公募研究
新学術領域研究(研究領域提案型)
本研究では感性的質感に関する体系的な評価モデルを確立し,光学特性から感性的質感を推定したり逆に所望の感性的質感から必要な物理特性を特定しCG表現したりする技術を実現することを目指してきた.まず素材の印象と物理特性の関係を階層的に表現するための感性的質感評価モデルに関する研究では,織布のBSDFデータに対しPCAを行い,BRDFから3因子とBTDFから2因子を抽出した.これらはそれぞれ拡散反射成分,正反射成分,織り構造成分,拡散透過成分,正透過成分と解釈された.印象評価実験では,プレ実験を経て収集された柔らかい,軽やか,ふんわりした等14 語を用いた評価結果を因子分析し,静止条件では薄厚感,ぼやけ感,なめらか感,ソフト感の4 因子,動き条件では同様に3 因子を抽出した.さらに感性価値要因に関する評価語には,美しい,高級感のある,上品な,清潔な,涼しげな,好き,素朴な,親しみのある等の11 語を用い,印象評価要因および物理要因との関係を求め3層のモデルを構築した.印象要因層のない2層モデルを構成し相関関係を比較したところ,印象要因を介する3層モデルにおいて,より高い相関がみられた.本結果よりBSDFデータと印象や感性価値要因といった感性的質感との関係をモデル化でき,モデルをCG制作や質感推定に応用できるなど本方法の有効性を示すことができた.本方法は,実利用事例として化粧料,金属素材,インテリア材等の開発に用いられた.とりわけ化粧料の開発においては,前年度に引き続き,真珠の光学現象を段階的に変化させた複数の人の顔のCG画像に対して100名規模の実験協力者による評価を実施した.その結果「透明感」や「肌色の好み」等で個人特性との相関が見いだされた.本結果とCGシミュレーションを統合し,所望のベースメーク料のBSDF特性を特定し,実際にこのBSDF特性を持つ化粧料の開発に成功した.
26年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2015 2014 2013 その他
すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (12件) 備考 (1件)
日本化粧品技術者会誌
巻: 49
130005464742
精密工学会誌
巻: 80 ページ: 1213-1218
130004713800
映像情報メディア学会誌
巻: 68
130004497298
巻: 79 ページ: 1165-1170
http://ist.ksc.kwansei.ac.jp/~nagata/