• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グローバル化以降における資本制再編と都市―インフラ論的転回と市民社会の研究

研究課題

研究課題/領域番号 26245057
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関一橋大学

研究代表者

町村 敬志  一橋大学, 大学院社会学研究科, 教授 (00173774)

研究分担者 植田 剛史  愛知大学, 文学部, 助教 (30709267)
山本 唯人  青山学院女子短期大学, 現代教養学科, 助教 (50414074)
鈴木 直文  一橋大学, 大学院社会学研究科, 教授 (80456144)
丸山 真央  滋賀県立大学, 人間文化学部, 教授 (80551374)
佐藤 圭一  東北大学, 大学院文学研究科, JSPS特別研究員(PD) (40757093)
上野 淳子  桃山学院大学, 社会学部, 准教授 (30582788)
研究協力者 岩舘 豊  
馮 蘊妍  
加藤 旭人  
金 知榮  
金 善美  
菰田 レエ也  
栗原 真史  
森 啓輔  
森 明香  
村瀬 博志  
村瀬 里紗  
長島 祐基  
岡田 篤志  
小股 遼  
佐藤 圭一  
杉山 怜美  
須永 咲  
高橋 絢子  
陳 威志  
辰巳 智行  
上野 淳子  
山内 智瑛  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
23,530千円 (直接経費: 18,100千円、間接経費: 5,430千円)
2018年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2016年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2015年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
キーワード社会学 / 社会運動 / インフラ / 津波被災 / 東日本大震災 / インフラ論的転回 / イベントスペース / 市民社会 / 災害研究 / 村落構造 / 福島原発事故 / 脱原発運動 / イベント / 建造環境 / インフラストラクチャー
研究成果の概要

グローバル化以降の資本制は、蓄積危機乗り越えの過程で、再生産の基盤として広義のインフラの存在を前景化させてきた。東日本大震災以降の日本もその一例だった。危機に乗じて進められる市場原理主義的な改革の動き(惨事便乗型資本主義)は、震災後のインフラ復興やメガイベント開催に向けた都市改造の過程とも重なる。ただしそれは事態の半面であった。原発事故をきっかけに、インフラに関わる対抗的実践が市民社会領域でも豊かな形で積み重ねられていく。市場・政府・市民社会の対抗的・相補的関係は、より深さをもった新しいガバナンス過程として再構築されつつある。

研究成果の学術的意義や社会的意義

産業化時代を脱し知識経済の時代に向かう今日、なぜ巨大開発やメガインフラ整備が注目を集めるのか。成熟した巨大都市がなぜ今さらメガイベントに頼るのか。グローバル化を経験した資本制は、きびしい競争に直面するなか、蓄積維持の基盤として新たなインフラ整備をめざすと同時に、その生産自体を産業の要に据えようとする。だが、インフラの多くはしばしば過剰であり、投資は将来に負担を残す。本研究は、こうした問題が震災復興過程により助長されることを実証的に示す一方、この構図に抗する実践がすでに市民社会からもさまざまな形で生起していることを明らかにした。

報告書

(6件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (84件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (28件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 10件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (42件) (うち国際学会 8件、 招待講演 13件) 図書 (6件) 備考 (7件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] Book "Citizens Taking Action for a Nuclear Free Society: A Sociology of Social Movements after 3.11": In a Nutshell2019

    • 著者名/発表者名
      SATOH, Keiichi, Takashi MACHIMURA, Tomoyuki TATSUMI, JiYoung KIM, Sunmee KIM, Uichi TAN, Hiroshi MURASE
    • 雑誌名

      Disaster, Infrastructure and Society

      巻: 7 ページ: 7-19

    • NAID

      120006595619

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] What is the Oma Nuclear Power Plant?: Background of the Case Study2019

    • 著者名/発表者名
      SATOH, Keiichi
    • 雑誌名

      Disaster, Infrastructure and Society

      巻: 7 ページ: 20-23

    • NAID

      120006595618

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Saving Hakodate from the MOX Nuclear Power Plant Oma: Citizens Group for the Oma Nuclear Power Plant Trial "Oma Gempatsu Sosho no Kai"2019

    • 著者名/発表者名
      SATOH, Keiichi
    • 雑誌名

      Disaster, Infrastructure and Society

      巻: 7 ページ: 24-31

    • NAID

      120006595617

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 合併自治体の災害対応に関する住民の評価――東日本大震災における岩手県大船渡市の場合2018

    • 著者名/発表者名
      丸山真央
    • 雑誌名

      東海社会学会年報

      巻: 10 ページ: 111-121

    • NAID

      130008002002

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 誰が東京を奪ったのか?――都市空間変容の半世紀から考える――2017

    • 著者名/発表者名
      町村敬志
    • 雑誌名

      日本都市社会学会年報

      巻: 35 ページ: 5-22

    • NAID

      130007472193

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ノイズとしてのパブリックスペース――「空間争い」の時代に商店街を考える――2017

    • 著者名/発表者名
      町村敬志
    • 雑誌名

      年報社会学論集

      巻: 30 ページ: 3-15

    • NAID

      130007480192

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 新しい物質主義的社会学に向けて2017

    • 著者名/発表者名
      森啓輔, 岩舘豊, 植田剛史
    • 雑誌名

      書評ソシオロゴス

      巻: 13 号: 2 ページ: 1-33

    • DOI

      10.24676/rslogos.13.2_1

    • NAID

      130006457448

    • ISSN
      1882-9414
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Infrastructure Politics: Questioning Reliability of Modernity and Its Basis2017

    • 著者名/発表者名
      UEDA, Takefumi
    • 雑誌名

      Disaster, Infrastructure and Society: Learning from 2011 Earthquake in Japan

      巻: 6 ページ: 5-11

    • NAID

      120006928131

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Materiality of Intervention: A Note on the Infrastructure Question2017

    • 著者名/発表者名
      IWADATE, Yutaka
    • 雑誌名

      Disaster, Infrastructure and Society: Learning from 2011 Earthquake in Japan

      巻: 6 ページ: 38-48

    • NAID

      120006928135

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] The Emergence of the State in Civil Society after the Earthquake: Military Governmentality in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      MORI, Keisuke
    • 雑誌名

      Disaster, Infrastructure and Society: Learning from 2011 Earthquake in Japan

      巻: 6 ページ: 56-64

    • NAID

      120006226833

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Infrastructural Perspective on the (Re)Formation of Contemporary Society: Events, Scenery, and Governmentality2017

    • 著者名/発表者名
      MORI, Keisuke, IWADATE Yutaka, and SUNAGA, Saki
    • 雑誌名

      Disaster, Infrastructure and Society: Learning from 2011 Earthquake in Japan

      巻: 6 ページ: 65-69

    • NAID

      120006226832

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] A Moment of “Subjection” in the Reception of Crinoline by Servants: Focusing on “Longing,” “Imitation,” and “Resistance” in Fashion2017

    • 著者名/発表者名
      SUNAGA, Saki
    • 雑誌名

      Disaster, Infrastructure and Society: Learning from 2011 Earthquake in Japan

      巻: 6 ページ: 20-29

    • NAID

      120006226817

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 被災地復興における「楽しみの場」の必要性に関する考察2016

    • 著者名/発表者名
      小林 竜也、鈴木 直文
    • 雑誌名

      一橋大学スポーツ研究

      巻: 35 ページ: 31-42

    • DOI

      10.15057/28380

    • NAID

      120005982933

    • ISSN
      1880-3814
    • 年月日
      2016-12-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「評価国家」における統治の構造――政治的合理性・プログラム・テクノロジー――2016

    • 著者名/発表者名
      町村 敬志
    • 雑誌名

      遠藤薫・佐藤嘉倫・今田高俊編『社会理論の再興――社会システム論と再帰的自己組織性を超えて』 ミネルヴァ書房(図書所収論文)

      巻: - ページ: 159-182

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Tokyo's "Living" Shopping Streets: The Paradox of Globalized Authnticity2016

    • 著者名/発表者名
      HATTORI, Keiro, KIM, Sunmee, and MACHIMURA, Takashi
    • 雑誌名

      ZUKIN, Sharon, KASINITZ, Philip, and CHEN, Xiangming (eds.), Global Cities, Local Streets: Everyday Diversity from New York to Shanghai (London: Routledge)(図書所収論文)

      巻: - ページ: 170-194

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] グローバルシティ東京と「特区」構想――「国家戦略特区」の隠れた射程を考える――2015

    • 著者名/発表者名
      町村 敬志
    • 雑誌名

      五十嵐 泰正、明石 純一編『移民・ディアスポラ研究4 「グローバル人材」をめぐる政策と現実』(明石書店)(図書所収論文)

      巻: - ページ: 190-205

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] メガイベントと都市の将来――東京オリンピックを再考する2015

    • 著者名/発表者名
      町村 敬志
    • 雑誌名

      土木学会誌

      巻: 100(11) ページ: 18-21

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 都市空間は誰のものか――転換期を迎える東京の風景から考える2015

    • 著者名/発表者名
      町村 敬志
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: 106(11) ページ: 62-70

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 大都市問題の変容――「都心問題」を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      丸山 真央
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: 106(11) ページ: 52-61

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 差別化される空間、空間化される差別――現代都市における「微空間」のポリティクス2015

    • 著者名/発表者名
      町村敬志
    • 雑誌名

      町村敬志・荻野昌弘・藤村正之・稲垣恭子・好井裕明編『現代の差別と排除をみる視点(差別と排除の〔いま〕1)』(明石書店)(図書所収論文)

      巻: - ページ: 7-37

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 3.11以後における「脱原発運動」の多様性と重層性――福島第一原発事故後の全国市民団体調査の結果から2015

    • 著者名/発表者名
      町村敬志・佐藤圭一・辰巳智行・菰田レエ也・金知榮・金善美・陳威志
    • 雑誌名

      一橋社会科学

      巻: 7 ページ: 1-32

    • NAID

      120005593908

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] スポーツ・メガイベントと地域開発――長野オリンピックから考える2015

    • 著者名/発表者名
      丸山真央
    • 雑誌名

      体育の科学

      巻: 65(2) ページ: 91-96

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Displacement and Re-invention of Communities: Disaster Process and Assistance Networks in Ofunato City2015

    • 著者名/発表者名
      山本唯人
    • 雑誌名

      DISASTER, INFRASTRUCTURE AND SOCIETY: Learning from the 2011 Earthquake in Japan

      巻: 5 ページ: 8-42

    • NAID

      120006928896

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Chronicle of Assistance Activities in Ofunato City, Iwate Prefecture2015

    • 著者名/発表者名
      山本唯人
    • 雑誌名

      DISASTER, INFRASTRUCTURE AND SOCIETY: Learning from the 2011 Earthquake in Japan

      巻: 5 ページ: 43-61

    • NAID

      120005593930

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] (不)可視化された都市のモノ的基盤――災害下・東京の水道危機へ/から2015

    • 著者名/発表者名
      岩舘豊
    • 雑誌名

      まちかどの記憶とその記録のために―神戸 長田から/へ

      巻: 2 ページ: 51-65

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The Transitory Space for Rearguard Support: A Case Study of the Kyosei Union Iwate Tono Volunteer Center2015

    • 著者名/発表者名
      岩舘豊
    • 雑誌名

      DISASTER, INFRASTRUCTURE AND SOCIETY: Learning from the 2011 Earthquake in Japan

      巻: 5 ページ: 62-73

    • NAID

      120005593929

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 情報化・グローバル化と都市再編――新都市社会学からの展開2014

    • 著者名/発表者名
      丸山真央
    • 雑誌名

      松本康編『都市社会学・入門』(有斐閣)(図書所収論文)

      巻: - ページ: 128-147

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Reshaping the Nuclear Energy Policy Domain: The Japanese Anti-nuclear Movement after the Fukushima Nuclear Power Plant Accident2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤圭一、岡田篤志、金善美、金知榮、菰田レエ也、辰巳智行、陳威志、町村敬志
    • 雑誌名

      Grant-in-Aid for Scientific Research(A) Reconstruction from the disaster project (eds.), Sociology in the Post-Disaster Society: Reconstruction from the Great East Japan Earthquake (図書所収論文)

      巻: - ページ: 178-199

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Losing Control in Globalization?: Challenges and Difficulties of Tokyo as a Post-global City2019

    • 著者名/発表者名
      MACHIMURA, Takashi
    • 学会等名
      EHESS Conference with the support of Toyota Frontier Research Center (2019.1, EHESS, Paris)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Tokyo’s Flexible but Uncontrollable City-Regions as Innovative Base: Its Past Development and Future Challenges2018

    • 著者名/発表者名
      MACHIMURA, Takashi
    • 学会等名
      IN-EAST Workshop: Social Processes and Effects of Innovations in Tokyo and Beyond (2018.11, IN-EAST School of Advanced Studies, University of Duisburg-Essen)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 社会運動論に「構造」的視点をいかに取り戻すか ―再帰的なローカルナレッジとしての社会運動―2018

    • 著者名/発表者名
      町村敬志
    • 学会等名
      東北社会学研究会 (2018.12, 東北大学)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] "New Protest Cycle" Backed by the New Organizational Alliance?: Making Sense of the Frequent Large-Scale Demonstrations after the 3/112018

    • 著者名/発表者名
      SATOH, Keiichi, Wan Yin Kimberly FUNG, Keisuke MORI
    • 学会等名
      IN-EAST Workshop: Social Processes and Effects of Innovations in Tokyo and Beyond (2018.11, IN-EAST School of Advanced Studies, University of Duisburg-Essen)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Making Alliance in Social Movement Work: Spring of Social Movements after the Fukushima Accident in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      SATOH, Keiichi
    • 学会等名
      Asien-Orient Institut Lecture Series (2018.12, Institute of Asian and Oriental Studies, University of Zurich, Switzerland)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 東日本大震災における三陸漁村の親族の互助について――岩手県大船渡市の事例から2018

    • 著者名/発表者名
      丸山真央
    • 学会等名
      第4回震災問題研究交流会(早稲田大学)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 3.11後の市民活動・社会運動について――原発・エネルギー問題に関する市民団体調査をもとに2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤 圭一
    • 学会等名
      環境・労働問題研究会第10回研究会
    • 発表場所
      法政大学市ヶ谷キャンパス(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2017-03-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 「イベントスペース」形成をめぐる対立・紛争と価値創発性――東京イベントスペース分析 2017①2017

    • 著者名/発表者名
      町村敬志
    • 学会等名
      日本都市社会学会第35回大会(早稲田大学)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Financialization, Ranking, and Urban Governance: How Can Society Deal with Modern “Big Things”?2017

    • 著者名/発表者名
      町村敬志
    • 学会等名
      The 15th East Asian Sociologists Network Conference (Huazhong University of Science and Technology, Wuhan, China)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ポスト・グローバルに向けた大都市研究の課題――都市社会学の視点から――2017

    • 著者名/発表者名
      町村敬志
    • 学会等名
      人文地理学会大会(明治大学)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] For a Theory of Disaster and City Reproduction: Reassessing Theories of Materiality in Urban Studies2017

    • 著者名/発表者名
      MORI, Keisuke, IWADATE, Yutaka and UEDA, Takefumi
    • 学会等名
      Leeds International Sociological Association RC21 Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 〈都市的なるもの〉のマテリアルな位相―Assemblageアプローチの経験的/方法論的/存在論的な受容をめぐって2017

    • 著者名/発表者名
      森啓輔、植田剛史、岩舘豊
    • 学会等名
      日本社会学会第90回大会(東京大学)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 社会運動における人が集う場所:現代の公共空間に関する一考察――東京イベントスペース分析 2017③2017

    • 著者名/発表者名
      長島祐基
    • 学会等名
      日本都市社会学会第35回大会(早稲田大学)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] <空〉間が〈生〉間になるとき――東京イベントスペース分析2017⑤2017

    • 著者名/発表者名
      小股遼
    • 学会等名
      日本都市社会学会第35回大会(早稲田大学)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「エンタテイメントシティ」における、見えづらいバックストリート――東京イベントスペース分析 2017④2017

    • 著者名/発表者名
      高橋絢子
    • 学会等名
      日本都市社会学会第35回大会(早稲田大学)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 都市の再編成とイベントスペースの分布――東京イベントスペース分析2017②2017

    • 著者名/発表者名
      辰巳智行
    • 学会等名
      日本都市社会学会第35回大会(早稲田大学)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 高度経済成長期以降の日本における社会階層と社会構造――浮上する「格差」の語り2016

    • 著者名/発表者名
      町村 敬志
    • 学会等名
      国際学術シンポジウム「日本政治と社会文化」(中国社会科学院日本研究所主催)
    • 発表場所
      北京社科博源賓館(中国・北京市)
    • 年月日
      2016-12-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] How to cope with traveling ideas in global sociology: Can we speak "gentrification" in cities without "gentry"2016

    • 著者名/発表者名
      MACHIMURA, Takashi
    • 学会等名
      The 14th East Asian Sociologists Network Conference
    • 発表場所
      Chung-Ang University(韓国・ソウル市)
    • 年月日
      2016-11-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「政策提言なき市民社会」は解消されたのか――原発・エネルギー市民団体調査から考える2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤 圭一
    • 学会等名
      社会運動・集合行動ネットワーク、キックオフ・コンファレンス
    • 発表場所
      博多市民センター(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2016-10-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 社会運動を捉える「視角」を視角化する2016

    • 著者名/発表者名
      森 啓輔
    • 学会等名
      社会運動・集合行動ネットワーク、キックオフ・コンファレンス
    • 発表場所
      博多市民センター(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2016-10-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] インフラストラクチュアの政治を分析するために――近代性への信憑を支える基盤への問い2016

    • 著者名/発表者名
      植田 剛史
    • 学会等名
      愛知大学人文社会学研究所主催・「社会と基盤」研究会共催ワークショップ「マテリアリティの政治と「インフラ論的転回」――社会の近代性を支えるヒト‐モノへの問い」
    • 発表場所
      愛知大学豊橋キャンパス(愛知県豊橋市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 東日本大震災後の市民社会内部における国家の顕現―現代日本における軍事ガヴァメンタリティ2016

    • 著者名/発表者名
      森 啓輔
    • 学会等名
      愛知大学人文社会学研究所主催・「社会と基盤」研究会共催ワークショップ「マテリアリティの政治と「インフラ論的転回」――社会の近代性を支えるヒト‐モノへの問い」
    • 発表場所
      愛知大学豊橋キャンパス(愛知県豊橋市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 誰が東京を奪ったのか?――都市空間変容の半世紀から考える2016

    • 著者名/発表者名
      町村 敬志
    • 学会等名
      日本都市社会学会第34回大会
    • 発表場所
      佛教大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-09-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Mothers as activists after 3.11: The quantitative approach2016

    • 著者名/発表者名
      SATOH, Keiichi
    • 学会等名
      Deutsches Institute fuer Japanstudien International Conference
    • 発表場所
      Deutsches Institut fuer Japanstudien Tokyo(東京都・港区)
    • 年月日
      2016-07-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] モノと人間の戦争アセンブラージの解体可能性―ディン・チ・レのアート表象を事例に2016

    • 著者名/発表者名
      森 啓輔
    • 学会等名
      カルチュラル・スタディーズ学会2016
    • 発表場所
      東京藝術大学(東京都・台東区)
    • 年月日
      2016-07-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 「東京」政治の組織的基盤――都市構造再編連合の解体と変容2016

    • 著者名/発表者名
      町村 敬志
    • 学会等名
      地域社会学会第41回大会
    • 発表場所
      桜美林大学(東京都・町田市)
    • 年月日
      2016-05-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Surviving for/with Neighborhoods and Old Customers: Some Lessons from Tokyo2016

    • 著者名/発表者名
      MACHIMURA, Takashi
    • 学会等名
      The Gotham Center for New York City History, "New York's Local Shops: Keeping Small Business Alive in a Global City"
    • 発表場所
      The Graduate Center, City University of New York (New York, USA)
    • 年月日
      2016-03-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オリンピックと開発主義――「東京オリンピックは、もう始まっている」2016

    • 著者名/発表者名
      町村 敬志
    • 学会等名
      日本スポーツ社会学会第25回大会
    • 発表場所
      一橋大学(東京都国立市)
    • 年月日
      2016-03-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 市民団体の組織化の5段階:原発・エネルギー領域で活動する市民団体への調査票調査をもとに2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤 圭一
    • 学会等名
      第2回東日本大震災研究交流会
    • 発表場所
      明治学院大学白金キャンパス(東京都港区)
    • 年月日
      2016-03-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 「再都市化」時代の大都市問題を考える――「都心問題」を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      丸山 真央
    • 学会等名
      一般財団法人東京自治問題研究所新東京政策研究会
    • 発表場所
      東京労働会館(東京都豊島区)
    • 年月日
      2016-02-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 3.11以後の「脱原発運動」はどのように展開したのか――常態化するシステム危機の時代の市民社会の厚み2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤 圭一、陳 威志、菰田 レエ也
    • 学会等名
      社会運動論研究会
    • 発表場所
      上智大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-11-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 「災害の経験」と「運動の経験」――重層する「時間」軸から「社会運動の地勢」の変化を再考する2015

    • 著者名/発表者名
      町村 敬志、菰田 レエ也
    • 学会等名
      日本社会学会第88回大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 災害と公共性の政治過程論――福島第一原発事故を事例として2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤 圭一、金 知榮
    • 学会等名
      日本社会学会第88回大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Reconfiguration of Things Driven Transgression: Case Study on Crisis of Water Supply in Tokyo2015

    • 著者名/発表者名
      IWADATE, Yutaka
    • 学会等名
      Research Committee 21 on Sociology of Urban and Regional Development of the International Sociological Association
    • 発表場所
      University of Urbino (Urbino, Italy)
    • 年月日
      2015-08-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「世界都市」から「スケールの政治経済学」へ――ネオリベラリズム以後の都市リストラクチュアリングの社会学の課題2015

    • 著者名/発表者名
      丸山 真央
    • 学会等名
      人文地理学会政治地理研究部会第14回研究会
    • 発表場所
      ウインクあいち(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-05-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 福島原発事故は海外にどのような影響を与えたか―日台の市民社会ネットワークを通して2015

    • 著者名/発表者名
      陳威志
    • 学会等名
      上智大学グローバル・スタディーズ研究科主催 大学院生・次世代研究者によるワークショップ「グローバル化時代における市民社会」
    • 発表場所
      上智大学四谷キャンパス
    • 年月日
      2015-01-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 2020東京オリンピックと都市開発――グローバル化時代における都市アイデンティティの揺らぎ――2014

    • 著者名/発表者名
      町村敬志
    • 学会等名
      韓国社会史学会大会
    • 発表場所
      ソウル国立大学(韓国)
    • 年月日
      2014-10-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 3.11以降の脱原発運動の重層性と多様性――脱原発運動アンケート調査の分析から2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤圭一
    • 学会等名
      環境政策史研究会
    • 発表場所
      法政大学市ヶ谷キャンパス
    • 年月日
      2014-07-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Displacement and Politics of “Transitory Space” for Resilience: A Case of the Great East Japan Earthquake2014

    • 著者名/発表者名
      山本唯人、岩舘豊
    • 学会等名
      ISA World Congress of Sociology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-07-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Emergent Platform Stage of Japanese Civil Society after the Fukushima Accident: The End of “Winter of Social Movements” in Japan ?2014

    • 著者名/発表者名
      菰田レエ也
    • 学会等名
      ISA World Congress of Sociology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-07-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Infrastructure for a Post-Nuclear Society: From the Survey on Japanese Civil Society Organizations in Nuclear Energy Policy Domain2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤圭一
    • 学会等名
      ISA World Congress of Sociology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-07-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Politics, Culture and Integration in Taiwan and Japan: Pathways toward the Risk Sensitive State in the Post Industrial Society2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤圭一、陳威志
    • 学会等名
      East Asian Junior Sociologists Forum
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-07-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 泊里 記念誌2019

    • 著者名/発表者名
      山本唯人(編)、植田剛史、丸山真央、加藤旭人
    • 総ページ数
      111
    • 出版者
      「社会と基盤」研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 岩手県大船渡市 泊里調査の記録2015-2019: 「社会と基盤」研究会・岩手調査班 報告書2019

    • 著者名/発表者名
      山本唯人(編)、加藤旭人
    • 総ページ数
      36
    • 出版者
      「社会と基盤」研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] イベントスペースの現在―「東京イベントスペース2016」データ分析をもとに―2017

    • 著者名/発表者名
      町村 敬志編
    • 総ページ数
      157
    • 出版者
      一橋大学大学院社会学研究科社会学共同研究室
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] マテリアリティの政治と「インフラ論的転回」――社会の近代性を支えるヒト‐モノへの問い (愛知大学人文社会学研究所2016年度ワークショップ報告書)2017

    • 著者名/発表者名
      植田 剛史編
    • 総ページ数
      78
    • 出版者
      愛知大学人文社会学研究所
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 脱原発をめざす市民活動―3・11社会運動の社会学―2016

    • 著者名/発表者名
      町村 敬志、佐藤 圭一、辰巳 智行、金 知榮、金 善美、陳 威志、村瀬 博志、菰田 レエ也、岡田 篤志、佐藤 彰彦
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      新曜社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] パブリックスペースの現在――危機とブームの狭間で――2016

    • 著者名/発表者名
      町村 敬志、高橋 絢子
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      一橋大学大学院社会学研究科社会学共同研究室(リサーチアウトプット・シリーズ)
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 「社会と基盤」研究会ホームページ

    • URL

      https://sgis.soc.hit-u.ac.jp

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] DISASTER, INFRASTRUCTURE AND SOCIETY(一橋大学機関リポジトリ)

    • URL

      https://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/22084

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2016 実績報告書
  • [備考] 「社会と基盤」研究会ホームページ

    • URL

      https://sgis.soc.hit-u.ac.jp/index.ja.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 「社会と基盤」研究会ウェブサイト

    • URL

      https://sgis.soc.hit-u.ac.jp/index.ja.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 「社会と基盤」研究会ウェブサイト

    • URL

      https://sgis.soc.hit-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 町村敬志ウェブサイト

    • URL

      http://homepage3.nifty.com/machimura/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
  • [備考] 「社会と基盤」研究会ウェブサイト

    • URL

      http://sgis.soc.hit-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 国際ワークショップ「映像化された「開発の東アジア」――ダムを中心に」2019

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi