• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

少子高齢社会における主権者としての「子ども」の社会参加促進のための総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25885073
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 社会学
研究機関東洋大学

研究代表者

林 大介  東洋大学, 社会学部, 助教 (60708379)

研究期間 (年度) 2013-08-30 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード子どもの社会参加 / シティズンシップ教育 / 主権者教育 / 政治教育 / 民主主義 / 子どもの権利 / 模擬選挙 / 18歳選挙権 / 子ども参加 / 主権者教育/シティズンシップ教育 / 模擬選挙/模擬投票
研究成果の概要

(1)1789自治体の子ども関係部署にアンケート調査を実施し「少子高齢社会における主権者としての「子ども」の社会参加促進の取り組み-<自治体における「子どもの参加」に関する実態・意識調査>を通して見えること-」として発表。(2)子どもが社会や政治を身近に感じる機会創出のために、2013年7月に「未成年模擬参議院選挙」(文科省後援)で未来の有権者11,113人が投票、2014年12月「未成年“模擬”総選挙2014」(文部科学省後援)では未来の有権者8,883人が投票。中高生対象のアンケートを実施。(3)海外事例調査としてアメリカ、スウェーデンを視察。(4)各事業は、各種メディアで取り上げられた。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うちオープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 5件) 図書 (3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 少子高齢社会における主権者としての「子ども」の社会参加促進の取り組み-<自治体における「子どもの参加」に関する実態・意識調査>を通して見えること-2015

    • 著者名/発表者名
      林 大介
    • 雑誌名

      東洋大学社会学部紀要

      巻: 52号-2 ページ: 1-13

    • NAID

      120005848879

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ”生の政治”を通して主権者意識を育む-模擬選挙の可能性2014

    • 著者名/発表者名
      林 大介
    • 雑誌名

      開発教育

      巻: 61号 ページ: 38-44

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] シティズンシップ教育としての未成年模擬選挙の可能性2014

    • 著者名/発表者名
      林大介
    • 雑誌名

      東洋大学 福祉社会開発研究

      巻: 6号 ページ: 69-78

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「未成年“模擬”選挙」の10年 その意義と課題2014

    • 著者名/発表者名
      林大介
    • 雑誌名

      『民主主義教育21』

      巻: 8

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 中高生を対象とした 模擬選挙と市民教育の課題2014

    • 著者名/発表者名
      林 大介
    • 学会等名
      上智大学・教育イノベーション・セミナー「18歳選挙権と市民教育の課題」
    • 発表場所
      上智大学
    • 年月日
      2014-12-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シティズンシップ教育としての未成年模擬選挙の課題と可能性―「未成年模擬選挙」実践における過程的分析―2014

    • 著者名/発表者名
      林 大介
    • 学会等名
      第64回日本社会科教育学会 全国大会
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2014-11-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 子どもに対する向き合い方2014

    • 著者名/発表者名
      林 大介
    • 学会等名
      三浦半島地区教育文化研究所「市民教養講座」
    • 発表場所
      三浦教育会館
    • 年月日
      2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 子どもにやさしいまちづくりと子ども参加2014

    • 著者名/発表者名
      林 大介
    • 学会等名
      「地方自治と子ども施策」全国自治体シンポジウム 2014inあおもり
    • 発表場所
      青森県総合社会教育センター
    • 年月日
      2014-10-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 子どもたちは「有権者」でこそないが「主権者」だ2014

    • 著者名/発表者名
      林 大介
    • 学会等名
      全国進路指導研究会
    • 発表場所
      東洋大学白山キャンパス スカイホール
    • 年月日
      2014-08-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本の未来選択フォーラム~実践・学校では教えない民主主義~2014

    • 著者名/発表者名
      林 大介
    • 学会等名
      公益社団法人日本青年会議所「サマーコンファレンス2014」
    • 発表場所
      ホテルニューグランド(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-07-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 子どもを『お客さん』にしない方法~地域で子ども参加を進めるために~2014

    • 著者名/発表者名
      林 大介
    • 学会等名
      特定非営利活動法人しまねこどもNPOセンター/島根県主催事業
    • 発表場所
      桂荘 大集会室(島根県)
    • 年月日
      2014-07-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 『主権者教育の可能性~模擬選挙の実践を通して見えたこと~』

    • 著者名/発表者名
      林大介
    • 学会等名
      子どもの権利条約総合研究所主催「2013年度第4回定例研究会」
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 第4分科会「子どもにやさしいまちづくりと子ども参加」

    • 著者名/発表者名
      林大介
    • 学会等名
      全国自治体シンポジウム主催「「地方自治と子ども施策」全国自治体シンポジウム 2013in松本
    • 発表場所
      松本市中央公民館(Mウィング)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 行政とNPO-中央府省の論点と課題- 民間人が行政に入ることの意義

    • 著者名/発表者名
      林大介
    • 学会等名
      ひょうご震災祈念21世紀研究機構 学術交流センター主催「平成25年度 21世紀文明研究セミナー 共生社会」
    • 発表場所
      ひょうご震災祈念21世紀研究機構 学術交流センター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 子ども参画の場は成長しているか?~子どもの主体性を問う!~

    • 著者名/発表者名
      林大介
    • 学会等名
      特定非営利活動法人こどもNPO/財団法人こども未来財団主催「地域で子どもが育つための支援者要請講座~子どもの参画の検証と評価指標づくり~
    • 発表場所
      ウィルあいち
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 政治を身近にする一つの方法~未成年模擬選挙の意義と可能性~

    • 著者名/発表者名
      林大介
    • 学会等名
      長野県選挙管理委員会・長野県明るい選挙推進協会主催「明るい選挙推進フォーラム~明るい選挙推進講座」
    • 発表場所
      東御市文化会館サンテラスホール
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] シティズンシップ教育で創る学校の未来2015

    • 著者名/発表者名
      監修:唐木清志、岡田泰孝他/日本シティズンシップ教育フォーラム(編)
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      東洋館出版社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 選挙を盛り上げろ!2014

    • 著者名/発表者名
      岩上 安身、竹村 英明、中村 健、林 大介他
    • 総ページ数
      186
    • 出版者
      影書房
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 未来を拓く模擬選挙―実践シティズンシップ教育2013

    • 著者名/発表者名
      『未来を拓く模擬選挙』編集委員会(御手洗康、金井辰樹、倉見昇一、林大介他編)
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      悠光堂
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 8883人の未来の有権者が投票した「未成年模擬総選挙2014」結果について

    • URL

      http://www.mogisenkyo.com/2014/12/19/701/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 模擬選挙推進ネットワーク

    • URL

      http://www.mogisenkyo.net

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-09-12   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi