• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹稈の中実化を制御する栄養生長モデルの確立と応用

研究課題

研究課題/領域番号 25450519
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用分子細胞生物学
研究機関県立広島大学 (2015)
富山県立大学 (2013-2014)

研究代表者

荻田 信二郎  県立広島大学, 生命環境学部, 教授 (50363875)

研究分担者 加藤 康夫  富山県立大学, 工学部, 教授 (20254237)
野村 泰治  富山県立大学, 工学部, 講師 (40570924)
連携研究者 持田 恵一  理化学研究所, バイオマス工学研究プログラム, 上級研究員 (90387960)
市川 裕章  農業生物資源研究所, 植物科学研究領域, 上級研究員 (30355755)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワードタケ / 竹稈 / 生長解析 / 細胞組織培養 / 国際研究者交流 / 台湾 / 無菌培養 / 国際情報交換
研究成果の概要

タケは一般に竹稈には中空を有しているが、この中空が少ない中実=肉厚の竹稈を安定的に供給できれば、タケバイオマスの高度利用につながると考えられる。主な研究成果は以下の通りである。
1:中実竹稈の探索を行い、候補品種を見出した。このものの組織形態的特長を解析した。候補品種については細胞・組織培養系を確立できた。2:竹稈の中空の程度を超音波非破壊検査で検出できることを見出し、条件検討を行った。3:候補品種の培養細胞を用いて代謝および遺伝子発現プロファイルの知見を得た。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (15件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] 台湾大学(台湾)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Plant Cell, Tissue and Organ Culture: the Most Flexible Foundations for Plant Metabolic Engineering Applications2015

    • 著者名/発表者名
      Shinjiro Ogita
    • 雑誌名

      Natural Product Communications

      巻: 10 ページ: 815-820

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Plant Cell, Tissue and Organ Culture: the Most Flexible Foundations2015

    • 著者名/発表者名
      Shinjiro Ogita
    • 雑誌名

      Natural Product Communications

      巻: 10 ページ: 815-820

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Occurrence of hydroxycinnamoylputrescines in xylogenic bamboo suspension cells2013

    • 著者名/発表者名
      Nomura, T., Shiozawa, M., Ogita, S. & Kato, Y.
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology

      巻: 30 号: 5 ページ: 447-453

    • DOI

      10.5511/plantbiotechnology.13.0704a

    • NAID

      130003382493

    • ISSN
      1342-4580, 1347-6114
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] プロトプラスト共培養と画像解析によるタケのアレロパシーバイオアッセイ2015

    • 著者名/発表者名
      荻田信二郎、笹本浜子
    • 学会等名
      第33回日本植物細胞分子生物学会大会・シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-08-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] OsGLK1を導入したタケPn培養細胞のメタボローム解析2015

    • 著者名/発表者名
      荻田 信二郎、野村 泰治、廣瀬 文昭、市川 裕章、加藤 康夫
    • 学会等名
      第56回日本植物生理学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Morphological and histochemical characteristics of thick-walled solid culms in Bambusa bamboo2015

    • 著者名/発表者名
      Shinjiro Ogita, Taiji Nomura, Yasuo Kato
    • 学会等名
      International Symposium on Wood Science and Technology 2015 (IAWPS 2015)
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2015-03-15 – 2015-03-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 中実性を示すマダケ属竹稈の特徴2014

    • 著者名/発表者名
      荻田信二郎
    • 学会等名
      竹林景観ネットワーク第15回研究集会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2014-12-27 – 2014-12-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Rational metabolic-flow switching’ for the production of exogenous secondary metabolites in plant suspension cultured cells –A proof-of-concept study using bamboo cells2014

    • 著者名/発表者名
      Taiji Nomura, Shinjiro Ogita, Yasuo Kato
    • 学会等名
      Active Enzyme Molecule 2014
    • 発表場所
      Toyama,Japan
    • 年月日
      2014-12-17 – 2014-12-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 中実化を伴う竹稈発生様式の組織形態的特徴2014

    • 著者名/発表者名
      荻田 信二郎、緒方 友哉、野村 泰治、加藤 康夫
    • 学会等名
      日本植物学会第78回大会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 環境適応性の異なるタケ亜科数種の懸濁細胞株樹立と特性評価2014

    • 著者名/発表者名
      荻田 信二郎、野村 泰治、加藤 康夫、笹本 浜子
    • 学会等名
      第32回日本植物細胞分子生物学会大会
    • 発表場所
      岩手
    • 年月日
      2014-08-21 – 2014-08-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] タケクローン苗による竹稈・地下茎の組織解析2014

    • 著者名/発表者名
      荻田信二郎
    • 学会等名
      竹林景観ネットワーク第14回研究集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-07-12 – 2014-07-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ‘Rational metabolic-flow switching’ for the production of exogenous secondary metabolites in plant suspension cultured cells –A proof-of-concept study using bamboo cells-2014

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Kato, Shinjiro Ogita, Taiji Nomura
    • 学会等名
      GORDON Conference 2014 (Biocatalysis)
    • 発表場所
      USA
    • 年月日
      2014-07-05 – 2014-07-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] OsGLK1 Regulates Cell Differentiation and Metabolic Functions in Bamboo Pn (rpc00047) Cells2014

    • 著者名/発表者名
      Shinjiro Ogita, Taiji Nomura, Fumiaki Hirose, Hiroaki Ichikawa, Yasuo Kato
    • 学会等名
      日本植物生理学会2014年度大会
    • 発表場所
      富山
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] タケ・ササの組織培養技術:栄養生長モデルとしての活用2013

    • 著者名/発表者名
      荻田信二郎、野村泰治、加藤康夫
    • 学会等名
      竹林景観ネットワーク第12回研究集会
    • 発表場所
      千葉
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] メダケ(Pleioblastus simonii)細胞培養系の増殖・分化特性2013

    • 著者名/発表者名
      荻田 信二郎、野村 泰治、加藤 康夫
    • 学会等名
      日本植物細胞分子生物学会2013年度大会
    • 発表場所
      北海道
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Current applications of cell and tissue culture in bamboo resources production and improvement2013

    • 著者名/発表者名
      Shinjiro Ogita、Ting-Feng Yeh、Taiji Nomura、Yasuo Kato
    • 学会等名
      日本植物学会2013年度大会
    • 発表場所
      北海道
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] タケにおける材質育種の可能性2013

    • 著者名/発表者名
      荻田信二郎
    • 学会等名
      竹林景観ネットワーク第13回研究集会
    • 発表場所
      兵庫
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] タケバイオリソース、マダケ属とデンドロカラムス属カルスの組織化学的特徴

    • 著者名/発表者名
      荻田信二郎、MD. Ziaul Karim、野村泰治、加藤康夫
    • 学会等名
      第2回森林遺伝育種学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] http://www.pu-hiroshima.ac.jp/~ogita/index.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.pu-hiroshima.ac.jp/~ogita/report.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi