• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

1940年代における上海租界劇場芸術の連続性と他地域への展開の諸相をめぐる研究

研究課題

研究課題/領域番号 26284036
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 芸術一般
研究機関関西学院大学

研究代表者

大橋 毅彦  関西学院大学, 文学部, 教授 (60223921)

研究分担者 井口 淳子  大阪音楽大学, 音楽学部, 教授 (50298783)
榎本 泰子  中央大学, 文学部, 教授 (00282509)
関根 真保  立命館大学, 言語教育センター, 外国語嘱託講師 (20708698)
藤田 拓之  大阪産業大学, 人間環境学部, 准教授 (80572297)
趙 怡  東京工業大学, 外国語研究教育センター, 東工大特別研究員 (10746481)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
14,430千円 (直接経費: 11,100千円、間接経費: 3,330千円)
2016年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2015年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2014年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワード上海租界文化 / 蘭心大戯院 / ライシャム・シアター / 劇場芸術 / 1930年代 / 1940年代 / 多言語資料 / 芸術諸学 / ライシャム・シアター(蘭心大戯院) / 1940年代
研究成果の概要

租界都市上海の劇場文化を代表する場としての蘭心大戯院(ライシャム・シアター)の1930年代から40年代にかけての実像を、多言語資料に拠る実証的な調査研究を通して明らかにし、その成果を中国ならびに日本で2冊の共同研究書と雑誌特集号として刊行した。また、これらの作業を通して見えてきた同時代の上海租界文化の複層性や、後の時代にもつながっていく他の地域との様々な文化的交流に関する研究にも積極的に取り組み、そこで得た研究成果を上海社会科学院と共催のかたちで行った国際シンポジウムで、国内外に向けて広く発信した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (15件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] A.ストロークのアジアツアー―上海租界で発行された英字新聞にもとづいて2017

    • 著者名/発表者名
      井口淳子
    • 雑誌名

      音楽学

      巻: 62 ページ: 73-85

    • NAID

      130006510989

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多国籍都市上海の歴史と文化―劇場から見る東西の交流2017

    • 著者名/発表者名
      榎本泰子
    • 雑誌名

      AJジャーナル

      巻: 12号 ページ: 111-116

    • NAID

      120006389751

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦時下における上海共同租界―工部局をめぐる日英の対立2017

    • 著者名/発表者名
      藤田拓之
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 205号 ページ: 25-42

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 上海画廊を通り抜けた人たち2017

    • 著者名/発表者名
      大橋毅彦
    • 雑誌名

      アジア遊学205

      巻: 205号 ページ: 145-147

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 沸きたつライシャムー多言語メディア空間の中で2015

    • 著者名/発表者名
      大橋毅彦
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 183 ページ: 24-35

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 上海の外国人社会とライシャム劇場2015

    • 著者名/発表者名
      藤田拓之
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 183 ページ: 7-23

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] ライシャム劇場、一九四〇年代の先進性ー亡命者たちが創出した楽壇とバレエー2015

    • 著者名/発表者名
      井口淳子
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 183 ページ: 36-50

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 上海の劇場で日本人が見た夢2015

    • 著者名/発表者名
      榎本泰子
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 183 ページ: 51-62

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] ライシャム劇場における中国芸術音楽ー各国語の新聞を通して見る2015

    • 著者名/発表者名
      趙怡
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 183 ページ: 73-86

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 楊樹浦における上海ユダヤ避難民の芸術文化ーライシャムなど租界中心部との関連性2015

    • 著者名/発表者名
      関根真保
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 183 ページ: 168-181

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 蘭心大戯院研究的可行性2015

    • 著者名/発表者名
      大橋毅彦
    • 雑誌名

      上海学

      巻: 第二輯 ページ: 93-102

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 蘭心大戯院与中国音楽2015

    • 著者名/発表者名
      趙怡
    • 雑誌名

      上海学

      巻: 第二輯 ページ: 103-124

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Awsay Strok and His Asian Tours:The Activities of an Impresario in Prewar Shanghai2017

    • 著者名/発表者名
      井口淳子
    • 学会等名
      International Musicological Society, 20th Quinquennial Congress
    • 発表場所
      東京芸術大学(東京)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 蘭心大戯院を貫く無数の力線とその行方2016

    • 著者名/発表者名
      大橋毅彦
    • 学会等名
      上海社会科学院近代上海史創新型学科団体、日本蘭心大戯院研究会、上海社会科学院歴史研究所主催 国際シンポジウム「文化空間与文化融匯」
    • 発表場所
      上海社会科学院(中国・上海)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 戦時下上海における亡命ユダヤ人問題を<個>から問う―D・L・ブロッホを視座として2016

    • 著者名/発表者名
      大橋毅彦
    • 学会等名
      上海社会科学院近代上海史創新型学科団体、日本蘭心大戯院研究会、上海社会科学院歴史研究所主催 国際シンポジウム「文化空間与文化融匯」
    • 発表場所
      上海社会科学院(中国・上海)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 外国語新聞による上海バレエ・リュスの再検討2016

    • 著者名/発表者名
      井口淳子
    • 学会等名
      上海社会科学院近代上海史創新型学科団体、日本蘭心大戯院研究会、上海社会科学院歴史研究所主催 国際シンポジウム「文化空間与文化融匯」
    • 発表場所
      上海社会科学院(中国・上海)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 劇場の変遷から見る日中両国の近代化2016

    • 著者名/発表者名
      榎本泰子
    • 学会等名
      上海社会科学院近代上海史創新型学科団体、日本蘭心大戯院研究会、上海社会科学院歴史研究所主催 国際シンポジウム「文化空間与文化融匯」
    • 発表場所
      上海社会科学院(中国・上海)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 難民受入れ都市文化と上海―日本軍が「上海ユダヤ人ゲットー」を設置した理由2016

    • 著者名/発表者名
      関根真保
    • 学会等名
      上海社会科学院近代上海史創新型学科団体、日本蘭心大戯院研究会、上海社会科学院歴史研究所主催 国際シンポジウム「文化空間与文化融匯」
    • 発表場所
      上海社会科学院(中国・上海)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] アジア文化の伝播に努めたフランス語新聞―Le Journal de Shanghai(『法文上海日報』)2016

    • 著者名/発表者名
      趙怡
    • 学会等名
      上海社会科学院近代上海史創新型学科団体、日本蘭心大戯院研究会、上海社会科学院歴史研究所主催 国際シンポジウム「文化空間与文化融匯」
    • 発表場所
      上海社会科学院(中国・上海)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 上海共同租界行政と日英居留民2016

    • 著者名/発表者名
      藤田拓之
    • 学会等名
      上海社会科学院近代上海史創新型学科団体、日本蘭心大戯院研究会、上海社会科学院歴史研究所主催 国際シンポジウム「文化空間与文化融匯」
    • 発表場所
      上海社会科学院(中国・上海)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 多国籍都市上海の歴史と文化―劇場から見る東西の交流2016

    • 著者名/発表者名
      榎本泰子
    • 学会等名
      第26回AJフォーラム
    • 発表場所
      国士館大学アジア・日本研究センター(東京)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 日本は戦時上海のユダヤ人を「救った」のか、「見捨てた」のか―「ユダヤ問題専門家」犬塚惟重の言動から2016

    • 著者名/発表者名
      関根真保
    • 学会等名
      日本上海史研究会・中国現代史研究会主催 国際シンポジウム「グレーゾーンとしての戦時上海」
    • 発表場所
      大妻女子大学(東京)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 民国期の音楽の多様性と可能性2015

    • 著者名/発表者名
      榎本泰子
    • 学会等名
      東方学会平成27年度秋季学術大会、シンポジウム「中国の音楽文化」
    • 発表場所
      日本教育会館(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-11-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] <魔都/摩登>上海の次に<在る/来る>もの2014

    • 著者名/発表者名
      大橋毅彦
    • 学会等名
      “中日文学関係:以上海為中心”双辺研討会
    • 発表場所
      上海外国語大学文学研究院、中国
    • 年月日
      2014-12-06 – 2014-12-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Music and Modernity in East Asia: Creating Research Databases2014

    • 著者名/発表者名
      IGUCHI Junko
    • 学会等名
      Archives of Western Music in Kansai held in Osaka College of Music in Symposium
    • 発表場所
      Research Centre for Japanese Traditional Music,Kyoto City University of Arts,Kyoto
    • 年月日
      2014-11-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 西村正男「梁楽音と陳歌辛ー淪陥期上海の音楽活動とその評価をめぐって」のコメンテーター2014

    • 著者名/発表者名
      井口淳子
    • 学会等名
      日本現代中国学会2014年度関西部会大会
    • 発表場所
      京都:龍谷大学ともいき荘
    • 年月日
      2014-06-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 『昭和文学の上海体験』2017

    • 著者名/発表者名
      大橋毅彦
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 『戦時上海のメディア』2016

    • 著者名/発表者名
      大橋毅彦 他
    • 総ページ数
      367
    • 出版者
      研文出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 『戦時上海のメディア』2016

    • 著者名/発表者名
      藤田拓之 他
    • 総ページ数
      367
    • 出版者
      研文出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 『戦時上海のメディア』2016

    • 著者名/発表者名
      関根真保 他
    • 総ページ数
      367
    • 出版者
      研文出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 『中国の音楽文化』2016

    • 著者名/発表者名
      榎本泰子 他
    • 総ページ数
      186
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 『中国の音楽文化』2016

    • 著者名/発表者名
      井口淳子 他
    • 総ページ数
      186
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 『中国社会における文化変容の諸相ーグローカル化の視点から』2015

    • 著者名/発表者名
      韓敏編、井口淳子、田村和彦、高山陽子、高明潔、謝茘、長沼さやか、清水拓野、塚田誠之、周星、何彬、川口幸大、清水享
    • 総ページ数
      381
    • 出版者
      風響社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 上海租界与蘭心大戯院2015

    • 著者名/発表者名
      大橋毅彦
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      上海人民出版社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 上海租界与蘭心大戯院2015

    • 著者名/発表者名
      井口淳子
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      上海人民出版社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 上海租界与蘭心大戯院2015

    • 著者名/発表者名
      藤田拓之
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      上海人民出版社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 上海租界与蘭心大戯院2015

    • 著者名/発表者名
      榎本泰子
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      上海人民出版社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 上海租界与蘭心大戯院2015

    • 著者名/発表者名
      関根真保
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      上海人民出版社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 上海租界与蘭心大戯院2015

    • 著者名/発表者名
      趙怡
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      上海人民出版社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 居留民の上海2015

    • 著者名/発表者名
      藤田拓之
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 中国社会における文化変容の諸相ーグローバル化の視点から2015

    • 著者名/発表者名
      井口淳子
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      風響社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 日本ライシャム研究会主催 講演会「上海研究の現状と未来」2017

    • 発表場所
      大阪産業大学梅田サテライトキャンパス(大阪)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi