• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

局所脳冷却の各種脳外科疾患に対する至適冷却温度と冷却時間の統合的検討

研究課題

研究課題/領域番号 25870471
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 脳神経外科学
リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関山口大学

研究代表者

井上 貴雄  山口大学, 医学部附属病院, 助教 (80513225)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード局所脳冷却 / てんかん / 脳波 / 脳温 / ニューロモデュレーション
研究成果の概要

長期にわたる脳の局所的な冷却が脳外科領域における難治性神経疾患に対していかなる影響を及ぼすか調べた。適冷却温度と冷却時間の関係については、脳血流の長期にわたる低灌流状態が、冷却部位の脳実質に最も影響を及ぼした。したがって、冷却中の神経細胞群が虚血に陥りそうな場合は、冷却温度を積極的に上昇させることで灌流状態を回復させ、一方で、冷却温度上昇により脳が異常活動を呈し始めた場合は、再び脳温度を降下させるような、巧みな温度制御によって脳血流を良好に維持することが長期局所脳冷却には重要と考えられた。今後は、脳活動の正確なモニタリングと状況に応じた柔軟な温度制御技術の確立を目指す。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Penicillin-induced epileptiform activity elevates focal brain temperature in anesthetized rats.2013

    • 著者名/発表者名
      Tokiwa T, Inoue T, Fujii M, Ishizuka S, Aou S, Kida H, Maruta Y, Yamakawa T, Nomura S, Suzuki M, Yamakawa T.
    • 雑誌名

      Neurosci Res.

      巻: 76 号: 4 ページ: 257-260

    • DOI

      10.1016/j.neures.2013.05.001

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] てんかん焦点の局所脳冷却による脳循環代謝への影響2014

    • 著者名/発表者名
      井上貴雄、野村貞宏、藤井正美、賀業霆、丸田雄一、小泉博靖、末廣栄一、井本浩哉、山川烈、鈴木倫保
    • 学会等名
      Neuroscience2014
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ニューロモデュレーション『局所脳冷却』による難治性神経疾患治療2013

    • 著者名/発表者名
      井上貴雄、藤井正美、丸田雄一、井本浩哉、賀業霆、小泉博靖、野村貞宏、山川俊貴、大和田祐二、山川烈、鈴木倫保
    • 学会等名
      第28回信号処理シンポジウム
    • 発表場所
      海峡メッセ下関(山口)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ペニシリン誘発けいれん発作焦点領域における局所脳温度を上昇させる2013

    • 著者名/発表者名
      井上貴雄、常盤達司、藤井正美、石塚智、粟生修司、木田裕之、丸田雄一、山川俊貴、野村貞宏、鈴木倫保、山川烈
    • 学会等名
      第47回日本てんかん学会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] けいれん誘発てんかんモデルに対する局所脳冷却の発作抑制効果と至適冷却温度2013

    • 著者名/発表者名
      井上貴雄、藤井正美、木田裕之、山川俊貴、丸田雄一、常盤達司、賀業霆、野村貞宏、大和田祐二、山川烈、鈴木倫保
    • 学会等名
      Neuro2013
    • 発表場所
      京都国際会館(京都)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [産業財産権] 硬膜下センサ2014

    • 発明者名
      鈴木倫保、野村貞宏、丸田雄一、井上貴雄、山川俊貴、庭山雅嗣
    • 権利者名
      山口大学、静岡大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-107467
    • 出願年月日
      2014-05-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi