• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大規模空間を対象とする人物ビルボードを用いた任意視点映像生成提示方式の高画質化

研究課題

研究課題/領域番号 25280056
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 知覚情報処理
研究機関筑波大学

研究代表者

大田 友一  筑波大学, システム情報系(名誉教授), 名誉教授 (50115804)

研究分担者 亀田 能成  筑波大学, システム情報系, 准教授 (70283637)
北原 格  筑波大学, システム情報系, 准教授 (70323277)
研究協力者 宍戸 英彦  
糟谷 望  
佐藤 秀昭  
明智 那央  
柏熊 淳也  
上山 嵩  
山桐 靖史  
鳥屋 剛毅  
雫 泰裕  
上田 将司  
佐藤 翔悟  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
16,900千円 (直接経費: 13,000千円、間接経費: 3,900千円)
2016年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2015年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2014年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2013年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
キーワード任意視点映像 / ビルボード / 高画質化 / 没入型提示 / 複合現実感 / スポーツ中継 / ネットワークメディア / インタフェース / 人物ビルボード / 大規模空間 / 複合現実型提示 / 映像圧縮
研究成果の概要

複数の視聴者が任意に視点を選びながら、標準画質映像(SDTV)レベルの3次元映像をネットワーク経由で観ることができる技術を実現した。
任意視点映像生成技術として、我々が独自に開発した人物ビルボード方式と、3次元形状復元に基づく方式について、高画質化適性についての比較検証を行い、人物ビルボード方式が、高画質化にも優位性が高いことを実証した。開発技術を、スポーツなどの中継や、蓄積・再生型コンテンツ制作に活用する可能性を検証するとともに、選手の視点になった没入型提示などの複合現実型提示手法を開拓した。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] University of Surrey(英国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] Curtin University(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] Surrey大学(英国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] Curtin大学(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Improvement of Badminton-Player Tracking Applying Image Pixel Compensation2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kamiyama, Yoshinari Kameda, Yuichi Ohta, Itaru Kitahara
    • 雑誌名

      ITE Transactions on Media Technology and Applications

      巻: 5 ページ: 36-41

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] モーションブラーを活用したバドミントンシャトル追跡手法2015

    • 著者名/発表者名
      宍戸英彦,北原 格,亀田能成,大田友一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D 情報・システム

      巻: J98-D 号: 7 ページ: 1083-1097

    • DOI

      10.14923/transinfj.2014JDP7075

    • NAID

      120007136262

    • ISSN
      1880-4535, 1881-0225
    • 年月日
      2015-07-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 異なるシャッタ速度で撮影した映像を用いたバドミントンシャトル軌跡推定法2015

    • 著者名/発表者名
      宍戸英彦,北原格,亀田能成,大田友一
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会誌

      巻: 69 号: 8 ページ: J237-J244

    • DOI

      10.3169/itej.69.J237

    • NAID

      130005088779

    • ISSN
      1342-6907, 1881-6908
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 複合現実感を用いた関心共有による展示物閲覧支援2015

    • 著者名/発表者名
      雫泰裕,北原格,大田友一
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: 20 ページ: 273-281

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] サッカー選手を対象とした一人称視点映像のための仮想カメラ運動モデル2014

    • 著者名/発表者名
      糟谷望、北原格、亀田能成、大田友一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D

      巻: 97 ページ: 1385-1393

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mobile Camera Localization Using Aerial-View Images2014

    • 著者名/発表者名
      Hisatoshi Toriya, Itaru Kitahara, Yuichi Ohta
    • 雑誌名

      IPSJ Transactions on Computer Vision and Applications (CVA)

      巻: 6 ページ: 111-119

    • NAID

      130004705301

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 鏡像を用いた現実世界と仮想世界の重畳提示における運動視差と前後関係把握精度の関係2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤秀昭,北原格,大田友一
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: 18 ページ: 421-430

    • NAID

      110009657345

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Trajectory Estimation Method for Badminton Shuttlecock Utilizing Motion Blur2013

    • 著者名/発表者名
      Hidehiko Shishido,Itaru Kitahara,Yoshinari Kameda, Yuichi Ohta
    • 雑誌名

      Springer LNCS 8333 (6th Pacific Rim Symposium on Image and Video Technology (PSIVT2013))

      巻: 1 ページ: 325-336

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 大規模空間の自由視点映像ライブ配信に向けて2017

    • 著者名/発表者名
      大田友一
    • 学会等名
      第2回PoTS映像学シンポジウム
    • 発表場所
      慶応義塾大学日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 画像再構成処理を用いた疑似前後視点移動映像の生成2016

    • 著者名/発表者名
      山中 一希, 亀田 能成, 北原 格, 大田 友一
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会複合現実感研究会
    • 発表場所
      支笏湖丸駒温泉(北海道千歳市)
    • 年月日
      2016-10-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Full-Scale Visualization of a Person on a Movable Transparent Screen2016

    • 著者名/発表者名
      Atsuya Oikawa, Itaru Kitahara, Yoshinari Kameda, and Yuichi Ohta
    • 学会等名
      The 15th IEEE and ACM International Symposium on Mixed and Augmented Reality (ISMAR2016)
    • 発表場所
      Merida, Mexico
    • 年月日
      2016-09-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Prospective Study About Enhancing Effect of VR in Soccer Training2016

    • 著者名/発表者名
      Cesar Daniel Rojas Ferrer, Itaru Kitahara, and Yoshinari Kameda
    • 学会等名
      電子情報通信学会MVE研究会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-07-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 白線領域除去によるバドミントン映像からの選手位置解析2015

    • 著者名/発表者名
      上山嵩, 北原格, 亀田能成, 大田友一
    • 学会等名
      電子情報通信学会 技術研究報告MVE
    • 発表場所
      小樽観光物産プラザ(北海道小樽市)
    • 年月日
      2015-10-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Image Inpainting処理を用いたバドミントン映像における選手追跡精度の向上2015

    • 著者名/発表者名
      上山嵩,北原格,亀田能成,大田友一
    • 学会等名
      映像情報メディア学会年次大会
    • 発表場所
      東京理科大学葛飾キャンパス(東京都葛飾区)
    • 年月日
      2015-08-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Digital Zoom Video of Swimmers by High-Definition Camera2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshinari Kameda, Itaru Kitahara, Yuichi Ohta, Joe Yoshimi, Keisuke Ishikura, and Hideki Takagi
    • 学会等名
      20th Congress of European College of Sport Science (ECSS)
    • 発表場所
      Malm, Sweden
    • 年月日
      2015-06-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Trajectory Estimation of a Fast and Anomalously Moving Badminton Shuttle2015

    • 著者名/発表者名
      Hidehiko Shishido, Itaru Kitahara, Yoshinari Kameda, Yuichi Ohta
    • 学会等名
      Joint Conference of IWAIT and IFMIA 2015
    • 発表場所
      Tainan, Taiwan
    • 年月日
      2015-01-11 – 2015-01-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Multi-Resolution Bullet-Time Effect2014

    • 著者名/発表者名
      Nao Akechi, Itaru Kitahara, Yoshinari Kameda, Yuichi Ohta
    • 学会等名
      ACM SIGGRAPH Asia 2014
    • 発表場所
      ShenZhen, China
    • 年月日
      2014-12-03 – 2014-12-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ズーム操作可能な多視点画像の閲覧方式2014

    • 著者名/発表者名
      明智那央、北原格、大田友一
    • 学会等名
      第13回情報科学技術フォーラム(FIT2014)
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • 年月日
      2014-09-03 – 2014-09-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 高速かつ変則的に移動するバドミントンシャトルの軌跡推定法2014

    • 著者名/発表者名
      宍戸英彦、北原格、亀田能成、大田友一
    • 学会等名
      第13回情報科学技術フォーラム(FIT2014)
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • 年月日
      2014-09-03 – 2014-09-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] MR Simulation for Re-Wallpapering a Room in a Free-Hand Movie2014

    • 著者名/発表者名
      Masashi Ueda, Itaru Kitahara, Yuichi Ohta
    • 学会等名
      The 20th Anniversary International Conference on MultiMedia Modeling (MMM2014)
    • 発表場所
      Dublin, Ireland
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Augmented-Reality Facial Expression Enhancement for Video Chatting Using Point Distribution Models2013

    • 著者名/発表者名
      Shogo Sato, Itaru Kitahara, Yuichi Ohta
    • 学会等名
      5th Joint Virtual Reality Conference (JVRC2013)
    • 発表場所
      Campus Paris Saclay, France
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Body Motion Design for Maneuvering a Virtual Camera in 3D Soccer Game2013

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Yamagiri, Itaru Kitahara, Yoshinari Kameda, Yuichi Ohta
    • 学会等名
      The 23rd International Conference on Artificial Reality and Telexistence (ICAT2013)
    • 発表場所
      日本科学未来館(東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] A Mobile Camera Localization Method for Updating Topography Map2013

    • 著者名/発表者名
      Itaru Kitahara, Hisatoshi Toriya, Yuichi Ohta
    • 学会等名
      The 3rd International Workshop on Soft Computing and Disaster Control (SocDic 2013)
    • 発表場所
      Bali, Indonesia
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A Mobile Camera Localization Method Using Aerial-View Images2013

    • 著者名/発表者名
      Hisatoshi Toriya, Itaru Kitahara, Yuichi Ohta
    • 学会等名
      The 2nd Asian Conference on Pattern Recognition (ACPR2013)
    • 発表場所
      那覇ロワジールホテル(沖縄県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] A Virtual Camera Controlling Method Using Multi-Touch Gestures for Capturing Free-viewpoint Video [Best Paper Honorable Mention Award]2013

    • 著者名/発表者名
      Junya Kashiwakuma, Itaru Kitahara, Yoshinari Kameda, Yuichi Ohta
    • 学会等名
      11th European Interactive TV Conference
    • 発表場所
      Como, Italy
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.image.iit.tsukuba.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 筑波大学 画像情報研究室

    • URL

      http://www.image.esys.tsukuba.ac.jp

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
  • [備考] Computer Vision & Image Media Lab.

    • URL

      http://www.image.iit.tsukuba.ac.jp

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi