• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歴史叙述にみるエスニシティの研究:ヘレニズム・ローマ期イオーニアー地方を中心に

研究課題

研究課題/領域番号 25770265
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 ヨーロッパ史・アメリカ史
研究機関神戸大学

研究代表者

佐藤 昇  神戸大学, 人文学研究科, 准教授 (50548667)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード歴史叙述 / 神話 / ミーレートス / ディデュマ / アテーナイ / イオーニアー / アウトクトン / ヘレニズム / 古代ギリシア / 古典期 / 東地中海 / 国際研究者交流 / ギリシア / イギリス / 小アジア / ミレトス / 国際関係
研究成果の概要

1、古典期のミーレートスは、大ポリスアテーナイとの関係を良好にするため、イオーニアー植民の神話を自ら、アテーナイとの外交上巧みに利用し、周辺他国との差異化にも利用していた。2、これに対して、同じくイオーニアー人意識を共有していたアテーナイは、前五世紀に帝国化する中、自ら「土地生え抜き神話」を生み出したが、知識人はこれに戸惑いを覚えていた。(3)ヘレニズム期、ミーレートスは、イオーニアー人意識よりもむしろ、神域ディデュマをめぐる古い神話、アポッローンの神話などを新たに語り始める。周辺諸都市と競合しつつ、ヘレニズム諸王の好意を得るため、神域ディデュマが外交上有効な文化資本だったためだと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件) 図書 (4件)

  • [国際共同研究] University College London/London University Royal Holloway/University of Edinburgh(英国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 松原報告へのコメント2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤昇
    • 雑誌名

      西洋古典学研究

      巻: 64 ページ: 114-116

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Out-of-Court Settlement and Public Opinion in Democratic Athens2015

    • 著者名/発表者名
      Noboru SATO
    • 雑誌名

      KODAI

      巻: 16 ページ: 43-56

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Out of Court Settlement and Public Opinion in Democratic Athens2015

    • 著者名/発表者名
      SATO, Noboru
    • 雑誌名

      KODAI

      巻: 18 ページ: 43-56

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Hellenistic Didyma and the Milesian Mythical Past2016

    • 著者名/発表者名
      Noboru SATO
    • 学会等名
      Asia Minor Workshop
    • 発表場所
      Kyoto University(Kyoto・Kyoto)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 前4世紀アテーナイの法廷と修辞2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤昇
    • 学会等名
      2015年度西洋史研究会大会シンポジウム
    • 発表場所
      立教大学(東京都・豊島区)
    • 年月日
      2015-11-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] プルータルコスと英雄像2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤昇、小池登、松原俊文、瀬口昌久、中谷彩一郎、平山晃司、木原志乃
    • 学会等名
      西洋古典学会
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都・八王子市)
    • 年月日
      2015-06-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] The Athenian adoption and the adoptee’s paternal household2015

    • 著者名/発表者名
      Noboru SATO
    • 学会等名
      International Conference: Aspects of family law in the ancient world; a cross-cultural perspective
    • 発表場所
      University College London(London・UK)
    • 年月日
      2015-04-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hellenistic Didyma and the Milesian mythical past.2014

    • 著者名/発表者名
      SATO, Noboru
    • 学会等名
      The Third Euro-Japanese Colloquium in Ancient Mediterranean World
    • 発表場所
      アテネ(ギリシア)
    • 年月日
      2014-04-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Milesian Myths and Didyma

    • 著者名/発表者名
      Noboru SATO
    • 学会等名
      The Tenth Japan-Korea-China Symposium on Ancient European History
    • 発表場所
      Hall of Ziyu Hotel, Beijing
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Hellenistic Didyma and the Milesian mythical past

    • 著者名/発表者名
      Noboru SATO
    • 学会等名
      The Third Euro-Japanese Colloquium in Ancient Mediterranean World
    • 発表場所
      British School at Athens
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] ヨーロッパ史講義2015

    • 著者名/発表者名
      近藤和彦、佐藤昇、千葉敏之、加藤玄、小山哲、後藤はる美、天野知恵子、伊東剛史、勝田俊輔、西山暁義、平野千果子、池田嘉郎
    • 総ページ数
      243
    • 出版者
      山川出版社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Aristocracy in Antiquity: Redefining Greek and Roman Elites2015

    • 著者名/発表者名
      Nick Fisher and Hans van Wees (eds.), Alain Duplouy, Guy Bradley, Laurens E. Tacoma, Antoine Pierrot, Stephen Lambert, Noboru Sato, Nick Fisher, Olivier Mariaud, James Whitley, Thomas J. Figueira, Gillian Shepherd
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      The Classical Press of Wales (Swansea)
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] ヨーロッパ史講義2015

    • 著者名/発表者名
      近藤和彦、佐藤昇、千葉敏行、加藤玄、小山哲、勝田俊輔、天野知恵子、西山暁義、平野千果子、伊東剛史、後藤はる美、池田嘉郎
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      山川出版社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] ローマ帝国と地中海文明を歩く2013

    • 著者名/発表者名
      本村凌二、島田誠、池口守、佐藤昇、樋脇博敏、澤田典子、井上秀太郎、中西麻澄、渡辺耕、中川亜希、長谷川敬、志内一興、橋本資久、宮崎亮、岡田泰介、田中創、上野愼也、三津間康幸、高橋亮介、伊藤雅之他
    • 総ページ数
      418
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2022-01-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi