• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国際紛争における停戦後の平和構築と戦後復興の分析:理論と仮説検証

研究課題

研究課題/領域番号 24730135
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 国際関係論
研究機関北海道大学

研究代表者

小浜 祥子  北海道大学, 大学院公共政策学連携研究部, 准教授 (90595670)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード国際紛争 / 紛争管理 / 資源 / 国際情報交換 / アメリカ / 停戦 / 領土変更 / 国際情報交流
研究成果の概要

本研究は、紛争後に平和が達成されず武力衝突が再発してしまうメカニズムと条件を科学的な手法を用いて解明したものである。特に、紛争中の資源移動に着目しつつ数理モデルを用いた理論を構築し、第二次世界大戦後の停戦に関するデータを使った統計分析と欧州石炭鉄鋼共同体や中越間の紛争に関する事例研究を通じて仮説検証を行った。成果は『Peace and Violence after Conflict』、「The Logic of Mass Destruction: A Political-Economic Approach」、「国際危機における単独防衛」としてまとめ公刊・発表した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 学会発表 (9件) (うち招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 破壊と汚染の論理:政治経済的アプローチ2015

    • 著者名/発表者名
      小浜祥子、大槻一統
    • 学会等名
      ゲーム理論ワークショップ2015
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス(京都市)
    • 年月日
      2015-03-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Logic of Mass Destruction: A Political-Economic Approach2014

    • 著者名/発表者名
      Kohama, Shoko & Ohtsuki, Kazuto
    • 学会等名
      American Political Science Association Annual Conference
    • 発表場所
      Washington Marriott Wardman Park, Washington D.C., U.S.A.
    • 年月日
      2014-08-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The Logic of Mass Destruction2014

    • 著者名/発表者名
      Kohama, Shoko & Ohtsuki, Kazuto
    • 学会等名
      KUBEC IR Research Seminar 2014
    • 発表場所
      Kobe University Brussel Office, Brussels, Belgium
    • 年月日
      2014-06-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Lasting Peace and Post-Conflict Resource Exploitation2014

    • 著者名/発表者名
      Kohama, Shoko
    • 学会等名
      Workshop for Comparative Politics Studies: Status Quo, Cutting-Edge Trends, and China
    • 発表場所
      Fudan University, Shanghai, China
    • 年月日
      2014-05-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Lasting Peace and Post-Conflict Resource Exploitation

    • 著者名/発表者名
      Shoko Kohama
    • 学会等名
      Kobe Sakura Meeting 2013 for Scientific IR Studies
    • 発表場所
      神戸大学(神戸市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Post-Conflict Peace and Uncertain Resource Exploitability

    • 著者名/発表者名
      Shoko Kohama
    • 学会等名
      Joint Conference of Peace Science Society and International Studies Association
    • 発表場所
      Corvinus University, Budapest, Hungary
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 国際紛争における停戦後の平和構築と戦後復興

    • 著者名/発表者名
      小浜祥子
    • 学会等名
      日本国際政治学会2012年度研究大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋市)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 国際紛争における停戦後の平和構築と戦後の資源利用

    • 著者名/発表者名
      小浜祥子
    • 学会等名
      東京大学比較現代政治研究会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 国際紛争における停戦後の資源利用と平和構築

    • 著者名/発表者名
      小浜祥子
    • 学会等名
      鈴木基史(京都大学教授)代表・基盤研究(B)「国際ガバナンスにおける提携形成と制度設計の政治経済分析」研究会
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] Shoko Kohama

    • URL

      http://lex.juris.hokudai.ac.jp/~skohama/home.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi