • 学会等名
      日本語教育国際研究大会2014
    • 発表場所
      シドニー工科大学
    • 年月日
      2014-07-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 実践研究とは何かー教育実践研究共同体構築の可能性2012

    • 著者名/発表者名
      細川英雄・市嶋典子・古屋憲章・武一美・三代純平
    • 学会等名
      日本語教育国際研究大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 実践に内在する問題の追及2012

    • 著者名/発表者名
      市嶋典子
    • 学会等名
      質的調査法研究会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 在日ムスリム留学生の宗教的葛藤と留学生支援

    • 著者名/発表者名
      市嶋典子
    • 学会等名
      言語文化教育研究会2013年度研究集会大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 日本語教育のための質的研究入門―学習・教師・教室をいかに描くか2015

    • 著者名/発表者名
      市嶋典子
    • 出版者
      ココ出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 日本語教育における評価と「実践研究」-対話的アセスメント:価値の衝突と共有のプロセス2014

    • 著者名/発表者名
      市嶋典子
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      ココ出版
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 『実践研究は何をめざすか――日本語教育における実践研究の意味と可能性』2014

    • 著者名/発表者名
      市嶋典子,牛窪隆太,村上まさみ,高橋聡
    • 総ページ数
      25
    • 出版者
      ココ出版
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 日本語教育における評価と「実践研究」―対話的アセスメント:価値の衝突と共有のプロセス2014

    • 著者名/発表者名
      市嶋典子
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      ココ出版
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] Japanese Language Education:A Bridge between Language and Culture2012

    • 著者名/発表者名
      市嶋典子  M.V.Lakshimi,Hideo Hosokawa,P.A.George(eds).
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      Northern Book Centre
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 市嶋典子

    • URL

      http://ichishima.thyme.jp/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
  • [備考] 市嶋典子

    • URL

      http://ichishima.thyme.jp/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 市嶋典子 研究テーマ:日本語教育,実践研究論,評価論,対話的アセスメント

    • URL

      http://ichishima.thyme.jp/

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi