• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コーパスに基づく談話の結束性の研究

研究課題

研究課題/領域番号 25244017
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関東京外国語大学

研究代表者

峰岸 真琴  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (20183965)

研究分担者 野元 裕樹  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 講師 (10589245)
川口 裕司  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授 (20204703)
長屋 尚典  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 講師 (20625727)
川上 茂信  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授 (40214598)
鈴木 玲子  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授 (40282777)
降幡 正志  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 准教授 (40323729)
藤縄 康弘  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 准教授 (60253291)
岡野 賢二  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 准教授 (60376829)
黒沢 直俊  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授 (80195586)
加藤 晴子  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授 (90275818)
研究期間 (年度) 2013-10-21 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
41,860千円 (直接経費: 32,200千円、間接経費: 9,660千円)
2016年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2015年度: 12,350千円 (直接経費: 9,500千円、間接経費: 2,850千円)
2014年度: 13,130千円 (直接経費: 10,100千円、間接経費: 3,030千円)
2013年度: 10,010千円 (直接経費: 7,700千円、間接経費: 2,310千円)
キーワード談話分析 / 結束性 / 主題化 / 話しことばコーパス / 東南アジア諸言語 / 中国語 / ヨーロッパ諸言語 / コーパス言語学 / 談話の結束性 / 話し言葉コーパス
研究成果の概要

本研究では,言語類型論的な観点から,アジアとヨーロッパの11の言語(中国語,タイ語,ラオス語,ビルマ語,インドネシア語,マレーシア語,タガログ語,フランス語,スペイン語,ポルトガル語,ドイツ語)について,会話を中心とした話しことばの結束性および主題化がどのような形で現れるかについての研究を行った。本研究は,1.話しことばの文字コーパスデータの国際的共同研究,2.談話の主題と結束性に関する言語学的な分析研究,3.構築されたデータの外国語教育への応用研究の3つから成り立っている。その成果は国際ワークショップ,学会発表を中心に発表され,また具体的な言語教材の開発に役立てられている。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (65件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (21件) (うち国際共著 3件、 査読あり 16件、 オープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (30件) (うち国際学会 9件、 招待講演 2件) 図書 (12件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [雑誌論文] How Can We Depict Standardization in the Linguistic Atlas? Case Study of Champagne and Brie (ALCB)2017

    • 著者名/発表者名
      Yuji Kawaguchi
    • 雑誌名

      Philologica Jassyensia

      巻: 24.2 ページ: 237-250

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 日中対訳小説に見る受身形の使用状況と視点の関係2016

    • 著者名/発表者名
      加藤晴子
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集

      巻: 92 ページ: 65-82

    • NAID

      120005830806

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] インドネシア語の情報構造と名詞述語文2016

    • 著者名/発表者名
      降幡正志
    • 雑誌名

      語学研究所論集

      巻: 21

    • NAID

      120006646537

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] マレーシア語の焦点表現と名詞述語文2016

    • 著者名/発表者名
      野元裕樹,アズヌール・アイシャ・アブドゥッラー
    • 雑誌名

      語学研究所論集

      巻: 21 ページ: 171-189

    • NAID

      120006646536

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Searching for insubordination: An analysis of ləbo in Lamaholot2016

    • 著者名/発表者名
      Nagaya, Naonori
    • 雑誌名

      NUSA

      巻: 59 ページ: 33-45

    • NAID

      120005838306

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] アストゥリアス語口語コーパスの試みとその分析2016

    • 著者名/発表者名
      黒澤直俊
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集

      巻: 92 ページ: 83-116

    • NAID

      120005830813

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「情報構造と名詞述語文」ビルマ語データ2016

    • 著者名/発表者名
      トゥザライン,岡野賢二
    • 雑誌名

      語学研究所論集

      巻: 21 ページ: 133-139

    • NAID

      120006646532

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Perfect in Tagalog2016

    • 著者名/発表者名
      Nagaya, Naonori
    • 雑誌名

      Southeast Asian Studies TUFS

      巻: 21 ページ: 1-14

    • NAID

      40020777252

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ラマホロット語のアスペクト辞 mora の二つの解釈と話者の知識2015

    • 著者名/発表者名
      長屋尚典
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集

      巻: 91 ページ: 57-68

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] La liaison chez les apprenants japonophones avances de FLE: etude sur corpus de parle lue et influence de l’experience linguistique2015

    • 著者名/発表者名
      Sylvain Detey, Nori Kondo, Yuji Kawaguchi
    • 雑誌名

      Bulletin suisse de linguistique appliquee

      巻: 102 ページ: 123-145

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ポルトガル国内におけるアストゥリアス・レオン語-リオドノール語の文法形態再建の試み-2015

    • 著者名/発表者名
      黒澤直俊
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集

      巻: 90 ページ: 131-151

    • NAID

      120005666349

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] TUFS言語モジュールと言語変異2015

    • 著者名/発表者名
      川口裕司
    • 雑誌名

      グローバル・コミュニケーション研究

      巻: 2 ページ: 19-41

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Debi vs. devi2015

    • 著者名/発表者名
      Kawakami, Shigenobu
    • 雑誌名

      スペイン語学研究

      巻: 30 ページ: 65-79

    • NAID

      40020654685

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Degree achievements, telicity and the verbal prefix meN- in Malay2015

    • 著者名/発表者名
      Soh, Hooi Ling and Hiroki Nomoto
    • 雑誌名

      Journal of Linguistics

      巻: 51(1) ページ: 147-183

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 対照研究で読み解く日本語の世界 タイ語との対照:出来事と格関係を中心として2014

    • 著者名/発表者名
      峰岸真琴
    • 雑誌名

      日本語学

      巻: 33(13) ページ: 66-77

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 中日対訳小説にみる作者の作中人物への介入度2014

    • 著者名/発表者名
      加藤晴子
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集

      巻: 89 ページ: 99-109

    • NAID

      120005646726

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Notes on Stand-Alone Yung-Nominalizations in Tagalog2014

    • 著者名/発表者名
      Nagaya, Naonori
    • 雑誌名

      Tokyo University Linguistic Papers

      巻: 35 ページ: 177-186

    • NAID

      120005525794

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] タガログ語の措定文と指定文2014

    • 著者名/発表者名
      長屋尚典.
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集

      巻: 88 ページ: 117-143

    • NAID

      120005646704

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] マレーシア語と述語階層2014

    • 著者名/発表者名
      野元裕樹、ウン・シンティ
    • 雑誌名

      語学研究所論集

      巻: 19 ページ: 365-379

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 前置詞に見るイベリア半島西部の時間と空間2013

    • 著者名/発表者名
      黒沢 直俊
    • 雑誌名

      ロマンス語研究

      巻: 46 ページ: 27-31

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the optionality of grammatical markers: A case study of voice marking in Malay/Indonesian2013

    • 著者名/発表者名
      Nomoto, Hiroki
    • 雑誌名

      NUSA

      巻: 54 ページ: 123-145

    • NAID

      120005254461

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 主語と文域 ― 二重判断/単純判断の視点から2017

    • 著者名/発表者名
      藤縄康弘
    • 学会等名
      日本独文学会
    • 発表場所
      関西大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] タガログ語のリンカー並行事態構文と節連結2016

    • 著者名/発表者名
      長屋尚典
    • 学会等名
      日本言語学会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-12-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] On developing Thai spoken corpus for analyzing discourse cohesion2016

    • 著者名/発表者名
      Bussaba Banchongmanee, Makoto Minegishi
    • 学会等名
      National conference on Humanities: realities and power of dreams
    • 発表場所
      Chiangmay University
    • 年月日
      2016-11-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Grammaticalization of the verb ə̃ʔə̃ ‘make’ in Lamaholot2016

    • 著者名/発表者名
      Nagaya, Naonori
    • 学会等名
      Southeast Asian Linguistics Society
    • 発表場所
      Manila
    • 年月日
      2016-05-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 受動表現と能動表現の転換からみる叙述の視点2016

    • 著者名/発表者名
      加藤晴子
    • 学会等名
      第八届汉日对比语言学研讨会
    • 発表場所
      延边大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Study of /nam/ in Lao2016

    • 著者名/発表者名
      Suzuki,Reiko
    • 学会等名
      5th International Conference on Lao Studies
    • 発表場所
      Thammasat University
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アストゥリアス語の口語コーパスとその分析2016

    • 著者名/発表者名
      黒澤直俊
    • 学会等名
      日本ロマンス語学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] El español en Japón: construyendo un corpus2016

    • 著者名/発表者名
      Kawakami, Shigenobu
    • 学会等名
      東京スペイン語学研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 受動文の接語重複分析再考:古典マレー語のdi-受動文2016

    • 著者名/発表者名
      野元裕樹
    • 学会等名
      日本言語学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 判断文 ― 現象文とドイツ語文法2015

    • 著者名/発表者名
      藤縄康弘
    • 学会等名
      ドイツ文法理論研究会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2015-10-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Deux programmes de la TUFS: Corpus du francais parle, Modules de langue2015

    • 著者名/発表者名
      Yuji Kawaguchi
    • 学会等名
      Modyco at Universite de Paris 10
    • 発表場所
      パリ第10大学
    • 年月日
      2015-09-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 叙述タイプ別指示,人称,移動の中日対照2015

    • 著者名/発表者名
      加藤晴子
    • 学会等名
      第七届漢日対比語言学研討会
    • 発表場所
      上海外国語大学
    • 年月日
      2015-08-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Affectedness and volitionality: The case of Tagalog2015

    • 著者名/発表者名
      Nagaya, Naonori
    • 学会等名
      Affectedness Workshop 2015: Verb Classes and the Scale of Change in Affected Arguments
    • 発表場所
      Nanyang Technological University, Singapore
    • 年月日
      2015-08-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] タガログ語のnaka-結果状態構文2015

    • 著者名/発表者名
      長屋尚典
    • 学会等名
      日本言語学会 第150回大会
    • 発表場所
      大東文化大学
    • 年月日
      2015-06-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Possession and nominalization in Lamaholot2015

    • 著者名/発表者名
      Nagaya, Naonori
    • 学会等名
      Thirteenth International Conference on Austronesian Linguistics
    • 発表場所
      Academia Sinica, Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-06-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A compositional analysis of Malay anaphoric expressions2015

    • 著者名/発表者名
      Nomoto, Hiroki
    • 学会等名
      The 18th International Symposium on Malay/Indonesian Linguistics (ISMIL)
    • 発表場所
      ナポリ東洋大学
    • 年月日
      2015-06-13 – 2015-06-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Particles teh and mah as Topic Markers in Sundanese2015

    • 著者名/発表者名
      Furihata, Masashi
    • 学会等名
      The Fifth International Symposium on the Languages of Java
    • 発表場所
      Universititas Pendidikan Indonesia, Bandung
    • 年月日
      2015-06-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The development of the passive in Balinese2015

    • 著者名/発表者名
      Nomoto, Hiroki
    • 学会等名
      The Fifth International Symposium on the Languages of Java
    • 発表場所
      Universititas Pendidikan Indonesia, Bandung
    • 年月日
      2015-06-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ポルトガル語古文献における所有表現 ―アストゥリアス語との対比から2015

    • 著者名/発表者名
      黒澤直俊
    • 学会等名
      日本ロマンス語学会第53回大会
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2015-05-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] タガログ語の重複と反復の形式と意味2014

    • 著者名/発表者名
      長屋尚典
    • 学会等名
      第149回日本言語学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2014-11-16 – 2014-11-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Pragmatic functions of ano ‘what’ in Tagalog2014

    • 著者名/発表者名
      Nagaya, Naonori
    • 学会等名
      Second International Conference on the American Pragmatics Association
    • 発表場所
      UCLA, Los Angeles
    • 年月日
      2014-10-17 – 2014-10-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] sempre a tive de meu. : 所有の一表現de meu (/ teu / seu... ) について2014

    • 著者名/発表者名
      黒澤直俊
    • 学会等名
      日本ポルトガル・ブラジル学会2014年度大会
    • 発表場所
      京都外国語大学
    • 年月日
      2014-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Functional words in Lao2014

    • 著者名/発表者名
      Suzuki,Reiko
    • 学会等名
      5th Conference on friendship studies betweeen Lao and Thai
    • 発表場所
      National University of Laos
    • 年月日
      2014-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 从情态副词上考察作者与作品中人物的关系2014

    • 著者名/発表者名
      加藤晴子
    • 学会等名
      第六届汉日对比语言学研讨会
    • 発表場所
      中国人民大学
    • 年月日
      2014-08-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] haben における目的語の定・不定と項構造2014

    • 著者名/発表者名
      藤縄康弘
    • 学会等名
      ドイツ言語理論研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2014-08-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Three Projects at TUFS : TUFS Language Modules, Multilingual Spoken Language Corpus, Interphology of Contemporay French2014

    • 著者名/発表者名
      Yuji Kawaguchi
    • 学会等名
      The 2nd IWALS 2014
    • 発表場所
      臺灣師範大學
    • 年月日
      2014-07-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マレーシア語教育と言語コーパス2014

    • 著者名/発表者名
      野元裕樹
    • 学会等名
      外国語教育学会
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Particules negatives dans les textes anglo-normands2014

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi, Yuji
    • 学会等名
      Societe Internationale de la Diachronie du Francais
    • 発表場所
      Murray Edwards College, University of Cambridge
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Le corpus oral Marmara pour le projet IPFC: le cas des apprenants turcs2013

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi, Yuji
    • 学会等名
      IPFC2013
    • 発表場所
      大学都市ノルウェー館(パリ)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] タガログ語の動詞接辞 ma- の多義性: 自発、意図成就、可能、受身2013

    • 著者名/発表者名
      長屋尚典
    • 学会等名
      日本言語学会第147回大会
    • 発表場所
      神戸市外国語大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 東南アジア諸言語研究会(編)東南アジア大陸部諸言語の動詞連続2017

    • 著者名/発表者名
      三上直光,峰岸真琴,鈴木玲子,岡野賢二,他
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      慶應義塾大学言語文化研究所
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] Japanisch-deutsche Diskurse zu deutschen Wissenschafts- und Kulturphänomenen2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Fujinawa
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      Paderborn: Wilhelm Fink
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] Variaties of Spoken French2016

    • 著者名/発表者名
      Sylvain Detey, Isabelle Racine, Yuji Kawaguchi, Françoise Zay
    • 出版者
      Oxford University Press
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] Japanisch-deutsche Diskurse zu deutschen Wissenschafts- und Kulturphänomenen2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Fujinawa
    • 出版者
      Wilhelm Fink
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 言葉から社会を考える この時代に〈他者〉とどう向き合うか2016

    • 著者名/発表者名
      加藤晴子,降幡正志,黒澤直俊,
    • 総ページ数
      122
    • 出版者
      白水社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 日本語ライブラリー中国語と日本語2014

    • 著者名/発表者名
      沖森卓也,蘇紅,相原茂,曹泰和,顧令儀,今井俊彦,加藤晴子,三宅登之,張勤
    • 総ページ数
      152
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 東南アジアを知るための50章「第28章 東南アジア大陸部の言語」2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木玲子
    • 総ページ数
      450
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] La phonologie du français: normes, périphéries, modélisation.2014

    • 著者名/発表者名
      Sylvain Detey, Isabelle Racine, Yuji Kawaguchi
    • 総ページ数
      436
    • 出版者
      Des modèles prescriptifs à la variabilité des performances non-natives : les voyelles nasales des apprenants japonais et espagnols dans le projet IPFC
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] インドネシア語のしくみ《新版》2014

    • 著者名/発表者名
      降幡正志
    • 総ページ数
      146
    • 出版者
      白水社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] La phonologie du français: normes, périphéries, modélisation2014

    • 著者名/発表者名
      Sylvain Detey, Isabelle Racine, Yuji Kawaguchi
    • 総ページ数
      436
    • 出版者
      Presses Universitaires de Paris Ouest
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Five Levels in Clause Linkage2013

    • 著者名/発表者名
      Nagaya, Naonori and David Moeljadi
    • 総ページ数
      686
    • 出版者
      Tsukuba: Tasaku Tsunoda
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 受動態と使役2013

    • 著者名/発表者名
      藤縄康弘
    • 総ページ数
      283
    • 出版者
      ひつじ書房
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] International Workshop Endangered Languages: dialect variation and linguistic identity2016

    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2016-03-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] International Workshop Discourse Markers and Discourse Connectives in Several Languages2016

    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2016-01-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-10-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi