• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

授業振返りを支援する授業実施中に取得した情報を映像と共に閲覧できるシステムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 25330228
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ヒューマンインタフェース・インタラクション
研究機関東京学芸大学

研究代表者

加藤 直樹  東京学芸大学, 教育実践研究支援センター, 准教授 (00313297)

連携研究者 櫨山 淳雄  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (70313278)
三浦 元善  九州工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (00334053)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードペン入力 / タッチ入力 / 教員養成 / 教員研修 / 授業記録 / 授業評価 / 振り返り
研究成果の概要

本研究では,授業の振り返りを支援するために,授業中に取得した情報を授業映像と共に閲覧できるシステムを開発した.授業参観者の手書き筆記によるコメントを時間情報を含めて記録し,授業を撮影した映像と授業参観者の筆記コメントを同期して表示する機能を提供する.筆記コメントが授業内のどの時点で書かれたのかを容易に把握することができ,授業参観者の気付きを授業の振り返りに的確に活かすことができる.
本研究では,写真にコメントを書くことも可能にし,授業参観者の気づきを,授業参観者の視点を記録した写真とともに授業者に伝えられるようにした.また,教師や子どもの発話に対するコメントを容易にすることも試みた.

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (12件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 幼稚園における保育記録活用を支援するシステムの開発2014

    • 著者名/発表者名
      長谷部 朱音,加藤 直樹,坂東 宏和
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告

      巻: Vol.2014-CE-124, No.3 ページ: 1-8

    • NAID

      110009684386

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 教育実習におけるオン・ゴーイングを取り入れた授業研究とその支援システム2014

    • 著者名/発表者名
      今野翔太郎.立川泰史,櫨山淳雄,加藤 直樹
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告

      巻: Vol. 2014-CE-124, No.4 ページ: 1-8

    • NAID

      110009684387

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 授業中の教師の発言に対する授業参観者の気づきを記録・閲覧できるシステムの提案2016

    • 著者名/発表者名
      保浦良太,加藤直樹
    • 学会等名
      情報処理学会第78回全国大会
    • 発表場所
      慶応大学(神奈川県日吉)
    • 年月日
      2016-03-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 実際の教育現場での利用を重視した電子黒板システムの開発2016

    • 著者名/発表者名
      比留間雄大,加藤直樹
    • 学会等名
      情報処理学会第78回全国大会
    • 発表場所
      慶応大学(神奈川県日吉)
    • 年月日
      2016-03-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 学習者用デジタル教科書に教材を後から追加できる機能の提案2016

    • 著者名/発表者名
      小林信輔,加藤直樹
    • 学会等名
      情報処理学会第78回全国大会
    • 発表場所
      慶応大学(神奈川県日吉)
    • 年月日
      2016-03-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 電子黒板と学習者用端末を用いる授業を円滑にする教師用端末を導入したシステムの開発2016

    • 著者名/発表者名
      小林智代,小林信輔,比留間雄大,加藤直樹
    • 学会等名
      情報処理学会第78回全国大会
    • 発表場所
      慶応大学(神奈川県日吉)
    • 年月日
      2016-03-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 画面サイズ・文字サイズに応じたデジタル教科書のリレイアウトの検討2016

    • 著者名/発表者名
      津島栞莉,加藤直樹
    • 学会等名
      情報処理学会第78回全国大会
    • 発表場所
      慶応大学(神奈川県日吉)
    • 年月日
      2016-03-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 学習者用デジタル教科書の在り方の考察~書き込み活動と検定問題を見据えて~2016

    • 著者名/発表者名
      小林信輔,加藤直樹
    • 学会等名
      情報処理学会第134回コンピュータと教育研究会
    • 発表場所
      京都情報大学院大学(京都)
    • 年月日
      2016-03-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 黒板と電子黒板間でシームレスに情報交換できるシステムの開発2016

    • 著者名/発表者名
      水落円香,小林信輔,比留間雄大,加藤直樹
    • 学会等名
      情報処理学会第134回コンピュータと教育研究会
    • 発表場所
      京都情報大学院大学(京都)
    • 年月日
      2016-03-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 写真とコメントを授業参観者間で共有できる授業評価記録・閲覧システムの開発2015

    • 著者名/発表者名
      久保田亜依,今野翔太郎,加藤直樹,櫨山淳雄,坂東宏和
    • 学会等名
      情報処理学会第77回全国大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-03-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 教育実習における授業参観者の授業中の気づきを記録・閲覧するシステムの試行2015

    • 著者名/発表者名
      今野翔太郎,加藤直樹,櫨山淳雄
    • 学会等名
      インタラクション2015
    • 発表場所
      東京国際交流館(東京都江東区)
    • 年月日
      2015-03-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 電子黒板を基幹としたICT活用学習環境の構築2015

    • 著者名/発表者名
      比留間雄大,小林信輔,瀬田川愛実,稲葉朋也,広津都義,高野允佑,加藤直樹
    • 学会等名
      インタラクション2015
    • 発表場所
      東京国際交流館(東京都江東区)
    • 年月日
      2015-03-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 板書や掲示物を場とした協働的な学習支援する指差しインタフェース2014

    • 著者名/発表者名
      稲葉朋也,加藤直樹
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2014
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-09-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 教育実習における授業参観者による授業中の気づきを記録・閲覧するシステムの開発と試行

    • 著者名/発表者名
      今野翔太郎,立川泰史,櫨山淳雄,加藤直樹,講演論文集,vol.4, pp.749-750
    • 学会等名
      情報処理学会第76回全国大会
    • 発表場所
      東京電機大学(東京都足立区)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 加藤直樹研究室・研究紹介・授業評価記録・閲覧システム

    • URL

      http://iml.u-gakugei.ac.jp/works/jugyohyoka.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 加藤直樹研究室:授業評価・記録閲覧システム

    • URL

      http://iml.u-gakugei.ac.jp/works/hyokakiroku.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 加藤直樹研究室~授業評価記録・閲覧システム

    • URL

      http://iml.u-gakugei.ac.jp/works/hyokakiroku.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi