• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

モバイルARアニメーションに基づくストーリーテリングシステムとその実践的評価

研究課題

研究課題/領域番号 25282048
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関北海道大学

研究代表者

杉本 雅則  北海道大学, 情報科学研究科, 教授 (90280560)

研究分担者 稲垣 成哲  神戸大学, 大学院人間発達環境学研究科, 教授 (70176387)
研究協力者 パントゥオング ナタポン  モンクット王工科大学ラート クラバン校, 情報技術学科, 講師
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
16,640千円 (直接経費: 12,800千円、間接経費: 3,840千円)
2015年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2014年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2013年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
キーワードコンピュータアニメーション / ストーリーテリング / ストーリテリング / 教育工学 / ユーザインタフェース / 教授学習支援システム
研究成果の概要

本研究の技術的な部分では,ストーリ中のキャラクタ表現のためのモーション取得が重要となる。そこで、モーションの各フレームを整数値を要素とする特徴ベクトルで表現することにより,Dyanamic Time Warpingの計算を高速化し検索時間を短縮する手法を提案した.フレームにおける人型スケルトンの姿勢を表す特徴ベクトルに対して主成分分析を行い,各主成分の次元に対応する要素を2ビット量子化する.従来のDTWよりも30倍以上高速であり,既存手法とほぼ同程度の正解率と検索時間を示すことを確認した.提案システムを小学校でのストーリテリング実験の評価手法ならびに計画を進めた.

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] モンクット王工科大学ラートクラバン校(タイ)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] A Rapid Motion Retrieval Technique using Simple and Discrete Representation of Motion Data2015

    • 著者名/発表者名
      N. Pantuwong, K. Takahara, M. Sugimoto
    • 学会等名
      IEEE ICITEE 2015
    • 発表場所
      タイ国チェンマイ
    • 年月日
      2015-10-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 特徴ベクトルの簡略離散表現によるモーション検索高速化手法2015

    • 著者名/発表者名
      高原 健輔, Pantuwong Napaton, 野中 秀俊, 吉川 毅, 杉本 雅則
    • 学会等名
      インタラクション2015
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-03-05 – 2015-03-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Interacting with 3D Model on Tabletop and Mobile Paper2014

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Takeuchi, Masanori Sugimoto
    • 学会等名
      CollabTech 2014
    • 発表場所
      サンチアゴ、チリ
    • 年月日
      2014-09-08 – 2014-09-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] An Iterative Motion Retrieval and Synthesis Technique Using a Multi-Touch Device2013

    • 著者名/発表者名
      Takahara, K., Pantuwong, N., Yoshikawa, T., Nonaka, H., Sugimoto, M.
    • 学会等名
      Motion in Games 2013
    • 発表場所
      Trinity College Dublin (Ireland)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] A Kinetic Energy-based Feature for Unsupervised Motion Clustering,2013

    • 著者名/発表者名
      Nopparit, S., Pantuwong, N., Sugimoto, M.
    • 学会等名
      IEEE ICITEE 2013
    • 発表場所
      The Sahid Rich Jogja Hotel (Indonesia)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] An Intuitive Computer Animation System for Enhancing Human Creativity2013

    • 著者名/発表者名
      Pantuwong, N., Sugimoto, M.
    • 学会等名
      IEEE SSCI 2013
    • 発表場所
      Grand Copthorne Water Hotel (Singapore)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Beyond Wow Effect: Making Fun Experience Learning and Learning Experience Fun2013

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, M.
    • 学会等名
      AECT-ICFER 2013
    • 発表場所
      National Museum of Natural Science (Taiwan)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] Design of Technology-Enhanced Learning Environments That Connect Classrooms to the Real World (in "The New Development of Technology Enhanced Learning: Concept, Research and Best Practices")2014

    • 著者名/発表者名
      Masanori Sugimoto
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] DLSA20152015

    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2015-05-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2022-02-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi