• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

いらなくならないロボット:身体性は何を再定義できるか?

研究課題

研究課題/領域番号 25560014
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 デザイン学
研究機関関西学院大学

研究代表者

山本 倫也  関西学院大学, 理工学部, 准教授 (60347606)

連携研究者 青柳 西蔵  関西学院大学, 理工学部, 理工学部研究員 (20646228)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード身体的コミュニケーション / コミュニケーション支援ロボット / ライフログロボット / 自分ロボット
研究成果の概要

ロボットに新しい価値の開拓が求められる時代になっている。本研究では、身体性を活かして身の回りのモノを再定義することで、ロボットをいらなくならないようにすることが重要であると考えた。
そこで、まず、情報端末に身体性を付与したライフログロボット「きろぴー」を開発した。ここでは、コミュニケーションツールとしての端末に、身体性を付与することで、楽しさや、盛り上がり、もう一度使いたいという感覚が得られることを明らかにした。
また、大切に持ち運びたくなるロボットとして、自分そっくりで愛着のわく「自分ロボット」のプロトタイプを開発し、Skype等と併用して遠隔コミュニケーションを円滑にすることを提案した。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (15件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 角膜反射法における視線計測可能ボリュームシミュレータの開発とマルチユーザ視線インタラクションシステムへの適用2014

    • 著者名/発表者名
      江川 晃一, 山本 倫也, 長松 隆
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 55 ページ: 2476-2486

    • NAID

      110009843056

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] PPTouch: 携帯型タッチスクリーンデバイスを用いた身体拡張型プレゼンテーション支援システム2014

    • 著者名/発表者名
      村林 卓, 河辺 隆司, 山本 倫也, 渡辺 富夫
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文誌

      巻: 16 ページ: 53-64

    • NAID

      130007671536

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Framework for Realizing a Free-Target Eye-tracking System2015

    • 著者名/発表者名
      Daiki Sakai, Michiya Yamamoto, Takashi Nagamatsu
    • 学会等名
      20th International Conference on Intelligent User Interfaces Companion
    • 発表場所
      Atlanta, GA, USA
    • 年月日
      2015-03-29 – 2015-04-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 集団コミュニケーション支援のための挙手動作の解析2015

    • 著者名/発表者名
      河辺 隆司, 青柳 西蔵, 山本 倫也
    • 学会等名
      情報処理学会第77回全国大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-03-17 – 2015-03-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 自己の存在感を転送する「自分ロボット」の提案2014

    • 著者名/発表者名
      辰巳 貴則, 青柳 西蔵, 山本 倫也, 渡辺 富夫
    • 学会等名
      計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2014
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2014-11-21 – 2014-11-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 集団コミュニケーション支援のための挙手ロボットの開発2014

    • 著者名/発表者名
      野田 圭太朗, 河辺 隆司, 山本 倫也, 青柳 西蔵
    • 学会等名
      計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2014
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2014-11-21 – 2014-11-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] モノづくりの楽しさを共有する映像制作のための感性特徴量の指標化手法の検討2014

    • 著者名/発表者名
      岡本 海, 青柳 西蔵, 山本 倫也, 長田 典子
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2014
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ライフログロボット「きろぴー」を用いたライフログコミュニケーションの評価2014

    • 著者名/発表者名
      清水 大誠, 青柳 西蔵, 山本 倫也, 渡辺 富夫
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2014
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 身体性に着目した授業参加支援システム開発のための挙手動作パターンの分析2014

    • 著者名/発表者名
      河辺 隆司, 青柳 西蔵, 山本 倫也, 渡辺 富夫
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2014
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 3次元空間を対象とする視線計測のためのボリュームシミュレータの開発2014

    • 著者名/発表者名
      酒井 大貴, 山本 倫也, 長松 隆, 長田 典子
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2014
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Measurement of Hand Raising Actions to Support Active Participation in Classes for Students2014

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Kawabe, Michiya Yamamoto, Saizo Aoyagi, and Tomio Watanabe
    • 学会等名
      16th International Conference on Human-Computer Interaction
    • 発表場所
      Creta Maris, Heraklion, Crete, Greece
    • 年月日
      2014-06-22 – 2014-06-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 積極的な授業参加を支援する挙手ロボットの開発と評価2014

    • 著者名/発表者名
      青柳 西蔵, 河辺 隆司, 澤 菜々美, 山本 倫也, 渡辺 富夫
    • 学会等名
      第110回ヒューマンインタフェース学会研究会
    • 発表場所
      沖縄産業支援センター
    • 年月日
      2014-05-29 – 2014-05-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Development of a Life-Log Robot for Supporting Group Interaction in Everyday Life

    • 著者名/発表者名
      Takuya Matsumoto, Ryota Tamura, Michiya Yamamoto, and Tomio Watanabe
    • 学会等名
      2013 IEEE RO-MAN: The 22nd IEEE International Symposium on Robot and Human Interactive Communication
    • 発表場所
      Gyeongiu, Korea
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 視線計測範囲シュミレータを利用したマルチユーザ視線計測システムの開発

    • 著者名/発表者名
      高居 宏彰, 江川 晃一,中川浩伸, 山本 倫也, 長松 隆
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2013
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 授業参加のきっかけ作りを支援する挙手ロボットの提案

    • 著者名/発表者名
      澤 菜々美, 河辺 隆司, 山本 倫也, 渡辺 富夫
    • 学会等名
      第10回子ども学会議
    • 発表場所
      岡山県立大学(岡山県)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ライフログロボットきろぴーを用いた初対面グループコミュニケーションの評価

    • 著者名/発表者名
      松本 拓也, 井上 雄司, 山本 倫也, 渡辺 富夫
    • 学会等名
      第104回ヒューマンインタフェース学会研究会
    • 発表場所
      同志社大学(京都市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] グループコミュニケーションにおけるなりきり支援のための自分ロボットの開発

    • 著者名/発表者名
      辰巳 貴則, 鐘ヶ江 宏樹,山本 倫也, 渡辺 富夫
    • 学会等名
      第14回公益社団法人計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 関西学院大学理工学部人間システム工学科 山本倫也研究室 トップページ

    • URL

      http://hsi.ksc.kwansei.ac.jp/~yamamoto/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi