研究課題
若手研究(B)
まず、ヤツメウナギ鼻下垂体プラコードの形態観察を行った。既報通りプラコードの肥厚は鼻プラコード部から始まることが確認され、さらにDiIによる細胞系譜トレース実験と遺伝子発現解析から、下垂体プラコードとなる外胚葉は、二次的な後方への伸長により視床下部と接触するのではなく、発生初期から視床下部に接触していることが示された。つまり、視床下部と下垂体プラコードの協調的な発生機構は顎口類と共通するらしい。DiIによる汎プラコード域の細胞運命を追う実験については一定の結果を経て、解析を進めている。ヌタウナギについてはいくつかの発生ステージの胚を得ることに成功し、遺伝子発現解析のため準備を進めている。
すべて 2016 2015 2014 2013 その他
すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件) 図書 (2件) 備考 (2件)
Nature
巻: 531 号: 7592 ページ: 97-100
10.1038/nature16518
BMC Evolutionary Biology
巻: 15 号: 1 ページ: 78-78
10.1186/s12862-015-0351-z
Current Opinion in Genetics & Development
巻: 23 号: 4 ページ: 475-483
10.1016/j.gde.2013.02.008
http://first.lifesciencedb.jp/archives/12168
http://www.riken.jp/pr/press/2016/20160216_1/