• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本中世「地下文書」論の構築-伝来・様式・機能の分析を軸に-

研究課題

研究課題/領域番号 26284098
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関熊本大学

研究代表者

春田 直紀  熊本大学, 教育学部, 教授 (80295112)

研究分担者 佐藤 雄基  立教大学, 文学部, 准教授 (00726573)
薗部 寿樹  山形県立米沢女子短期大学, その他部局等, 教授 (10202144)
小川 弘和  熊本学園大学, 経済学部, 教授 (10320417)
榎原 雅治  東京大学, 史料編纂所, 教授 (40160379)
湯浅 治久  専修大学, 文学部, 教授 (70712701)
高橋 一樹  武蔵大学, 人文学部, 教授 (80300680)
連携研究者 青柳 周一  滋賀大学, 経済学部, 教授 (40335162)
鶴島 博和  熊本大学, 教育学部, 教授 (20188642)
橋本 道範  滋賀県立琵琶湖博物館, 研究部, 主任学芸員 (10344342)
水野 章二  滋賀県立大学, 人間文化学部, 教授 (40190649)
山田 徹  同志社大学, 文学部, 助教 (50612024)
研究協力者 朝比奈 新  
熱田 順  
池松 直樹  
大河内 勇介  
大村 拓生  
窪田 涼子  
呉座 勇一  
坂田 聡  
坂本 亮太  
佐藤 泰弘  
似鳥 雄一  
長谷川 賢二  
菱沼 一憲  
松本 尚之  
村石 正行  
村上 絢一  
山本 倫弘  
渡邊 浩貴  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
11,700千円 (直接経費: 9,000千円、間接経費: 2,700千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2016年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2015年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2014年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
キーワード中世地下文書 / 史料論 / 原本調査 / 村落定書 / 日記 / 地下帳簿 / 売券 / 家印 / 三木家文書 / 菅生家文書 / 津川遍照寺文書 / 高岡家文書 / 久木小山家文書 / 木印署判 / 偽文書 / 田畠注進状 / 帳簿 / 紛失状 / 地下文書 / 荘官文書 / 王子神社文書 / 間藤家文書 / 禅林寺文書 / 願成寺文書 / 林文書 / 岡田家文書 / 大嶋・奥津嶋神社文書 / 秦文書
研究成果の概要

公権力の発給文書を基準にした古文書学の様式論では、荘園・公領の現地(地下)に残された文書の多くがイレギュラーな文書とみなされ、正当に評価されてこなかった。そこで、本研究では地域社会の多様な社会集団が作成・管理した文書のあり様をトータルに把握する分析概念として「地下文書」という研究用語を定立し、日本中世の「地下文書」の全体像を浮き彫りにすることを目指した。成果としては、①史料用語としての「地下文書」の意味と成立を確定した上で、②地下文書独自の様式展開、③地下での文書作成の作法と執筆者、④地下における文書の機能・役割、⑤地下文書の保管形態、⑥地下文書の二次的機能による伝来といった諸点が解明された。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (109件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (43件) (うち査読あり 24件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (47件) (うち国際学会 1件、 招待講演 5件) 図書 (19件)

  • [雑誌論文] さかのぼり地域史のすすめ-熊本と阿蘇を事例に-2018

    • 著者名/発表者名
      春田 直紀
    • 雑誌名

      社会と人間

      巻: 12 ページ: 39-46

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 資料紹介 丹波国山国荘井戸村江口家の木印について2018

    • 著者名/発表者名
      薗部 寿樹
    • 雑誌名

      山形県立米沢女子短期大学附属生活文化研究所報告

      巻: 45 ページ: 37-40

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 中世球磨郡の在来領主と相良氏2018

    • 著者名/発表者名
      小川 弘和
    • 雑誌名

      (熊本学園大学論集)総合科学

      巻: 23-1・2 ページ: 108-96

    • NAID

      40021493446

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 文書史からみた鎌倉幕府と北条氏-口入という機能からみた関東御教書と得宗書状―2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤 雄基
    • 雑誌名

      日本史研究

      巻: 667 ページ: 24-48

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 熊野水軍小山氏の資料(3)-久木小山家文書(1)-2018

    • 著者名/発表者名
      坂本 亮太
    • 雑誌名

      和歌山県立博物館研究紀要

      巻: 24 ページ: 44-68

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦国期における根来寺の日根荘進出と荘園制2018

    • 著者名/発表者名
      熱田 順
    • 雑誌名

      地方史研究

      巻: 68-1 ページ: 20-37

    • NAID

      40021473209

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 院政期播磨の受領と国衙領2017

    • 著者名/発表者名
      小川 弘和
    • 雑誌名

      熊本史学

      巻: 98 ページ: 1-20

    • NAID

      40021326544

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 豊後の「図田帳」と所領体制2017

    • 著者名/発表者名
      小川 弘和
    • 雑誌名

      九州史学

      巻: 177 ページ: 1-20

    • NAID

      40021333033

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 書評 荘園・村落史研究会編『中世村落と地域社会-荘園制と在地の論理-』2017

    • 著者名/発表者名
      小川 弘和
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 126-7 ページ: 74-82

    • NAID

      40021282910

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 伊勢神宮領遠江国浜名神戸故地の水利と村落2017

    • 著者名/発表者名
      朝比奈 新
    • 雑誌名

      立教大学日本学研究所年報

      巻: 16 ページ: 38-47

    • DOI

      10.14992/00015040

    • NAID

      120006332679

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1062/00015040/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「給主」からみた伊勢神宮領荘園の構造-御厨・御園を中心に-2017

    • 著者名/発表者名
      山本 倫弘
    • 雑誌名

      鎌倉遺文研究

      巻: 40 ページ: 54-78

    • NAID

      40021374928

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 村の午玉法印2017

    • 著者名/発表者名
      坂本 亮太
    • 雑誌名

      民俗研究

      巻: 29 ページ: 341-371

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 一族一揆再考-一門評定の再検討を中心に-2017

    • 著者名/発表者名
      呉座 勇一
    • 雑誌名

      信濃

      巻: 第3次69-12 ページ: 887-901

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中世村落史研究と信仰・儀礼-歴史学と民俗学のはざまから-2017

    • 著者名/発表者名
      薗部 寿樹
    • 雑誌名

      山形県立米沢女子短期大学附属生活文化研究所報告

      巻: 44号 ページ: 25-38

    • NAID

      120006209649

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 土佐山内氏家臣大庭氏の中世系譜認識と「軌跡」2017

    • 著者名/発表者名
      湯浅 治久
    • 雑誌名

      専修人文論集

      巻: 100号

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 肥前国光浄寺領における二つの半済事例2017

    • 著者名/発表者名
      菱沼 一憲
    • 雑誌名

      國學院大學栃木短期大学紀要

      巻: 51号 ページ: 169-182

    • NAID

      40021298030

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 熊野水軍小山氏をめぐる資料(2)-神宮寺小山家文書-2017

    • 著者名/発表者名
      坂本 亮太
    • 雑誌名

      和歌山県立博物館研究紀要

      巻: 23号 ページ: 70-98

    • NAID

      40021264659

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評 橋本道範『日本中世の環境と村落』2016

    • 著者名/発表者名
      春田 直紀
    • 雑誌名

      新しい歴史学のために

      巻: 288号 ページ: 70-76

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 丹波国山国荘における木印署判について2016

    • 著者名/発表者名
      薗部 寿樹
    • 雑誌名

      米沢史学

      巻: 32号 ページ: 163-207

    • NAID

      40020978029

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 中近世移行期における社会編成と諸階層2016

    • 著者名/発表者名
      湯浅 治久
    • 雑誌名

      日本史研究

      巻: 644号 ページ: 3-23

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 伊勢神宮領荘園における寄進行為の実態―遠江国浜名神戸を事例として―2016

    • 著者名/発表者名
      朝比奈 新
    • 雑誌名

      人民の歴史学

      巻: 210号 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 三上荘別所・願成寺の存立構造2016

    • 著者名/発表者名
      坂本 亮太
    • 雑誌名

      和歌山地方史研究

      巻: 71号 ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 書評 湯之上隆著『日本中世の地域社会と仏教』2016

    • 著者名/発表者名
      坂本 亮太
    • 雑誌名

      日本史研究

      巻: 650号 ページ: 53-56

    • NAID

      40020965197

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鯖街道誕生前史-戦国期京都人が求めた若狭湾の美物-2016

    • 著者名/発表者名
      春田 直紀
    • 雑誌名

      福井県文書館研究紀要

      巻: 13号 ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 書評 橋本道範著『日本中世の環境と村落』2016

    • 著者名/発表者名
      春田 直紀
    • 雑誌名

      新しい歴史学のために

      巻: 288号

    • NAID

      40020891778

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 楠葉関・禁野関の領主と地域社会2016

    • 著者名/発表者名
      大村 拓生
    • 雑誌名

      枚方市史年報

      巻: 18号 ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 熊野水軍小山氏に関する資料2016

    • 著者名/発表者名
      坂本 亮太
    • 雑誌名

      和歌山県立博物館研究紀要

      巻: 22号 ページ: 1-32

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 菅浦村の寛保三年争論関係史料〈二〉2016

    • 著者名/発表者名
      青柳 周一、松井直人
    • 雑誌名

      研究紀要(滋賀大学経済学部附属史料館)

      巻: 49号 ページ: 119-135

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本中世における「水辺」の支配―播磨国矢野庄の「河成」をめ2016

    • 著者名/発表者名
      橋本 道範
    • 雑誌名

      歴史地理学

      巻: 58巻1号 ページ: 75-90

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中世菅浦の漁業権―応永四年「堅田証状」の再検討―2016

    • 著者名/発表者名
      橋本 道範
    • 雑誌名

      研究紀要(滋賀大学経済学部附属史料館)

      巻: 49号 ページ: 69-84

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 村落定書追考2015

    • 著者名/発表者名
      薗部 寿樹
    • 雑誌名

      米沢史学

      巻: 31号 ページ: 112-130

    • NAID

      40020633892

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 室町期尼崎における材木商人に関する新史料2015

    • 著者名/発表者名
      大村 拓生
    • 雑誌名

      地域史研究(尼崎市立地域研究史料館)

      巻: 115号 ページ: 34-48

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 荘園鎮守・荘園祈祷所と地域社会2015

    • 著者名/発表者名
      朝比奈新
    • 雑誌名

      鎌倉遺文研究

      巻: 36号 ページ: 1-28

    • NAID

      40020637407

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 戦国期惣村の生産・商業・財政―菅浦と浅井氏・竹生島の関係をめぐって―2015

    • 著者名/発表者名
      似鳥雄一
    • 雑誌名

      日本史研究

      巻: 632号 ページ: 1-26

    • NAID

      40020430660

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 起請文と誓約-社会史と史料論に関する覚書2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤 雄基
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 779号 ページ: 32-45

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本中世前期の文書様式とその機能-下文・奉書の成立を中心にして-2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤 雄基
    • 雑誌名

      史苑

      巻: 75巻2号 ページ: 203-230

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 書評と紹介 木村茂光著『日本中世百姓成立史論』2015

    • 著者名/発表者名
      小川 弘和
    • 雑誌名

      日本歴史

      巻: 802号 ページ: 95-97

    • NAID

      40020372385

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 古文書で読む自然と人間のかかわり2015

    • 著者名/発表者名
      榎原 雅治
    • 雑誌名

      SEEDer

      巻: 2015-12 ページ: 33-39

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 菅浦文書を読み直す2015

    • 著者名/発表者名
      青柳 周一
    • 雑誌名

      滋賀大学経済学部附属史料館研究紀要

      巻: 48号 ページ: 47-58

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 室町時代の支配体制と列島諸地域2015

    • 著者名/発表者名
      山田 徹
    • 雑誌名

      日本史研究

      巻: 631号 ページ: 27-52

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 如法経信仰をめぐる財と村落-近江国蒲生郡を中心として2015

    • 著者名/発表者名
      窪田 涼子
    • 雑誌名

      史苑

      巻: 75巻1号 ページ: 82-106

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中世における村落定書の成立と変遷-文書様式の観点から-2014

    • 著者名/発表者名
      薗部 寿樹
    • 雑誌名

      米沢史学

      巻: 30号 ページ: 74-111

    • NAID

      40020228389

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 足利将軍家の荘園制的基盤2014

    • 著者名/発表者名
      山田 徹
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 123編9号 ページ: 32-57

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 文報告に対するコメントⅠ:日本史の視点から2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤 雄基
    • 学会等名
      国際シンポジウム「史料形態からみた日本・朝鮮・ベトナム比較史の試み」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中世後期の村落-領主関係についての一考察-頼母子の分析を通じて-2017

    • 著者名/発表者名
      熱田 順
    • 学会等名
      日本農業史学会
    • 発表場所
      千葉大学園芸学部(松戸市)
    • 年月日
      2017-03-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 中世地下文書研究の成果と課題2017

    • 著者名/発表者名
      春田 直紀
    • 学会等名
      第7回中世地下文書研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 中世地下文書論の方法・成果・課題2017

    • 著者名/発表者名
      春田 直紀
    • 学会等名
      シンポジウム「中世地下文書の世界」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] さかのぼり地域史のすすめ-熊本と阿蘇を事例に-2017

    • 著者名/発表者名
      春田 直紀
    • 学会等名
      第12回熊本県社会科教育学会研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 文書史からみた鎌倉幕府と北条氏2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤 雄基
    • 学会等名
      日本史研究会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 三木家文書調査報告2017

    • 著者名/発表者名
      村上 絢一
    • 学会等名
      第7回中世地下文書研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 菅生家文書調査報告2017

    • 著者名/発表者名
      池松 直樹
    • 学会等名
      第7回中世地下文書研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 地下文書の起源をめぐって2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤 泰弘
    • 学会等名
      シンポジウム「中世地下文書の世界」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 中世の契約と地下文書の作成2017

    • 著者名/発表者名
      村石 正行
    • 学会等名
      シンポジウム「中世地下文書の世界」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 伊勢神宮組織における口入所の基礎的考察―神宮領の支配形態をめぐって―2017

    • 著者名/発表者名
      山本 倫弘
    • 学会等名
      寺院史研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 中世阿波国の材木産出と流通の展開2017

    • 著者名/発表者名
      大村 拓生
    • 学会等名
      地方史研究協議会第68回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 全体史の方法としての生業論-中世社会を対象にした試み-2016

    • 著者名/発表者名
      春田 直紀
    • 学会等名
      第71回農経オープンセミナー
    • 発表場所
      東京大学農学部(東京都)
    • 年月日
      2016-12-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 売券再考-禅林寺文書の調査を手がかりに-2016

    • 著者名/発表者名
      大村 拓生
    • 学会等名
      第6回中世地下文書研究会
    • 発表場所
      大阪市立総合生涯学生センター(大阪市)
    • 年月日
      2016-10-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 荘官家の帳簿からみる下地中分の実像2016

    • 著者名/発表者名
      榎原 雅治
    • 学会等名
      第6回中世地下文書研究会
    • 発表場所
      大阪市立総合生涯学生センター(大阪市)
    • 年月日
      2016-10-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 栗栖家文書の特質-紛失状をめぐって-2016

    • 著者名/発表者名
      坂本 亮太
    • 学会等名
      第6回中世地下文書研究会
    • 発表場所
      大阪市立総合生涯学習センター(大阪市)
    • 年月日
      2016-10-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 我ら、鄙のもの、これを証す-10世紀中葉のイングランドにおける紛争解決-2016

    • 著者名/発表者名
      鶴島 博和
    • 学会等名
      第6回中世地下文書研究会
    • 発表場所
      大阪市立総合学習センター(大阪市)
    • 年月日
      2016-10-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 中世地下文書論の一視角2016

    • 著者名/発表者名
      高橋 一樹
    • 学会等名
      第5回中世地下文書研究会
    • 発表場所
      立教大学(東京都)
    • 年月日
      2016-06-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 「地下文書」の成立をめぐって2016

    • 著者名/発表者名
      小川 弘和
    • 学会等名
      第5回中世地下文書研究会
    • 発表場所
      立教大学(東京都)
    • 年月日
      2016-06-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 偽文書作成の意義と効力―丹波国山国荘を事例に―2016

    • 著者名/発表者名
      熱田 順
    • 学会等名
      第5回中世地下文書研究会
    • 発表場所
      立教大学(東京都)
    • 年月日
      2016-06-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 正平二十二年河内国若江郡某荘田畠注進状について2016

    • 著者名/発表者名
      山田 徹
    • 学会等名
      第5回中世地下文書研究会
    • 発表場所
      立教大学(東京都)
    • 年月日
      2016-06-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 丹波国山国荘における木印署判について2016

    • 著者名/発表者名
      薗部 寿樹
    • 学会等名
      第5回中世地下文書研究会
    • 発表場所
      立教大学(東京都)
    • 年月日
      2016-06-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 伊勢神宮領荘園における寄進行為の実態-遠江国浜名神戸を事例として-2016

    • 著者名/発表者名
      朝比奈 新
    • 学会等名
      東京歴史科学研究会第50回大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2016-04-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 一揆契状の形態論・伝来論構築のための予備的考察2016

    • 著者名/発表者名
      呉座 勇一
    • 学会等名
      東北中世史研究会
    • 発表場所
      戦災復興記念館(仙台市)
    • 年月日
      2016-01-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 日本の中世史研究からみた『入来文書』2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤 雄基
    • 学会等名
      シンポジウム「朝河貫一と日本中世史研究の現在」
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 王子神社文書の原本調査成果について2015

    • 著者名/発表者名
      呉座 勇一
    • 学会等名
      第4回中世地下文書研究会
    • 発表場所
      機関紙会館(京都市)
    • 年月日
      2015-10-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 間藤家文書の原本調査成果について2015

    • 著者名/発表者名
      渡邊 浩貴
    • 学会等名
      第4回中世地下文書研究会
    • 発表場所
      機関紙会館(京都市)
    • 年月日
      2015-10-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 中世地下日記の様式と機能2015

    • 著者名/発表者名
      似鳥 雄一
    • 学会等名
      第4回中世地下文書研究会
    • 発表場所
      機関紙会館(京都市)
    • 年月日
      2015-10-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 地域環境史の課題2015

    • 著者名/発表者名
      橋本 道範
    • 学会等名
      日本史研究会例会
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2015-09-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 中世的地域秩序の形成と再開発2015

    • 著者名/発表者名
      朝比奈 新
    • 学会等名
      第48回日本古文書学会大会
    • 発表場所
      就実大学(岡山市)
    • 年月日
      2015-09-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 中世山間荘園の水田開発―備中国新見荘を事例に―2015

    • 著者名/発表者名
      似鳥 雄一
    • 学会等名
      国史学会
    • 発表場所
      國學院大學(東京都)
    • 年月日
      2015-06-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 秦文書にみる地下文書の様式と機能―秦文書の調査報告を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤 雄基
    • 学会等名
      第3回中世地下文書研究会
    • 発表場所
      立教大学(東京都)
    • 年月日
      2015-06-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 東国「地下文書」としての「香取文書」について-帳簿論・土豪論・年貢論-2015

    • 著者名/発表者名
      湯浅 治久
    • 学会等名
      第3回中世地下文書研究会
    • 発表場所
      立教大学(東京都)
    • 年月日
      2015-06-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 村落定書追考2015

    • 著者名/発表者名
      薗部 寿樹
    • 学会等名
      第3回中世地下文書研究会
    • 発表場所
      立教大学(東京都)
    • 年月日
      2015-06-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 遠江国蒲御厨にまつわる研究の論点整理2015

    • 著者名/発表者名
      松本 尚之
    • 学会等名
      悪党研究会・村落交流史(合同研究会)
    • 発表場所
      調布たづくり会館(調布市)
    • 年月日
      2015-04-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 中世のムラ研究と史料論-肥後国の事例を素材に-2015

    • 著者名/発表者名
      春田 直紀
    • 学会等名
      第5回「ムラの戸籍簿」研究会シンポジウム
    • 発表場所
      立命館大学(京都市中京区)
    • 年月日
      2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] イェール大学所蔵「平氏文書」について2015

    • 著者名/発表者名
      榎原 雅治
    • 学会等名
      Treasures from Japan: An Conference on Pre-Modern Books and Manuscripts in the Yale University Library
    • 発表場所
      イェール大学バイネッケ図書館
    • 年月日
      2015-03-05 – 2015-03-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 鎌倉期の「地下」について2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤 雄基
    • 学会等名
      鎌倉遺文研究会第207回例会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-02-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 中近世移行期における社会編成と地域諸階層2015

    • 著者名/発表者名
      湯浅 治久
    • 学会等名
      日本史研究会2015年1月例会
    • 発表場所
      京都大学(京都市左京区)
    • 年月日
      2015-01-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大嶋神社・奥津嶋神社文書の原本調査成果について-村落定書・寄進状・売券・日記の検討-2014

    • 著者名/発表者名
      春田 直紀、熱田 順、朝比奈 新、似鳥 雄一
    • 学会等名
      第2回中世地下文書研究会
    • 発表場所
      機関紙会館(京都市上京区)
    • 年月日
      2014-10-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 岡田家文書の構成と特質2014

    • 著者名/発表者名
      大村 拓生
    • 学会等名
      第2回中世地下文書研究会
    • 発表場所
      機関紙会館(京都市上京区)
    • 年月日
      2014-10-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 中世前期の「給主」と在地社会2014

    • 著者名/発表者名
      山本 倫弘
    • 学会等名
      第2回中世地下文書研究会
    • 発表場所
      機関紙会館(京都市上京区)
    • 年月日
      2014-10-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 室町時代の支配体制と列島諸地域2014

    • 著者名/発表者名
      山田 徹
    • 学会等名
      日本史研究会大会
    • 発表場所
      佛教大学(京都市北区)
    • 年月日
      2014-10-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 日本中世前期の文書様式とその機能2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤 雄基
    • 学会等名
      2014年度立教史学会大会
    • 発表場所
      立教大学(東京都豊島区)
    • 年月日
      2014-06-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] コメント(シンポジウム「ユーラシア東西における古文書学の現在」)2014

    • 著者名/発表者名
      高橋 一樹
    • 学会等名
      2014年度立教史学会大会
    • 発表場所
      立教大学(東京都豊島区)
    • 年月日
      2014-06-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 中世地下文書論の構築に向けて2014

    • 著者名/発表者名
      春田 直紀
    • 学会等名
      第1回中世地下文書研究会
    • 発表場所
      武蔵大学(東京都練馬区)
    • 年月日
      2014-05-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 中世における村落定書の成立と変遷-文書様式の観点から-2014

    • 著者名/発表者名
      薗部 寿樹
    • 学会等名
      第1回中世地下文書研究会
    • 発表場所
      武蔵大学(東京都練馬区)
    • 年月日
      2014-05-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 旅と移動-人流と物流の諸相-2018

    • 著者名/発表者名
      木村茂光、湯浅治久、青柳周一、熱田順、飯村均、伊藤哲平、宇佐見隆之、大河内勇介、大村拓生、鎌倉佐保、菅野洋介、小山貴子、鈴木弘太、関周一、則竹雄一、林文理、原淳一郎、廣田浩治、藤本頼人、山﨑雅稔
    • 総ページ数
      525
    • 出版者
      竹林舎
    • ISBN
      9784902084306
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 中世の荘園経営と惣村2018

    • 著者名/発表者名
      似鳥 雄一
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642029452
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 中世地下文書の世界-史料論のフロンティア2017

    • 著者名/発表者名
      春田直紀、佐藤雄基、小川弘和、薗部寿樹、似鳥雄一、榎原雅治、窪田涼子、池松直樹、熱田順、松本尚之、朝比奈新、大河内勇介、呉座勇一、渡邊浩貴、大村拓生、坂本亮太、山本倫弘、高橋一樹、湯浅治久、鶴島博和
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585226758
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 『柏文書』の世界2017

    • 著者名/発表者名
      松本尚之、熱田順、高木徳郎、土山祐之
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      サンワ
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 高雄山神護寺文書集成2017

    • 著者名/発表者名
      坂本亮太、末柄豊、村井祐樹
    • 総ページ数
      590
    • 出版者
      思文閣出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 中世村落と地域社会-荘園制と在地の論理ー2017

    • 著者名/発表者名
      坂本亮太、高木徳郎、前田徹、小橋勇介、守田逸人、廣田浩治、中村直人、前原茂雄、川端泰幸、若林陵一、小倉英樹
    • 総ページ数
      377
    • 出版者
      高志書院
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 朝河貫一と日欧中世史研究2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤雄基、似鳥雄一、甚野尚志、近藤成一、海老澤衷、中村治子、山内晴子
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 室町幕府と地方の社会2016

    • 著者名/発表者名
      榎原 雅治
    • 総ページ数
      249
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 家と共同性2016

    • 著者名/発表者名
      薗部寿樹、加藤彰彦、戸石七生、林研三、坂田聡、平井晶子、市川秀之、多田哲久、宇野文重、植野弘子、仲川裕里、小川道大、佐藤睦朗
    • 総ページ数
      369
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 中世的九州の形成2016

    • 著者名/発表者名
      小川 弘和
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      高志書院
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] イェール大学所蔵 日本関連資料 研究と目録2016

    • 著者名/発表者名
      山家浩樹、近藤成一、ウィリアム・D・フレミング、西田友広、榎原雅治、杉森玲子、佐藤孝之、高島晶彦、杉森哲也
    • 総ページ数
      664
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 中世村落と地域社会 荘園制と在地の論理2016

    • 著者名/発表者名
      高木徳郎、前田徹、中村直人、小橋勇介、守田逸人、廣田浩治、川端泰幸、前原茂雄、坂本亮太、小倉英樹、若林陵一
    • 総ページ数
      377
    • 出版者
      高志書院
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 近代日本のヒストリオグラフィー2015

    • 著者名/発表者名
      松沢裕作、佐藤雄基、寺尾美保、廣木尚、中野弘喜、河野有理、高木博志、太田智己
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      山川出版社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 生活と文化の歴史学 6 契約・誓約・盟約2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤雄基、則竹雄一、古野貢、大喜直彦、小林一岳、川端泰幸、平井上総、志賀節子、東島誠、櫻井彦、河内将芳、渡辺滋、田村憲美、矢部健太郎、窪田涼子、藤井崇、酒井紀美、高谷知佳
    • 総ページ数
      496
    • 出版者
      竹林舎
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 岩波講座日本歴史 第21巻 史料論2015

    • 著者名/発表者名
      大津透、佐藤信、細井浩志、高橋一樹、山田邦和、藤原重雄、西田かほる、保坂裕興、蘭信三、安田常雄、奥村弘
    • 総ページ数
      299
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 熊野那智御師史料―旧宝蔵院所蔵史料の翻刻と解題―2015

    • 著者名/発表者名
      阪本敏行、長谷川賢二、堀純一郎、坂本亮太
    • 総ページ数
      194
    • 出版者
      岩田書院
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 中世熊本の地域権力と社会2015

    • 著者名/発表者名
      工藤 敬一、小川 弘和、柳田 快明、山田 貴司、稲葉 継陽、中村 一紀、春田 直紀、青木 勝士、有木 芳隆、阿蘇品 保夫
    • 総ページ数
      409
    • 出版者
      高志書院
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 岩波講座日本歴史第9巻中世42015

    • 著者名/発表者名
      山田 邦明、長谷川 博史、平井 上総、市村 高男、湯浅 治久、仁木 宏、清水 克行、田村 憲美、桜井 英治
    • 総ページ数
      314
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 契約と紛争の比較史料学-中近世における社会秩序と文書-2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺 浩一、白川部 達夫、臼井 佐知子、文 叔子、鄭 震英、高橋 実、杉本 史子、ヒュルヤ・タシ、ジュリーデ・アクユズ・オラト、岩淵 令治、王 振忠、金 景淑、宮原 一郎、唐 力行、岩城 卓二、高橋 一樹、ブノワ=ミシェル・トック、仁木 宏、トマ・ブルネール、清水 克行、アンドレアス・マイヤー
    • 総ページ数
      362
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi