• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖尿病・前糖尿病に予防的に関わる運動要因の解明に関するコホート研究

研究課題

研究課題/領域番号 25871166
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 応用健康科学
疫学・予防医学
研究機関帝京大学 (2014-2015)
独立行政法人国立国際医療研究センター (2013)

研究代表者

桑原 恵介  帝京大学, 大学院公衆衛生学研究科, 助教 (70635226)

研究協力者 溝上 哲也  国立国際医療研究センター, 臨床研究センター疫学予防研究部, 部長 (60269074)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード身体活動 / 運動 / 糖尿病 / 前糖尿病 / メタボリックシンドローム / 疾病予防 / コホート研究 / 労働者 / 2型糖尿病 / 予防 / 疫学
研究成果の概要

糖尿病は患者数が世界的に増加しており、効果的な予防対策の確立が喫緊の課題である。身体活動は糖尿病発症の予防に重要であることは良く知られているが、身体活動の強度、種類と糖尿病発症との関係についてはよくわかっていない。また、アジアでの身体活動と糖尿病発症に関するエビデンスは乏しい。そこで、約2万6千名の日本人労働者を最大6年間追跡調査し、高強度のみ、あるいは中強度と高強度の余暇運動、余暇の筋力トレーニングやジョギングなどが糖尿病発症リスクの低下と関連することを明らかにした。また、メタボリックシンドローム発症リスクは余暇運動量が多いほど低下することなどを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Leisure-time exercise, physical activity during work and commuting, and risk of metabolic syndrome.2016

    • 著者名/発表者名
      Kuwahara K, Honda T, Nakagawa T, Yamamoto S, Akter S, Hayashi T, Mizoue T
    • 雑誌名

      Endocrine

      巻: N/A 号: 3 ページ: 710-721

    • DOI

      10.1007/s12020-016-0911-z

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Leisure-time, occupational, and commuting physical activity and risk of type 2 diabetes in Japanese workers: a cohort study2015

    • 著者名/発表者名
      Honda T, Kuwahara K, Nakagawa T, Yamamoto S, Hayashi T, Mizoue T
    • 雑誌名

      BMC Public Health

      巻: 15 号: 1 ページ: 1004-1004

    • DOI

      10.1186/s12889-015-2362-5

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Strength training and risk of type 2 diabetes in a Japanese working population: A cohort study2015

    • 著者名/発表者名
      Kuwahara K, Honda T, Nakagawa T, Yamamoto S, Nanri A, Kurotani K, Hayashi T, Mizoue T
    • 雑誌名

      Journal of Diabetes Investigation

      巻: 6 号: 6 ページ: 655-661

    • DOI

      10.1111/jdi.12347

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Associations of leisure-time, occupational, and commuting physical activity with risk of depressive symptoms among Japanese workers: a cohort study.2015

    • 著者名/発表者名
      Kuwahara K, Honda T, Nakagawa T, Yamamoto S, Akter S, Hayashi T, Mizoue T
    • 雑誌名

      International Journal of Behavioral Nutrition and Physical Activity

      巻: 12 号: 1 ページ: 119-119

    • DOI

      10.1186/s12966-015-0283-4

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 余暇運動量の変化と前糖尿病および糖尿病発症リスク:職域コホート研究2016

    • 著者名/発表者名
      桑原恵介, 本多融, 中川徹, 山本修一郎, 林剛司, 溝上哲也
    • 学会等名
      第26回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      鳥取県米子市
    • 年月日
      2016-01-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Leisure-time, occupational, and commuting physical activity and risk of depressive symptoms among Japanese workers: a cohort study2015

    • 著者名/発表者名
      Kuwahara K, Honda T, Nakagawa T, Yamamoto S, Hayashi T, Mizoue T
    • 学会等名
      14th Annual Meeting of the International Society of Behavioral Nutrition and Physical Activity
    • 発表場所
      英国ロージアン州エディンバラ
    • 年月日
      2015-06-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Association of leisure time and occupational physical activities with risk of metabolic syndrome in Japanese workers2015

    • 著者名/発表者名
      Kuwahara K, Honda T, Yamamoto S, Nakagawa T, Kurotani K, Nanri A, Hayashi T, Mizoue T
    • 学会等名
      第25回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • 年月日
      2015-01-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Association of muscle-strengthening training with risk of type 2 diabetes in Japanese men and women2014

    • 著者名/発表者名
      Kuwahara K, Honda T, Yamamoto S, Nakagawa T, Kurotani K, Nanri A, Hayashi T, Mizoue T
    • 学会等名
      The 20th IEA World Congress of Epidemiology
    • 発表場所
      Anchorage, Alaska, USA
    • 年月日
      2014-08-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 有酸素能力および肥満と糖尿病リスクに関する職域コホート研究

    • 著者名/発表者名
      桑原恵介、上原明彦、Pham Ngoc Minh、黒谷佳代、南里明子、山本誠、溝上哲也
    • 学会等名
      第24回日本疫学会
    • 発表場所
      宮城県仙台市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Association of muscle-strengthening training with risk of type 2 diabetes in Japanese men and women

    • 著者名/発表者名
      Kuwahara K, Honda T, Yamamoto S, Nakagawa T, Kurotani K, Nanri A, Hayashi T, Mizoue T
    • 学会等名
      The 20th IEA World Congress of Epidemiology
    • 発表場所
      米国アラスカ州アンカレッジ
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi