研究課題/領域番号 |
26240037
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
ソフトコンピューティング
|
研究機関 | 北陸先端科学技術大学院大学 |
研究代表者 |
橋本 敬 北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 教授 (90313709)
|
研究分担者 |
鮫島 和行 玉川大学, 脳科学研究所, 教授 (30395131)
森田 純哉 静岡大学, 情報学部, 准教授 (40397443)
金野 武司 金沢工業大学, 工学部, 講師 (50537058)
奥田 次郎 京都産業大学, 情報理工学部, 教授 (80384725)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
42,120千円 (直接経費: 32,400千円、間接経費: 9,720千円)
2017年度: 10,400千円 (直接経費: 8,000千円、間接経費: 2,400千円)
2016年度: 10,660千円 (直接経費: 8,200千円、間接経費: 2,460千円)
2015年度: 11,440千円 (直接経費: 8,800千円、間接経費: 2,640千円)
2014年度: 9,620千円 (直接経費: 7,400千円、間接経費: 2,220千円)
|
キーワード | 記号コミュニケーション / 実験記号論 / 意図共有 / ミラーニューロンシステム / 二者同時脳波計測 / 調整ゲーム / 言語進化 / 脳波位相同期 / denotation / connotation / コーディネーションゲーム / コミュニケーション / 位相同期 / 認知アーキテクチャ / ミラーシステム / Phase Locking Value / ベイズ推定モデル / 二者脳波同時計測 / ミラーニューロン / モデルベース強化学習 / アルファー波抑制 / ミュー波抑制 / 進化的構成論 |
研究成果の概要 |
記号を用いて意味と意図を共有するという人間のコミュニケーションの成立メカニズムについて,二者が記号コミュニケーションシステムを新たに形成する言語進化実験を,脳波計測と計算モデルを用いた解析により探求した.意味共有では,相手と役割を反転する模倣が有効であり,脳の前頭と後頭の間で情報統合を行う機能的結合が生じること示唆した.そして,非コミュニケーション時でもミラーニューロンが活動しやすい人は,実際のコミュニケーション時に意図共有できる傾向があることを示した.
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
言語や記号コミュニケーションの神経基盤の研究は意味の理解・伝達が多いが,人間のコミュニケーションの特徴は意図を含む言外の意味を共有できる点にある.本研究は後者に着目して,身体運動を伴わない記号コミュニケーションでも,ミラーニューロンシステムによる身体的なシミュレーションが意図共有に関与することを初めて示すという学術的意義を持つ.これは,自閉症などの意図共有のコミュニケーションの障害やオンラインでの意図共有を高める方法といった,コミュニケーションに関する課題の改善に繋がる社会的意義を持つ.
|