• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ポストEFA教育政策立案に資する「正コーホート法」による修学実態の国際比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 26257114
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 教育社会学
研究機関関西学院大学

研究代表者

関谷 武司  関西学院大学, 国際学部, 教授 (50309621)

研究分担者 石坂 広樹  鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 准教授 (20537493)
北村 友人  東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 准教授 (30362221)
芦田 明美  東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 特別研究員 (30749164)
山田 肖子  名古屋大学, アジア共創教育研究機構(国際), 教授 (90377143)
小川 啓一  神戸大学, 国際協力研究科, 教授 (90379496)
川口 純  筑波大学, 人間系, 助教 (90733329)
牟田 博光  関西学院大学, グローバル人材開発センター, 客員研究員 (70090925)
研究協力者 江嵜 那留穂  
吉田 夏帆  
伴 遥奈  
西川 智貴  
神前 駿太  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
39,130千円 (直接経費: 30,100千円、間接経費: 9,030千円)
2018年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2017年度: 9,750千円 (直接経費: 7,500千円、間接経費: 2,250千円)
2016年度: 8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
2015年度: 7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
2014年度: 8,970千円 (直接経費: 6,900千円、間接経費: 2,070千円)
キーワード縦断的データ / 修学状況 / 国際協力 / 中南米 / アフリカ / アジア / 教育学 / 修学実態 / 基礎教育 / ネパール / ミャンマー / ラオス / カンボジア / 教育社会学 / トルコ / マラウイ / ボリビア / ガーナ
研究成果の概要

開発途上国における個々の子どもたちの修学実態を明らかにするために、縦断的データを用いて正コーホート分析を実施した結果、学校・家庭・社会経済的要因、国家教育政策等の影響は、子どもたちの修学パターンに現れていると考えられた。例えば、ミャンマーでは社会経済的地位(SES)の高い学校と比較してSESの低い学校の方が、修学状況が芳しくなく、オーバーエイジによる負の影響も受けやすいことが分かった。また、ネパールでは家庭要因等により一時的な退学を経験する子どもたちの姿が明らかとなった。その他マラウイやザンビア等のアフリカ地域においても、横断的データからは浮かび上がらない極めて特異な修学パターンが確認された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

1969年にユネスコ国際統計局により就学実態調査が実施されて以来、世界では横断的データを活用する手法で教育状況を概観するのが潮流となっている。しかしながら、横断的データはあくまで個々のケースの融合であるため、これより個々人の修学状況を把握することは不可能である。そのような中、本研究ではデータ収集に多大な時間および労力を要する縦断的データを用いて、個々の子どもたちの修学実態を明らかにした。留年と退学の関係、特異な修学パターン、転校の実態、子どもたちの修学に及ぼす学校、家庭、社会経済的要因、国家教育政策の影響等、横断的データでは把握できない真の修学実態を解明することができた。

報告書

(6件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (48件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 7件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (33件) (うち国際学会 14件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 個人の修学パターンからみる修学実態の国内3地域比較―中米ホンジュラス共和国における縦断的データから―2019

    • 著者名/発表者名
      芦田明美
    • 雑誌名

      東京大学教育学研究科紀要

      巻: 58

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Enrolment patterns of individual children left behind in the trend towards ‘quality education’: A case study of primary education in Nepal2019

    • 著者名/発表者名
      Naruho Ezaki
    • 雑誌名

      Education 3-13: International Journal of Primary, Elementary and Early Years Education

      巻: 47:5 号: 5 ページ: 520-533

    • DOI

      10.1080/03004279.2018.1504100

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Study on individual children’s enrollment patterns in the Republic of Zambia: Focusing on children who cannot move on to secondary education2017

    • 著者名/発表者名
      Naruho Ezaki & Takeshi Sekiya
    • 雑誌名

      Kwansei Gakuin University Social Science Review

      巻: 22 ページ: 19-31

    • NAID

      120006384447

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Impact of the 2015 Nepal earthquakes on children’s schooling: Focusing on individual children’s enrolment flow2017

    • 著者名/発表者名
      Naruho Ezaki
    • 雑誌名

      Education 3-13: International Journal of Primary, Elementary and Early Years Education

      巻: - 号: 7 ページ: 867-878

    • DOI

      10.1080/03004279.2017.1383502

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ネパールにおける低位カーストおよびエスニック集団の修学実態に関する研究 -M7.8の大震災による影響-2017

    • 著者名/発表者名
      江嵜那留穂・吉田夏帆
    • 雑誌名

      関西学院大学社会先端研究所紀要

      巻: 14 ページ: 179-186

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] マラウイの中等学校における衡平性是正の取り組み -SMCの取り組み成果を中心に-2016

    • 著者名/発表者名
      川口純
    • 雑誌名

      教育研究

      巻: 第58号 ページ: 129-135

    • NAID

      120005745091

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Analysis of Primary School Dropout Patterns in Honduras2016

    • 著者名/発表者名
      Sekiya, Takeshi and Akemi Ashida
    • 雑誌名

      Journal of Latinos and Education

      巻: -

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ポスト2015に向けたアフリカの教員養成改革 -インクルーシブ教育導入と養成課程の適合性について-2015

    • 著者名/発表者名
      川口純
    • 雑誌名

      アフリカ教育研究

      巻: 第5巻 ページ: 57-69

    • NAID

      130008160336

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ‐ポスト2015に向けたアフリカの教員養成改革 -インクルーシブ教育導入と養成課程の適合性について‐2015

    • 著者名/発表者名
      川口 純
    • 雑誌名

      アフリカ教育研究

      巻: 第5巻 ページ: 57-69

    • NAID

      130008160336

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes in the Repetition and Dropout Situation in Honduran Primary Education since the Late 1980s2014

    • 著者名/発表者名
      Akemi Ashida, Takeshi Sekiya
    • 雑誌名

      Education 3-13: International Journal of Primary, Elementary and Early Years Education

      巻: - 号: 4 ページ: 1-20

    • DOI

      10.1080/03004279.2014.991414

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] アフリカにおけるボランタリークラスの正当性と教育権について-マラウイの初等・中等教育を事例として-2014

    • 著者名/発表者名
      川口 純
    • 雑誌名

      ボランティア学研究

      巻: 第15巻 ページ: 99-109

    • NAID

      110009969650

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Characteristics of Nepalese children who are left behind in the pursuit of quality education: analysis using logistic regression model2019

    • 著者名/発表者名
      Naruho Ezaki
    • 学会等名
      The Comparative Education Society of Hong Kong Spring Annual Conference 2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] How school choice of primary school influence on pupil's future and employment in northern part of Ghana2019

    • 著者名/発表者名
      Shunta Kosaki
    • 学会等名
      The Comparative Education Society of Hong Kong Spring Annual Conference 2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The process leading to the dropout in Ghana: Focusing on individual enrollment patterns2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Nishikawa
    • 学会等名
      The Comparative Education Society of Hong Kong Spring Annual Conference 2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中米ホンジュラス共和国の子どもたちの修学実態に関する地域および年代比較:留年と退学のパターンからの考察2018

    • 著者名/発表者名
      芦田明美
    • 学会等名
      日本比較教育学会第54回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ホンジュラス共和国初等教育における歴史的社会背景と修学実態の関連―修学パターンからの考察―2018

    • 著者名/発表者名
      芦田明美
    • 学会等名
      日本教育社会学会第70回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 中米ホンジュラス共和国の子どもたちの修学実態の変容―国内3地域および年代比較からの考察―2018

    • 著者名/発表者名
      芦田明美
    • 学会等名
      国際開発学会第29回全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Heads or tails? What kind of effect Evo Morales's educational reform has in Bolivia?- Referring to longitudinal individual data of basic education-2018

    • 著者名/発表者名
      石坂広樹
    • 学会等名
      日本比較教育学会第54回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ストレートに進級できない子どもたちの修学実態 -ネパール初等教育の事例研究2018

    • 著者名/発表者名
      江嵜那留穂
    • 学会等名
      日本比較教育学会第54回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ミャンマー連邦共和国中等教育における生徒たちの修学軌跡分析 -個別の社会経済的地位の違いに着目して-2018

    • 著者名/発表者名
      吉田夏帆
    • 学会等名
      国際開発学会第19回春季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ミャンマー中等教育における留年状況に関する検討 -個別の社会経済的地位の違いに着目して-2018

    • 著者名/発表者名
      吉田夏帆
    • 学会等名
      日本比較教育学会第54回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ミャンマー軍事政権下の初等教育におけるCAPSの効果検証2018

    • 著者名/発表者名
      吉田夏帆
    • 学会等名
      日本評価学会第19回全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Enrollment patterns of individual children who are left behind in the pursuit of quality education: A study on Nepalese primary education2018

    • 著者名/発表者名
      Naruho Ezaki
    • 学会等名
      Comparative and International Education Society 2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The dynamism in pursuit of quality education in Nepal: Focusing on individual children's enrollment flow2018

    • 著者名/発表者名
      Naruho Ezaki
    • 学会等名
      The Comparative Education Society of Hong Kong 2018 Spring Annual Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An Analysis on the Individual Children’s Enrolment Processes in Myanmar’s Primary Education with Longitudinal Data2018

    • 著者名/発表者名
      Natsuho Yoshida
    • 学会等名
      The Comparative Education Society of Hong Kong 2018 Spring Annual Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Repetition in Myanmar's Primary Education by Analysing with Longitudinal Data2018

    • 著者名/発表者名
      Natsuho Yoshida
    • 学会等名
      The Asian Conference on Education and International Development 2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Who stayed away from school? The impact of the 2015 Nepal earthquakes on children’s enrollment situation2017

    • 著者名/発表者名
      Naruho Ezaki
    • 学会等名
      The Comparative Education Society of Hong Kong, Spring Annual Conference 2017
    • 発表場所
      Tseung Kwan 0, Hong Kong
    • 年月日
      2017-03-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of New Evaluation System and Individual Children’s Enrollment Situation: A Case Study of Myanmar Primary Education between 1990s and 2000s2017

    • 著者名/発表者名
      Natsuho Yoshida
    • 学会等名
      The Comparative Education Society of Hong Kong, Spring Annual Conference 2017
    • 発表場所
      Tseung Kwan 0, Hong Kong
    • 年月日
      2017-03-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 教員と児童の民族親和性による進級率への影響 -ラオス人民民主共和国を事例に-2017

    • 著者名/発表者名
      伴遥奈
    • 学会等名
      第51回アジア教育研究会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Inequality in the opportunity for children to change schools for better education: A study on Nepalese primary education2017

    • 著者名/発表者名
      Naruho Ezaki
    • 学会等名
      The Comparative and International Education Society, Annual Conference 2017
    • 発表場所
      Georgia, USA
    • 年月日
      2017-03-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Individual children’s school enrollment situation in the Republic of Union of Myanmar: An analysis of the reasons behind school transfers2017

    • 著者名/発表者名
      Natsuho Yoshida
    • 学会等名
      The Comparative and International Education Society, Annual Conference 2017
    • 発表場所
      Georgia, USA
    • 年月日
      2017-03-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 修学パターンからみる、1980年以降のエルサルバドル共和国の子どもたちの修学実態年代比較2017

    • 著者名/発表者名
      芦田明美
    • 学会等名
      国際開発学会第28回全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 修学パターンからみる中米エルサルバドル共和国の子どもたちの修学実態:修了学年と留年の関係に着目して2017

    • 著者名/発表者名
      芦田明美
    • 学会等名
      日本比較教育学会第53回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 縦断的データで見る個々人の修学軌跡 ―ザンビア地方都市における初等教育の事例2017

    • 著者名/発表者名
      江嵜那留穂
    • 学会等名
      日本比較教育学会第53回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Enrollment patterns of individual children in secondary education in the Republic of Zambia2017

    • 著者名/発表者名
      Naruho Ezaki
    • 学会等名
      The Asian Conference on Education 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 学校記録をベースとした修学実態の国際比較研究2016

    • 著者名/発表者名
      關谷武司、川口純、芦田明美、江嵜那留穂、吉田夏帆
    • 学会等名
      国際開発学会第27回全国大会
    • 発表場所
      広島大学(広島県東広島市)
    • 年月日
      2016-11-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 修学パターンによるミャンマー初等教育における進級制度の検討2016

    • 著者名/発表者名
      關谷武司、吉田夏帆
    • 学会等名
      日本評価学会春季第13回全国大会
    • 発表場所
      JICA横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-05-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Comparison of enrollment patterns of Myanmar children in two areas: a suburban residential area and an industrial area in Yangon Region2016

    • 著者名/発表者名
      Natsuho Yoshida
    • 学会等名
      The Comparative Education Society of Hong Kong, Annual Conference 2016
    • 発表場所
      Tai Po, Hong Kong
    • 年月日
      2016-04-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 民主化運動に起因する学校閉鎖が個々の子どもたちの修学に及ぼす影響 -ミャンマーの事例-2016

    • 著者名/発表者名
      吉田夏帆
    • 学会等名
      第48回アジア教育研究会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-03-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] International Comparison of Enrollment Situations using Individual Enrollment Patterns as a Contribution to Educational Policy Plans for Post Education for All (EFA)2016

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Sekiya, Hiroki Ishizaka, Jun Kawaguchi, Akemi Ashida, Naruho Ezaki, Natsuho Yoshida
    • 学会等名
      Comparative and International Education Society 2016
    • 発表場所
      バンクーバー、カナダ
    • 年月日
      2016-03-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 個々の子どもたちの修学パターンによる基礎教育評価2015

    • 著者名/発表者名
      關谷武司、江嵜那留穂
    • 学会等名
      日本評価学会 第16回全国大会
    • 発表場所
      沖縄国際センター(沖縄県浦添市)
    • 年月日
      2015-12-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] M7.8の大震災がもたらしたネパールにおける子どもたちの就学フローの変容2015

    • 著者名/発表者名
      江嵜那留穂
    • 学会等名
      国際開発学会 第26回全国大会
    • 発表場所
      新潟大学(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ミャンマーの初等教育における修学パターンの推移2015

    • 著者名/発表者名
      吉田夏帆
    • 学会等名
      第三世界の教育研究会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府高槻市)
    • 年月日
      2015-10-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 縦断的データを用いた修学実態調査 -ネパール初等学校の事例-2015

    • 著者名/発表者名
      江嵜那留穂、吉田夏帆
    • 学会等名
      第三世界の教育研究会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-05-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 開発途上国で学ぶ子どもたち -マクロ政策に資するミクロな修学実態分析2018

    • 著者名/発表者名
      關谷武司
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      関西学院大学出版会
    • ISBN
      9784862832634
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] The Actual Effect on Enrollment of “Education for All”: Analysis Using Longitudinal Individual Data2018

    • 著者名/発表者名
      Akemi Ashida
    • 総ページ数
      170
    • 出版者
      Union Press
    • ISBN
      9784946428869
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 国際教育開発の研究射程 -「持続可能な社会」の実現へ向けた比較教育学の最前線-2015

    • 著者名/発表者名
      北村友人
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      東信堂
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] The Political Economy of Schooling in Cambodia2015

    • 著者名/発表者名
      Yuto Kitamura (co-edited with D. Brent Edwards Jr., Chhinh Sitha and James H. Williams)
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi