• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生理反応の複数人同時測定による,集団内・間相互作用における潜在的心理過程の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25285206
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 実験心理学
研究機関関西学院大学

研究代表者

片山 順一  関西学院大学, 文学部, 教授 (80211845)

研究分担者 三浦 麻子  関西学院大学, 文学部, 教授 (30273569)
木村 健太  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 自動車ヒューマンファクター研究センター, 研究員 (40589272)
研究協力者 杉本 史惠  
木村 司  
伏田 幸平  
真田 原行  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
18,200千円 (直接経費: 14,000千円、間接経費: 4,200千円)
2016年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2015年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2014年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2013年度: 8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
キーワード社会的インタラクション場面 / 事象関連脳電位 / 集団意思決定 / 集団内相互作用 / 集団間相互作用 / 生理反応 / 複数人同時計測 / 実験系心理学 / 複数人同時記録 / 親密度 / リーダー / 多数決 / 事象関連電位
研究成果の概要

本研究の目的は,集団内・集団間の相互作用にかかわる認知機能とそれを支える生物学的メカニズムを明らかにすることであった.
まず,数名の小集団が実験課題を行う状況を設定し,全参加者から同時に脳波を計測し,行動モニタリングの指標として行動結果の呈示に対するフィードバック関連陰性電位(FRN)を評価する実験パラダイムを確立した.
集団内相互作用については,集団意思決定実験の結果から集団意思決定への関与の仕方がメンバーの行動モニタリングを柔軟に変容することを示した.また2名のチーム2つが協力・競争する事態での検討から,集団間の相互作用は相手集団の行動結果の評価を変容することを示した.

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (60件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 18件、 謝辞記載あり 6件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (40件) (うち国際学会 9件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Regularity of approaching visual stimuli influences spatial expectations for subsequent somatosensory stimuli2017

    • 著者名/発表者名
      Kimura, T., & Katayama, J.
    • 雑誌名

      Experimental Brain Research

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 1657-1663

    • DOI

      10.1007/s00221-016-4863-6

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Visual stimuli approaching toward the body influence temporal expectations about subsequent somatosensory stimuli2017

    • 著者名/発表者名
      Kimura, T., & Katayama, J.
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1664 ページ: 95-101

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2017.03.030

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Increased visual task difficulty enhances attentional capture by both visual and auditory distractor stimuli2017

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, F., & Katayama, J.
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1664 ページ: 55-62

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2017.03.026

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Cooperative context is a determinant of the social influence on outcome evaluation: An electrophysiological study.2016

    • 著者名/発表者名
      Kimura, K., & Katayama, J.
    • 雑誌名

      International Journal of Psychophysiology

      巻: 100 ページ: 28-35

    • DOI

      10.1016/j.ijpsycho.2015.12.005

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Approach of visual stimuli modulates spatial expectations for subsequent somatosensory stimuli.2015

    • 著者名/発表者名
      Kimura, T., & Katayama, J.
    • 雑誌名

      International Journal of Psychophysiology

      巻: 96 号: 3 ページ: 176-182

    • DOI

      10.1016/j.ijpsycho.2015.04.002

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 逸脱事象に対する注意の時間的変動―Deviant P3を指標として―2015

    • 著者名/発表者名
      森本文人・片山順一
    • 雑誌名

      生理心理学と精神生理学

      巻: 33 号: 1 ページ: 47-54

    • DOI

      10.5674/jjppp.1506si

    • NAID

      130005256728

    • ISSN
      0289-2405, 2185-551X
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aftermath of 3/11: A pilot study on the relationship between indirect exposure to earthquakes and auditory attention2015

    • 著者名/発表者名
      Kimura, M., Sugimoto, F., Ueda, M., Takeda, Y., & Katayama, J.
    • 雑誌名

      Psychologia

      巻: in press

    • NAID

      130005098463

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Approach of visual stimuli modulates spatial expectations for subsequent somatosensory stimuli2015

    • 著者名/発表者名
      Kimura, T., & Katayama, J.
    • 雑誌名

      International Journal of Psychophysiology

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 体性感覚刺激処理に対する視覚情報の効果: 空間的注意を中心として2014

    • 著者名/発表者名
      木村 司・片山順一
    • 雑誌名

      人文論究(関西学院大学文学部紀要)

      巻: 64 ページ: 101-117

    • NAID

      120005435402

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Neural correlates of error processing reflect individual differences in interoceptive sensitivity2014

    • 著者名/発表者名
      Sueyoshi, T., Sugimoto, F., Katayama, J., & Fukushima, H.
    • 雑誌名

      International Journal of Psychophysiology

      巻: 94 号: 3 ページ: 278-286

    • DOI

      10.1016/j.ijpsycho.2014.10.001

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 注意資源配分量の指標としてのP300:体性感覚プローブ刺激と聴覚プローブ刺激の比較2014

    • 著者名/発表者名
      杉本史惠・片山順一
    • 雑誌名

      生理心理学と精神生理学

      巻: 32 号: 1 ページ: 18-28

    • DOI

      10.5674/jjppp.1403oa

    • NAID

      130004699682

    • ISSN
      0289-2405, 2185-551X
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 集団討議における葛藤と主観的パフォーマンス―マルチレベル分析による検討―2014

    • 著者名/発表者名
      村山 綾・三浦麻子
    • 雑誌名

      実験社会心理学研究

      巻: 53 号: 2 ページ: 81-92

    • DOI

      10.2130/jjesp.1203

    • NAID

      130003392326

    • ISSN
      0387-7973, 1348-6276
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高齢者の利他的行動場面における世代間相互作用の実験的検討2014

    • 著者名/発表者名
      田渕 恵・三浦 麻子
    • 雑誌名

      心理学研究

      巻: 84 号: 6 ページ: 632-638

    • DOI

      10.4992/jjpsy.84.632

    • NAID

      130003395754

    • ISSN
      0021-5236, 1884-1082
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Generativity and interaction between the old and young: The role of perceived respect and perceived reject2014

    • 著者名/発表者名
      Tabuchi, M., Nakagawa, T., Miura, A., & Gondo, Y.
    • 雑誌名

      The Gerontologist

      巻: in press 号: 4 ページ: 537-547

    • DOI

      10.1093/geront/gnt135

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 高齢者の利他的行動としての「語り」に与える世代間相互作用の影響:実験場面を用いた検討2014

    • 著者名/発表者名
      田渕 恵・三浦 麻子
    • 雑誌名

      発達心理学研究

      巻: 印刷中

    • NAID

      130005416174

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Outcome evaluations in group decision making using the majority rule: An electrophysiological study2013

    • 著者名/発表者名
      Kimura, K., & Katayama, J.
    • 雑誌名

      Psychophysiology

      巻: 50 号: 9 ページ: 848-857

    • DOI

      10.1111/psyp.12068

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Decision Confidence on the Evaluation of Conflicting Decisions in a Social Context2013

    • 著者名/発表者名
      Kimura, K., Murayama, A., Miura, A., & Katayama, J.
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 556C ページ: 176-180

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2013.09.020

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ポジティブ情動における情動経験と表情筋活動2013

    • 著者名/発表者名
      木村健太・江原清香・片山順一
    • 雑誌名

      感情心理学研究

      巻: 20 号: 3 ページ: 96-104

    • DOI

      10.4092/jsre.20.96

    • NAID

      130003372624

    • ISSN
      1882-8817, 1882-8949
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 有罪・無罪判断と批判的思考態度との関連-テキストデータを用いた分析から2013

    • 著者名/発表者名
      村山 綾・三浦麻子
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 13 ページ: 24-33

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Sadness can be related to the approach motivation: Evidence from frontal alpha power asymmetry2017

    • 著者名/発表者名
      Fuseda, K., Matsubara, A., & Katayama, J.
    • 学会等名
      24th Annual Meeting of Cognitive Neuroscience Society
    • 発表場所
      Hyatt Regency , San Francisco,California, U.S.A.
    • 年月日
      2017-03-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] EEG frontal alpha power asymmetry can evaluate temporal dynamics of our emotion2017

    • 著者名/発表者名
      Sanada, M., Fuseda, K., & Katayama, J.
    • 学会等名
      24th Annual Meeting of Cognitive Neuroscience Society
    • 発表場所
      Hyatt Regency , San Francisco,California, U.S.A.
    • 年月日
      2017-03-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The spatial expectation for subsequent somatosensory stimuli is modulated by regularity of approaching visual stimuli2016

    • 著者名/発表者名
      Kimura, T., & Katayama, J.
    • 学会等名
      56th Annual Meeting of Society for Psychophysiological Research
    • 発表場所
      Minneapolis Marriott City Center Hotel, Minneapolis, Minnesota, U.S.A.
    • 年月日
      2016-09-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The effect of the task type for the distraction effect2016

    • 著者名/発表者名
      Naka, S., & Katayama, J.
    • 学会等名
      56th Annual Meeting of Society for Psychophysiological Research
    • 発表場所
      Minneapolis Marriott City Center Hotel, Minneapolis, Minnesota, U.S.A.
    • 年月日
      2016-09-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of physical attractiveness of the opposite sex on P2 to irrelevant probe stimuli2016

    • 著者名/発表者名
      Fuseda, K., & Katayama, J.
    • 学会等名
      56th Annual Meeting of Society for Psychophysiological Research
    • 発表場所
      Minneapolis Marriott City Center Hotel, Minneapolis, Minnesota, U.S.A.
    • 年月日
      2016-09-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of physical attractiveness of the opposite sex on heartbeat evoked potential in men2016

    • 著者名/発表者名
      Fuseda, K., & Katayama, J.
    • 学会等名
      31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      PACIFICO Yokohama, Japan
    • 年月日
      2016-07-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 身体近傍空間および身体へ接近する視覚情報が後続する体性感覚事象の空間的予測に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      木村 司・片山順一
    • 学会等名
      第34回日本生理心理学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学豊田講堂(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2016-05-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 異性の身体的魅力が無関連プローブ刺激に対する事象関連脳電位P2に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      伏田幸平・片山順一
    • 学会等名
      第34回日本生理心理学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学豊田講堂(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2016-05-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] プローブ刺激に対するP300は身体的魅力の違いを反映する:無関連プローブ法を用いた動画刺激に対する注意量推定による検討2015

    • 著者名/発表者名
      伏田幸平・片山順一
    • 学会等名
      関西心理学会第127回大会
    • 発表場所
      関西学院大学 西宮上ケ原キャンパス(兵庫県西宮市)
    • 年月日
      2015-11-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 身体に接近する視覚刺激系列の違いが後続する体性感覚事象の空間的予測に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      木村 司・片山順一
    • 学会等名
      関西心理学会第127回大会
    • 発表場所
      関西学院大学 西宮上ケ原キャンパス(兵庫県西宮市)
    • 年月日
      2015-11-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Difficulty of visual oddball task modulates amplitude of P3 elicited by task-irrelevant auditory distractors.2015

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, F., & Katayama, J.
    • 学会等名
      55th Annual Meeting of Society for Psychophysiological Research
    • 発表場所
      Westin Hotel, Seattle, Washington, U.S.A.
    • 年月日
      2015-10-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The presentation timing of task irrelevant stimuli and the distraction effect.2015

    • 著者名/発表者名
      Naka, S., & Katayama, J.
    • 学会等名
      55th Annual Meeting of Society for Psychophysiological Research
    • 発表場所
      Westin Hotel, Seattle, Washington, U.S.A.
    • 年月日
      2015-10-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The spatial expectation is modulated by congruency between approach of visual stimuli and location of subsequent somatosensory stimuli.2015

    • 著者名/発表者名
      Kimura, T., & Katayama, J.
    • 学会等名
      55th Annual Meeting of Society for Psychophysiological Research
    • 発表場所
      Westin Hotel, Seattle, Washington, U.S.A.
    • 年月日
      2015-10-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 視覚刺激の接近が後続する体性感覚刺激の予測に与える影響:刺激間の空間一致性による検討2015

    • 著者名/発表者名
      木村 司・片山順一
    • 学会等名
      第33回日本生理心理学会大会
    • 発表場所
      グランフロント大阪(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-05-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 集団意思決定への責任が選択結果の評価に与える影響:事象関連脳電位を用いた検討2015

    • 著者名/発表者名
      木村健太・澤田広樹・片山順一
    • 学会等名
      第33回日本生理心理学会大会
    • 発表場所
      グランフロント大阪(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-05-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 無関連聴覚刺激の呈示タイミングが課題関連刺激および無関連刺激の処理に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      仲 早苗・片山順一
    • 学会等名
      第33回日本生理心理学会大会
    • 発表場所
      グランフロント大阪(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-05-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 聴覚イメージの複雑さが課題無関連な聴覚および体性感覚刺激に対するERP に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      杉本史惠・片山順一
    • 学会等名
      第33回日本生理心理学会大会
    • 発表場所
      グランフロント大阪(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-05-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Increased difficulty in visual discrimination enhances attentional capture by visual but not auditory deviant stimuli when they appear in different sequence from task relevant stimuli2014

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, F., & Katayama, J.
    • 学会等名
      44th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington, DC, U.S.A.
    • 年月日
      2014-11-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Increased difficulty in visual discrimination enhances attentional capture by both visual and auditory deviant stimuli. [Symposium C9: Introduction of ERP studies by young psychophysiologists in Japan]2014

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, F., & Katayama, J.
    • 学会等名
      The 17th World Congress of Psychophysiology
    • 発表場所
      International Conference Center Hiroshima, Japan
    • 年月日
      2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Choice-induced preference increase for chosen stimuli accompanies increased allocation of attentional resource to the stimuli2014

    • 著者名/発表者名
      Kimura, K., & Katayama, J.
    • 学会等名
      The 17th World Congress of Psychophysiology
    • 発表場所
      International Conference Center Hiroshima, Japan
    • 年月日
      2014-09-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The approach of visual stimuli influences expectation of subsequent somatosensory stimuli2014

    • 著者名/発表者名
      Kimura, T., & Katayama, J.
    • 学会等名
      The 17th World Congress of Psychophysiology
    • 発表場所
      International Conference Center Hiroshima, Japan
    • 年月日
      2014-09-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Irrelevant probe technique using somatosensory stimuli for evaluating the amount of attentional resource allocated to a task. [Symposium C2: Psychophysiology in industrial setting]2014

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, F., & Katayama, J.
    • 学会等名
      The 17th World Congress of Psychophysiology
    • 発表場所
      International Conference Center Hiroshima, Japan
    • 年月日
      2014-09-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 視覚課題の難度上昇は聴覚刺激による注意の捕捉を促進する: 視覚刺激の不呈示に対する注意の影響を統制した検討2014

    • 著者名/発表者名
      杉本史惠・片山順一
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学今出川キャンパス
    • 年月日
      2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 選択による選好の上昇は刺激への注意の増加を伴う:事象関連脳電位を用いた検討2014

    • 著者名/発表者名
      木村健太・片山順一
    • 学会等名
      日本感情心理学会第22回大会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2014-06-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 欺き行動における行動モニタリングの事象関連脳電位による検討2014

    • 著者名/発表者名
      木村健太・佐藤悠平・片山順一
    • 学会等名
      第32回日本生理心理学会
    • 発表場所
      筑波大学大学会館
    • 年月日
      2014-05-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 視覚刺激の接近が後続する体性感覚刺激の予測に与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      木村司・片山順一
    • 学会等名
      第32回日本生理心理学会
    • 発表場所
      筑波大学大学会館
    • 年月日
      2014-05-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 課題無関連な聴覚刺激の呈示位置の文脈が視覚課題に対する妨害効果に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      仲 早苗・片山順一
    • 学会等名
      第32回日本生理心理学会
    • 発表場所
      筑波大学大学会館
    • 年月日
      2014-05-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 視覚弁別課題の難度上昇による視覚および聴覚逸脱刺激に対する注意の捕捉の促進2014

    • 著者名/発表者名
      杉本史惠・片山順一
    • 学会等名
      第32回日本生理心理学会
    • 発表場所
      筑波大学大学会館
    • 年月日
      2014-05-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Visual cue modulate somatosensory target ERP in the spatial cueing task

    • 著者名/発表者名
      Kimura, T., & Katayama, J.
    • 学会等名
      53rd Annual Meeting of Society for Psychophysiological Research
    • 発表場所
      Firenze Fiera Congress & Exhibition Center, Florence, Italy
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Transition of attention for deviant stimulus reflected by deviant ERP P3

    • 著者名/発表者名
      Morimoto, F., & Katayama, J.
    • 学会等名
      53rd Annual Meeting of Society for Psychophysiological Research
    • 発表場所
      Firenze Fiera Congress & Exhibition Center, Florence, Italy
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The attenuation of ERPs caused by repetition of irrelevant somatosensory stimuli varies with the difficulty of a main task

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, F., & Katayama, J.
    • 学会等名
      53rd Annual Meeting of Society for Psychophysiological Research
    • 発表場所
      Firenze Fiera Congress & Exhibition Center, Florence, Italy
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Effects of collaborative context on outcome evaluation in group members

    • 著者名/発表者名
      Kimura, K., & Katayama, J.
    • 学会等名
      43rd Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego Convention Center, San Diego, CA, U.S.A.
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 集団の協力状況における責任の分散が失敗結果の評価に与える影響:フィードバック関連陰性電位を用いた検討

    • 著者名/発表者名
      木村健太・片山順一
    • 学会等名
      第31回日本生理心理学会
    • 発表場所
      福井大学 教育地域学部
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 知覚的意思決定における確信度が対人葛藤の処理に及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      木村健太・村山 綾・三浦麻子・片山順一
    • 学会等名
      日本心理学会第77回大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The legal professional opinion and lay citizens’ judgment during deliberation

    • 著者名/発表者名
      Murayama, A.,& Miura, A.
    • 学会等名
      The 121st Annual Convention of American Psychological Association
    • 発表場所
      Hawai'i Convention Center, HI, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The Effects of Reactions from Younger Generations on the Elderly

    • 著者名/発表者名
      Tabuchi, M. & Miura, A.
    • 学会等名
      The 121st Annual Convention of American Psychological Association
    • 発表場所
      Hawai'i Convention Center, HI, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者の心理的居場所とWell-being

    • 著者名/発表者名
      田渕 恵・塩崎多紀・三浦麻子・成田健一
    • 学会等名
      第55回日本老年社会科学会大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 日本語版公正世界信念尺度の作成と多次元性の検討

    • 著者名/発表者名
      村山 綾・三浦麻子
    • 学会等名
      日本社会心理学会第54回大会
    • 発表場所
      沖縄国際大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者の利他的行動場面における世代間相互作用の実験的検討

    • 著者名/発表者名
      田渕 恵・三浦麻子
    • 学会等名
      日本社会心理学会第54回大会
    • 発表場所
      沖縄国際大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 世代間コミュニケーション場面での感謝生起と制御適合

    • 著者名/発表者名
      田渕 恵・上有谷もえこ・成田健一・三浦麻子
    • 学会等名
      電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーション基礎研究会(HCS)
    • 発表場所
      鹿児島大学郡元キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] JK lab at KGU

    • URL

      https://sites.google.com/site/jklabatkgu/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi