• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アメリカ政治思想における共和主義と立憲主義

研究課題

研究課題/領域番号 25285039
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 政治学
研究機関東京大学

研究代表者

宇野 重規  東京大学, 社会科学研究所, 教授 (00292657)

研究分担者 小田川 大典  岡山大学, 社会文化科学研究科, 教授 (60284056)
森川 輝一  京都大学, 公共政策大学院, 教授 (40340286)
前川 真行  大阪府立大学, 地域連携機構, 准教授 (80295675)
谷澤 正嗣  早稲田大学, 政治経済学術院, 准教授 (20267454)
井上 弘貴  神戸大学, 国際文化学研究科, 准教授 (80366971)
石川 敬史  東京理科大学, 基礎工学部, 准教授 (40374178)
仁井田 崇  名城大学, 法学部, 准教授 (70611630)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
2015年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2014年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2013年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード政治思想 / アメリカ / 共和主義 / 立憲主義
研究成果の概要

本研究はアメリカ政治思想史を、共和主義と立憲主義という視点から捉え直そうとする試みである。その際に、建国の思想から、19世紀における超越主義とプラグマティズム、20世紀におけるリベラリズム、リバタリアニズム、保守主義へとつながる固有の思想的発展と、マルクス主義やアナーキズムを含む、ヨーロッパからの思想的影響の両側面から検討することが大きな主題であった。3年間の検討をへて、ヨーロッパの王政に対する独特の意識が、アメリカ共和政とそのコモン・センスに対する信頼を生む一方で、政府権力に対し個人の所有権の立場から厳しい制約を課す立憲主義を発展させてきた、アメリカ思想の弁証法的発展が明らかにされた。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 2件) 図書 (15件)

  • [雑誌論文] アンドルー・カーネギーとアングロ・アメリカン統合の構想――世紀転換期の環大西洋における圏域の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      井上弘貴
    • 雑誌名

      イギリス哲学研究

      巻: 39号 ページ: 19-34

    • NAID

      130006594049

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ある幻想の現在―― 小野十三郎と田園都市2016

    • 著者名/発表者名
      前川真行
    • 雑誌名

      大阪府立大学紀要(人文・社会科学)

      巻: 64巻

    • NAID

      120006721374

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 政策アドボカシーにおける政治理論と実証分析の競合と協働――都市とモビリティをめぐる諸問題を事例として2015

    • 著者名/発表者名
      井上弘貴
    • 雑誌名

      年報政治学

      巻: 2015-1 ページ: 118-137

    • NAID

      130007395690

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 知識人と大衆の緊張関係と認識論――村山知義の芸術論を手がかりとして2015

    • 著者名/発表者名
      仁井田崇
    • 雑誌名

      名城法学

      巻: 65巻 ページ: 157-191

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] アーレントのソポクレス解釈―ハイデガーとの対向のなかで2015

    • 著者名/発表者名
      森川輝一
    • 雑誌名

      法学論叢

      巻: 第176巻第5・6号 ページ: 208-235

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 平等論の分析的転回 ― ジェラルド・コーエンについての覚え書き2015

    • 著者名/発表者名
      小田川大典
    • 雑誌名

      岡山大学法学会雜誌

      巻: 64巻3・4号 ページ: 451-465

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評:デイヴィッド・ミラー編『政治的に考える――マイケル・ウォルツァー論集』風行社、2012年2014

    • 著者名/発表者名
      小田川大典
    • 雑誌名

      社会思想史研究

      巻: 第38号

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] ジョン・デューイとデモクラティック・リアリズム――『公衆とその諸問題』の再検討2013

    • 著者名/発表者名
      井上弘貴
    • 雑誌名

      日本デューイ学会紀要

      巻: 第54号 ページ: 169-179

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 再帰的な分類の困難さ?2013

    • 著者名/発表者名
      谷澤正嗣
    • 雑誌名

      政治思想研究

      巻: 第13号 ページ: 356-357

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評:デイヴィッド・D・ホール(大西直樹訳)『改革を目指すピューリタンた ち――ニューイングランドにおけるピューリタニズムと公的生活の変貌』(彩流社、 2012年)2013

    • 著者名/発表者名
      石川敬史
    • 雑誌名

      年報政治学

      巻: 2013-I号 ページ: 387-390

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評:田中秀夫『アメリカ啓蒙の群像―スコットランド啓蒙の影の下で  1723- 1801』(名古屋大学出版会、2012年)2013

    • 著者名/発表者名
      石川敬史
    • 雑誌名

      社会思想史研究

      巻: 第37号 ページ: 198-202

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 法と政治の間――空間をめぐるアーレントの省察2015

    • 著者名/発表者名
      森川輝一
    • 学会等名
      韓日政治思想学会・2015年度共同学術会議
    • 発表場所
      成均館大学(ソウル、大韓民国)
    • 年月日
      2015-12-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 平等問題の来歴――トクヴィルから現代まで2015

    • 著者名/発表者名
      宇野重規
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-10-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] アメリカ革命と正統の創設2015

    • 著者名/発表者名
      石川敬史
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-10-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Asianism in Japan: Korean Peninsula and Japan2015

    • 著者名/発表者名
      仁井田崇
    • 学会等名
      The World Congress for Korean Politics and Society 2015
    • 発表場所
      Gyeongju, Korea
    • 年月日
      2015-08-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] スタンリー・カヴェルと超越主義2014

    • 著者名/発表者名
      小田川大典
    • 学会等名
      社会思想史学会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2014-10-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 都市/国家と災厄2014

    • 著者名/発表者名
      前川真行
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2014-10-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 政治家オバマの形成と政治学2014

    • 著者名/発表者名
      宇野重規
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2014-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] J・G・A・ポーコックの「新しいブリテン史」におけるアメリカ革命2014

    • 著者名/発表者名
      石川敬史
    • 学会等名
      日本アメリカ学会
    • 発表場所
      沖縄コンベンション・センター
    • 年月日
      2014-06-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 科学技術と政治思想の間

    • 著者名/発表者名
      森川輝一
    • 学会等名
      政治思想学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] プラグマティズムと世紀転換期におけるローカルな社会改革の展望

    • 著者名/発表者名
      井上弘貴
    • 学会等名
      社会思想史学会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 政治思想としてのプラグマティズム

    • 著者名/発表者名
      宇野重規
    • 学会等名
      社会思想史学会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 社会科学における善と正義――ロールズ『正義論』を超えて2015

    • 著者名/発表者名
      大瀧雅之・宇野重規・加藤晋編
    • 総ページ数
      370
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 共和国か宗教か、それとも――十九世紀フランスの光と影2015

    • 著者名/発表者名
      宇野重規・伊達聖伸・高山裕二編
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      白水社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 政治概念の歴史的展開・第八巻2015

    • 著者名/発表者名
      古賀敬太、加藤節、柳父圀近、井柳美紀、鏑木政彦、田上雅徳、鹿子生浩輝、森川輝一、萩原能久、馬原潤二
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      晃洋書房
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 労働と思想(労働という重力ー『社会問題の変容』をめぐって)2015

    • 著者名/発表者名
      市野川容孝[編], 渋谷望[編], 本橋哲也, 植村邦彦, 斎藤幸平, 佐々木隆治, 溝口大助, 明石英人, 松本卓也, 永野潤, 大貫隆史, 河野真太郎, 宮﨑裕助, 前川真行, 山本圭, 隅田聡一郎, 西亮太, 鈴木宗徳, 伊豫谷登士翁, 清水知子
    • 総ページ数
      512
    • 出版者
      堀之内出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 徳・商業・文明社会2015

    • 著者名/発表者名
      坂本達哉[編]、長尾伸一[編]、J・G・A・ポーコック、田中秀夫、伊藤誠一郎、林直樹、生越利昭、門亜樹子、米田昇平、犬塚元、篠原久、渡辺恵一、野原慎司、森岡邦泰、中澤信彦、川名雄一郎、小田川大典、太子堂正称、村井明彦、穂刈亨
    • 総ページ数
      420
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 社会科学における善と正義2015

    • 著者名/発表者名
      大瀧雅之[編]、宇野重規[編]、加藤晋[編]、井上彰、中井大介、児玉聡、小田川大典、間宮陽介、釜賀浩平
    • 総ページ数
      346
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 岩波講座政治哲学3 近代の変容(ジョン・スチュアート・ミルー功利主義と代議制;プラグマティズムー習慣・経験・民主主義)2014

    • 著者名/発表者名
      宇野重規[編]、小畑俊太郎、小田川大典、堤林剣、高山裕二、森政稔、杉田孝夫、鏑木政彦、田中拓道、山本卓
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 岩波講座 政治哲学2 啓蒙・改革・革命(アメリカの建国―共和国における王政的権力の再構成)2014

    • 著者名/発表者名
      犬塚元[編]、木村俊道、安武真隆、安藤裕介、小林淑憲、奥田太郎、石川敬史、土井美徳、金慧、権左武士
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 立法学のフロンティア1 立法学の哲学的再編(フランス政治思想史から見た立法の意義)2014

    • 著者名/発表者名
      井上達夫[編]、横濱竜也、安藤馨、池田弘乃、齋藤純一、橋本努、井上彰、鳥澤円、宇野重規、吉永圭、谷口功一、桂木隆夫
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] ローカルからの再出発―日本と福井のガバナンス(「ローカル・ガバナンスを問い直すー近代日本の「地方自治」再考」)2014

    • 著者名/発表者名
      宇野重規[編]、五百旗頭薫[編]、金井利之、林知更、伊藤正次、砂原庸介、井手英策、谷聖美、松井望、荒見玲子、上神貴佳、宮崎雅人、佐藤健太郎、稲吉晃
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 岩波講座 政治哲学5 理性の両義性2014

    • 著者名/発表者名
      森川輝一
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 公共圏と親密圏の思想史――「市民的公共性」を再考する――2014

    • 著者名/発表者名
      前川真行
    • 出版者
      京都大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 西洋政治思想史2013

    • 著者名/発表者名
      宇野重規
    • 総ページ数
      235
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 民主主義のつくり方2013

    • 著者名/発表者名
      宇野重規
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      筑摩書房
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 多元主義と多文化主義の間――現代イギリス政治思想史研究2013

    • 著者名/発表者名
      井上弘貴
    • 出版者
      早稲田大学出版部
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi