• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

出土状況・セット関係にみる縄文時代中期の儀礼行為に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25770278
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 考古学
研究機関國學院大學栃木短期大学 (2014-2015)
國學院大學 (2013)

研究代表者

中村 耕作  國學院大學栃木短期大学, その他部局等, 講師 (30548392)

研究協力者 大網 信良  
大日方 一郎  
佐藤 拓也  
入江 直毅  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード廃屋墓 / 倒置土器 / 祭祀 / 住居廃絶 / 竪穴住居 / 葬送墓制 / 土器様式 / 儀礼行為 / 縄文土器 / 廃屋墓(廃屋葬) / 葬送儀礼 / 地域性 / 儀礼 / 廃棄・遺棄 / 出土状況
研究成果の概要

関東地方、縄文時代中期における儀礼的要素、特に屋内倒置土器と人骨の残る廃屋墓を中心に、広範な事例集成と、良好な発掘調査事例の検討を行い、竪穴住居の廃絶後の様々な段階で、多様な儀礼行為が行われたことを明らかにした。従来、竪穴住居に関わる儀礼行為の研究は中部地方を中心に行われていたが、関東全域を検討することで、共通性とともに地域差・時期差を確認できた。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 3件) 図書 (1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 廃屋墓における葬送儀礼の諸行為2016

    • 著者名/発表者名
      中村耕作
    • 雑誌名

      國學院大學栃木短期大学日本文化研究

      巻: 1 ページ: 49-76

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 縄文土器にみられる象徴的思考2016

    • 著者名/発表者名
      中村耕作
    • 雑誌名

      土器から読む縄文世界 資料集

      巻: 0 ページ: 14-17

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 土器被覆葬にみる社会関係-中期後半の南関東の事例分析-2015

    • 著者名/発表者名
      中村耕作
    • 雑誌名

      季刊考古学

      巻: 130 ページ: 82-83

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 瘤付土器成立期の顔面装飾と頭頂部表現-國學院大學所蔵の顔面装飾突起をめぐって-2015

    • 著者名/発表者名
      中村耕作
    • 雑誌名

      國學院大學学術資料センター研究報告

      巻: 31 ページ: 43-51

    • NAID

      40020423680

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 2013年の縄文時代学界動向 墓制論2014

    • 著者名/発表者名
      中村耕作
    • 雑誌名

      縄文時代

      巻: 25 ページ: 188-191

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 身体表現を持った土器とその考古学的課題2014

    • 著者名/発表者名
      中村耕作
    • 雑誌名

      國學院大學学術資料センター研究報告

      巻: 30 ページ: 15-26

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 第二の道具2013

    • 著者名/発表者名
      中村耕作
    • 雑誌名

      別冊太陽

      巻: 日本のこころ212  縄文の力 ページ: 118-128

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 死者の身体と装い2016

    • 著者名/発表者名
      中村耕作
    • 学会等名
      神奈川県考古学会考古学講座 縄文時代の装い
    • 発表場所
      横浜市歴史博物館
    • 年月日
      2016-02-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 縄文土器にみられる象徴的思考2015

    • 著者名/発表者名
      中村耕作
    • 学会等名
      第9回山梨県埋蔵文化財センターシンポジウム 土器から読む縄文世界
    • 発表場所
      山梨県恩賜林記念館
    • 年月日
      2015-11-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 死者に供えられた土器2015

    • 著者名/発表者名
      中村耕作
    • 学会等名
      十日町市博物館講演会
    • 発表場所
      十日町市博物館
    • 年月日
      2015-10-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 縄文時代中期における住居床面/墓坑内の倒置土器2015

    • 著者名/発表者名
      中村耕作
    • 学会等名
      日本考古学協会第81回総会研究発表会
    • 発表場所
      帝京大学
    • 年月日
      2015-05-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
  • [図書] フィールド科学への入口(執筆箇所:「釣手土器を追う」)2014

    • 著者名/発表者名
      小林達雄・赤坂憲雄・大工原豊・中村耕作ほか
    • 総ページ数
      235
    • 出版者
      玉川学園出版部
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 出土状況・セット関係にみる縄文時代中期の儀礼行為に関する基礎的研究

    • URL

      http://researchmap.jp/kousaku-n/%E7%A7%91%E7%A0%94%E7%A0%94%E7%A9%B6/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 科研研究:出土状況・セット関係にみる縄文時代中期の儀礼行為に関する基礎的研究

    • URL

      https://researchmap.jp/kousaku-n/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 出土状況・セット関係にみる縄文時代中期の儀礼行為に関する基礎的研究

    • URL

      http://www2.kokugakuin.ac.jp/archaeology/chukigirei.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi