• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺族のニーズのアセスメントとそれに基づく心理社会的介入に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25380966
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 臨床心理学
研究機関関西学院大学

研究代表者

坂口 幸弘  関西学院大学, 人間福祉学部, 教授 (00368416)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード死別 / 悲嘆 / 遺族 / アセスメント / 心理的介入 / リスクアセスメント / サポートグループ / ホスピス・緩和ケア病棟
研究成果の概要

本研究の目的は、遺族のニーズやリスクのアセスメントに関して、1)現状の把握、2)アセスメント方法の開発、3)介入プログラムの開発と効果の検証である。葬儀社調査では、サポートグループに参加した遺族のアセスメントを行い、リスクレベルは全体的に低い一方で、専門職による介入が必要な遺族も混在していた。サポートグループは、リスクの低い遺族においても、一定の効果があることが示された。保健所での遺族支援活動は、リスクの高い遺族への有益な支援の受け皿となっていた。作成した遺族向けリーフレットは、死亡届提出時に行政窓口にて配布することで、遺族の潜在的なニーズへの有用なアプローチとなり得ることが示唆された。

報告書

(6件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (16件) (うち招待講演 1件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 緩和ケアにおけるビリーブメントの理解2017

    • 著者名/発表者名
      坂口幸弘
    • 雑誌名

      緩和ケア

      巻: 27 ページ: 77-80

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 看護領域別でのグリーフ研究の動向2017

    • 著者名/発表者名
      大槻奈緒子・坂口幸弘
    • 雑誌名

      緩和ケア

      巻: 27 ページ: 112-115

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 喪失体験者のための絵本作成の試み-死別経験のある大学生を対象とした有用性の検証-2017

    • 著者名/発表者名
      永山 彩花・坂口 幸弘
    • 雑誌名

      Human Welfare

      巻: 9 ページ: 157-163

    • NAID

      120006540382

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Bereavement Risk Assessment Tool 日本語版の作成:家族を対象とした予備的検討2016

    • 著者名/発表者名
      廣岡佳代・坂口幸弘・岩本喜久子
    • 雑誌名

      Palliative Care Research

      巻: 11 ページ: 225-233

    • NAID

      130005266569

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] わが国のホスピス・緩和ケア病棟における遺族ケアサービスの実施状況と今後の課題─2002年調査と2012年調査の比較─2016

    • 著者名/発表者名
      坂口幸弘
    • 雑誌名

      Palliative Care Research

      巻: 11 号: 2 ページ: 137-145

    • DOI

      10.2512/jspm.11.137

    • NAID

      130005147751

    • ISSN
      1880-5302
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effectiveness of professional training in bereavement care: Survey of Japanese pediatricians supporting families who have lost a child2015

    • 著者名/発表者名
      Setou N. Sakaguchi Y. Kurokawa K. Takada S.
    • 雑誌名

      Pediatrics International

      巻: 57 号: 4 ページ: 699-705

    • DOI

      10.1111/ped.12605

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Universality of bereavement life review for spirituality and depression in bereaved families2014

    • 著者名/発表者名
      Michiyio Ando, Yukihiro Sakaguchi, Yasufumi Shiihara
    • 雑誌名

      American Journal of Hospice & Palliative Medicien

      巻: in press 号: 3 ページ: 327-330

    • DOI

      10.1177/1049909113488928

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes experienced by and the future values of bereaved familiy members determined using narratives from bereavement life review therapy2013

    • 著者名/発表者名
      Michiyo Ando, Yukihiro Sakaguchi, Yasufumi Shiihara, Kumi izuhara
    • 雑誌名

      Palliative and Supportive Care

      巻: なし 号: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1017/s1478951513000990

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 悲嘆は病気か?~DSM-5と悲嘆の医学化への懸念~2013

    • 著者名/発表者名
      坂口幸弘
    • 雑誌名

      老年社会科学

      巻: 35(3) ページ: 384-390

    • NAID

      40019840924

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ホスピス・緩和ケア病棟で近親者を亡くした遺族の複雑性悲嘆、抑うつ、希死念慮2013

    • 著者名/発表者名
      坂口幸弘・宮下光令・森田達也・恒藤暁・志真泰夫
    • 雑誌名

      Palliative Care Research

      巻: 8(2) ページ: 203-210

    • NAID

      130003367245

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ホスピス・緩和ケア病棟で死亡した患者の遺族における遺族ケアサービスの評価とニーズ2013

    • 著者名/発表者名
      坂口幸弘・宮下光令・森田達也・恒藤暁・志真泰夫
    • 雑誌名

      Palliative Care Research

      巻: 8(2) ページ: 217-222

    • NAID

      130003367247

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 葬儀社によるサポートグループに参加する遺族のニーズとリスク2017

    • 著者名/発表者名
      泉原久美・廣江輝夫・坂口幸弘
    • 学会等名
      第41回日本死の臨床研究会年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 豊中市保健所におけるグリーフケア事業(1)-活動の経緯と内容2017

    • 著者名/発表者名
      中尾こずえ・田中淳子・中島麻衣子・原見美帆・坂口幸弘・松山とも代・松浪桂・岡本里美・松岡太郎
    • 学会等名
      第76回日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 豊中市保健所におけるグリーフケア事業(2)-わかちあいの会の参加状況と効果2017

    • 著者名/発表者名
      田中淳子・中尾こずえ・中島麻衣子・原見美帆・坂口幸弘・松山とも代・松浪桂・岡本里美・松岡太郎
    • 学会等名
      第76回日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 豊中市保健所におけるグリーフケア事業(3)-リーフレットの作成と活用状況2017

    • 著者名/発表者名
      坂口幸弘・原見美帆・田中淳子・中尾こずえ・中島麻衣子・松山とも代・松浪桂・岡本里美・松岡太郎
    • 学会等名
      第76回日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Bereavement Risk Assessment Tool (BRAT) 日本語版の実用化に向けたプレテストの実施2017

    • 著者名/発表者名
      廣岡佳代・坂口幸弘
    • 学会等名
      第30回日本サイコオンコロジー学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] リスクレベルの低い遺族におけるサポートグループの効果に関する探索的検討2016

    • 著者名/発表者名
      坂口幸弘
    • 学会等名
      第40回日本死の臨床研究会年次大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 援助者の想いを遺族に届ける「ハートフルカード」(2)-医療・介護施設スタッフによる評価-2016

    • 著者名/発表者名
      泉原久美・廣江輝夫・坂口幸弘
    • 学会等名
      第40回日本死の臨床研究会年次大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ビリーブメント - 家族遺族への支援のあり方2016

    • 著者名/発表者名
      坂口幸弘
    • 学会等名
      日本緩和医療学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-06-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本人遺族における死後観と悲嘆、抑うつとの関連2016

    • 著者名/発表者名
      坂口幸弘・森田達也・木澤義之・恒藤暁・志真泰夫・青山真帆・宮下光令
    • 学会等名
      日本緩和医療学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-06-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 精神疾患患者が自殺した場合の遺族のリスクアセスメント-BRAT日本語訳版を用いて-2015

    • 著者名/発表者名
      坂口幸弘・廣岡佳代
    • 学会等名
      第39回日本死の臨床研究会年次大会
    • 発表場所
      長良川国際会議場(岐阜市)
    • 年月日
      2015-10-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 援助者の想いを遺族に届ける「ハートフルカード」-葬儀社による新たなグリーフケアの試み-2015

    • 著者名/発表者名
      廣江輝夫・泉原久美・坂口幸弘
    • 学会等名
      第39回日本死の臨床研究会年次大会
    • 発表場所
      長良川国際会議場(岐阜市)
    • 年月日
      2015-10-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] サポートグループ参加遺族のビリーブメントリスク:BRAT日本語版によるアセスメント2015

    • 著者名/発表者名
      坂口幸弘
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] NICUの小児科医からみた遺族ケアのニーズと課題2014

    • 著者名/発表者名
      坂口幸弘・永山彩花
    • 学会等名
      第38回日本死の臨床研究会年次大会
    • 発表場所
      別府国際コンベンションセンター(別府)
    • 年月日
      2014-11-02
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 精神科病院での患者の自殺が精神保健福祉士に及ぼす心理社会的影響2014

    • 著者名/発表者名
      永山彩花・坂口幸弘
    • 学会等名
      第38回日本死の臨床研究会年次大会
    • 発表場所
      別府国際コンベンションセンター(別府)
    • 年月日
      2014-11-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] わが国のホスピス・緩和ケア病棟における遺族ケアの現状と課題 -この10年間での変化-

    • 著者名/発表者名
      坂口幸弘
    • 学会等名
      第18回日本緩和医療学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ホスピス・緩和ケア病棟における遺族ケアの課題~看護師長及び遺族ケア担当者への面接調査~

    • 著者名/発表者名
      坂口幸弘・永山彩花
    • 学会等名
      第37回日本死の臨床研究会年次大会
    • 発表場所
      くにびきメッセ(松江市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 死生学のフィールド2018

    • 著者名/発表者名
      石丸昌彦・山崎浩司・鈴木由利子・会田薫子・坂口幸弘・鈴木康明
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • ISBN
      9784595318726
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 夫と妻の生涯発達心理学-関係性の危機と成熟-2016

    • 著者名/発表者名
      宇都宮博・神谷哲司(編) 坂口幸弘
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      福村出版
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 英語で学ぶ福祉と社会2016

    • 著者名/発表者名
      中野陽子・福居誠二・表谷純子・アイエド・ハセイン(編) 坂口幸弘
    • 総ページ数
      89
    • 出版者
      朝日出版社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 現代家族ペディア2015

    • 著者名/発表者名
      比較家族史学会(編) 坂口幸弘
    • 総ページ数
      359
    • 出版者
      弘文堂
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi