• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環境化学物質によるPDI活性阻害を介した甲状腺ホルモンかく乱作用メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 25340053
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 放射線・化学物質影響科学
研究機関関西学院大学

研究代表者

今岡 進  関西学院大学, 理工学部, 教授 (60145795)

研究協力者 大黒 亜美  関西学院大学, 理工学部, 助教 (20634497)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードGH3細胞 / PC12細胞 / プロテインジスルフィドイソメラーゼ / ビスフェノールA / HIF-1alpha / 甲状腺ホルモン受容体 / Ref-1 / プロテインジスルヒドイソメラーゼ / ビスフェノールA / HIF-1α / 甲状腺ホルモン受容体 / 神経突起の伸展 / 一酸化窒素 / プロテインジスルヒドイソメラーゼ(PDI) / ビスフェノールA
研究成果の概要

研究代表者らはBPAがPDIと結合し、その活性を阻害することを明らかにした。本研究ではBPA, PDIが様々な生理作用、特に甲状腺ホルモン受容体(THR)をはじめとして核内因子に及ぼす影響を検討した。
まず、PDIファミリータンパク質において PDI以外にもPDI以上に強くBPAと結合するものがあることを明らかにした。さらに、BPAはGH3細胞において低濃度ではT3依存的な成長ホルモン(GH)の分泌を抑制したが、高濃度では促進した。また、BPAがNOを発生することを明らかにした。PC12細胞においても同様にNO を発生させ、NGF依存性の神経突起伸長抑制とPDIのニトロシル化促進を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Down-regulation of EPHX2 gene transcription by Sp1 under high-glucose conditions.2015

    • 著者名/発表者名
      Oguro A., Oida S., and Imaoka S.
    • 雑誌名

      Biochem J.

      巻: 15 号: 3 ページ: 281-291

    • DOI

      10.1042/bj20150397

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protein factors and chemical compounds regulating hypoxic or oxidative stress responses.2015

    • 著者名/発表者名
      Oguro A., Kobayashi Y., and Imaoka S.
    • 雑誌名

      Personalized Medicine Universe (review)

      巻: 4 ページ: 27-31

    • DOI

      10.1016/j.pmu.2015.04.004

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Protein factors and chemical compounds regulating hypoxic or oxidative stress responses.2015

    • 著者名/発表者名
      Oguro A., Kobayashi Y., and Imaoka S.
    • 雑誌名

      Personalized Medicine Universe

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The metabolism of lysophosphatidic acids by allelic variants of human soluble epoxide hydrolase.2015

    • 著者名/発表者名
      Purba E. R., Leuhery E. A., Oguro A., and Imaoka S.
    • 雑誌名

      Drug Metabol. Pharmacokinet.

      巻: 30 号: 1 ページ: 75-81

    • DOI

      10.1016/j.dmpk.2014.09.002

    • NAID

      50014415983

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inhibition of the functional interplay between ER oxidoreduclin-1 a (Ero1a) and protein disulfide isomerase (PDI) by the endocrine disruptor2014

    • 著者名/発表者名
      Okumura M, Kadokura H, Hashimoto S, Yutani K, Kanemura S, Hikima T, Hidaka Y, Ito L, Shiba K, Masui S, Imai D, Imaoka S, Yamaguchi H, Inaba K
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 26 号: 39 ページ: 27004-27018

    • DOI

      10.1074/jbc.m114.564104

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of Xenopus soluble epoxide hydrolase.2014

    • 著者名/発表者名
      Purba E.R., Oguro A., Imaoka S.
    • 雑誌名

      Biochim. Biophys. Acta Mol. Cell Biol. Lipid

      巻: 1841 号: 7 ページ: 954-962

    • DOI

      10.1016/j.bbalip.2014.03.010

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Endoplasmic reticulum protein (ERp) 29 binds as strongly as protein disulfide isomerase (PDI) to bisphenol A.2014

    • 著者名/発表者名
      Miyake Y, Hashimoto S, Sasaki Y, Kudo T, Oguro A, and Imaoka S.
    • 雑誌名

      Chem. Res. Toxicol.

      巻: 27 号: 4 ページ: 501-506

    • DOI

      10.1021/tx400357q

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A cellular stress response (CSR) that interacts with NADPH-P450 reductase (NPR) is a new regulator of hypoxic response.2014

    • 著者名/発表者名
      Oguro A, Koyama C, Xu J, and Imaoka S.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      巻: 445 号: 1 ページ: 43-47

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2014.01.110

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of the hypoxia response pathway in lens formation during embryonic development of Xenopus laevis.2013

    • 著者名/発表者名
      Baba K, Muraguchi T, and Imaoka S.
    • 雑誌名

      FEBS Open Bio.

      巻: 3 号: 1 ページ: 490-495

    • DOI

      10.1016/j.fob.2013.10.006

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seven in absentia homolog 2 (Siah2) Protein is a regulator of NF-E2-related factor 2 (Nrf2).2013

    • 著者名/発表者名
      Baba K, Morimoto H, and Imaoka S.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 288 号: 25 ページ: 18393-18405

    • DOI

      10.1074/jbc.m112.438762

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 高グルコース条件下における可溶性エポキシド加水分解酵素(sEH)の転写制御機構の解明2015

    • 著者名/発表者名
      大黒亜美、今岡進
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会 合同大会BMB2015
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-12-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 酸素濃度変化におけるストレス応答の検討2015

    • 著者名/発表者名
      山中秀剛、箕浦洋介、小林之乃、大黒亜美、今岡進
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会 合同大会BMB2015
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-12-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 酸化ストレスにおけるアクアポリンの役割2015

    • 著者名/発表者名
      金尚燃、大黒亜美、今岡進
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会 合同大会BMB2015
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-12-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] BisphenolA (BPA)及びその類縁体がラット副腎髄質由来褐色細胞腫 (PC12細胞)の神経突起伸長に及ぼす影響と構造-活性相関の検討2015

    • 著者名/発表者名
      八木英里奈、福原美穂子、大黒亜美、今岡進
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会 合同大会BMB2015
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-12-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] BPAやその類縁体がHIF-1alphaの量を減少させるメカニズム2015

    • 著者名/発表者名
      小林之乃、新銀健太、大黒亜美、今岡進
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会 合同大会BMB2015
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-12-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 低酸素-酸化ストレス応答のクロストーク因子の機能解析2015

    • 著者名/発表者名
      大黒亜美、今岡進
    • 学会等名
      第13回がんとハイポキシア研究会
    • 発表場所
      国立遺伝学研究所(静岡県・三島市)
    • 年月日
      2015-06-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] The neurite outgrowth of PC12 cells treated with BisphenolA (BPA) and its derivatives.2015

    • 著者名/発表者名
      Yagi E, Fukuhara M, Oguro A, and Imaoka S.
    • 学会等名
      The 20th International Congress of Personalized Medicine
    • 発表場所
      イイノホール&カンファレンスセンター(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2015-05-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 低酸素感受性因子HIF-1alpha及び酸化ストレス応答因子Nrf2の安定化に関わるタンパク質因子の機能解析2014

    • 著者名/発表者名
      大黒亜美、小山千佳、箕浦洋介、今岡進
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-11-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] PDIファミリータンパク質のジチオール酸化活性とBisphenol A (BPA)との結合と活性阻害の検討2014

    • 著者名/発表者名
      八木英里奈、大黒亜美、今岡進
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2014-10-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 低酸素感受性因子(HIF-1alpha)及び酸化ストレス応答因子Nrf2の発現量に影響を与える化学物質、及びそのメカニズムの検討2014

    • 著者名/発表者名
      大黒亜美、今岡進
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2014-10-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 低酸素感受性因子HIF-1alphaの酸化還元による活性制御機構の検討2014

    • 著者名/発表者名
      小林之乃、大黒亜美、今岡進
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2014-10-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] The protein factors contributing to hypoxic response and search of inhibitors for these factors.2014

    • 著者名/発表者名
      Oguro A., Kobayashi Y., Koyama C., Baba K., and Imaoka S.
    • 学会等名
      The 18th International Congress of Personalized Medicine
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-06-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Endoplasmic reticulum protein 29kDa(ERp29)のビスフェノールA結合機構の検討2013

    • 著者名/発表者名
      三宅由香、橋本翔子、今岡進
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] The metabolism of lysophosphatidic acid by genetic variants of human soluble epoxide hydrolase.

    • 著者名/発表者名
      Purba E. R., Oguro A., Imaoka S.
    • 学会等名
      第17回国際個別化医療学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 低酸素環境下における酸化ストレス応答系の抑制機構

    • 著者名/発表者名
      馬場一信、今岡進
    • 学会等名
      第17回国際個別化医療学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] エポキシドヒドロラーゼ分子種の種差及び組織分布に関する検討

    • 著者名/発表者名
      隅田純史、大黒亜美、橋本由紀、今岡進
    • 学会等名
      日本薬物動態学会第28回年会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 酸化ストレスによる可溶性エポキシド加水分解酵素(sEH)の転写抑制はSP1とAP2αの競合反応によって制御される

    • 著者名/発表者名
      大黒亜美、今岡進
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 低酸素応答におけるNPRの機能解析と新規相互作用因子の探索

    • 著者名/発表者名
      小山千佳、大黒亜美、今岡進
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 低酸素誘導因子HIF-1αのProtein disulfide isomerase(PDI)による活性制御機構の解明

    • 著者名/発表者名
      小林之乃、大黒亜美、今岡進
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 可溶性エポキシド加水分解酵素(sEH)によって調節されている遺伝子の発現解析

    • 著者名/発表者名
      種田祥子、大黒亜美、今岡進
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Difference of epoxide hydrolase and phosphatase activities in the polymorphic variants of human soluble epoxide hydrolase.

    • 著者名/発表者名
      Purba E. R., Oguro A. and Imaoka S.
    • 学会等名
      The VIII International Congress of Toxicology
    • 発表場所
      Coex, Korea
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Cross-talk of signalings between NF-κB and AhR or HIF-1α.

    • 著者名/発表者名
      Oida S., Oguro A. and Imaoka S.
    • 学会等名
      The VIII International Congress of Toxicology
    • 発表場所
      Coex, Korea
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Down-regulation of soluble epoxide hydrolase by SP1 under oxidative stress condition.

    • 著者名/発表者名
      Oguro A., and Imaoka S.
    • 学会等名
      The VIII International Congress of Toxicology
    • 発表場所
      Coex, Korea
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 関西学院大学理工学部今岡研究室

    • URL

      http://sci-tech.ksc.kwansei.ac.jp/~imaoka/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
  • [備考] 関西学院大学理工学部今岡研究室

    • URL

      http://sci-tech.ksc.kwansei.ac.jp/~imaoka/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi