• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肉眼観察で確認困難な断層変位基準の定量的把握手法の構築

研究課題

研究課題/領域番号 26350481
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 自然災害科学・防災学
研究機関国立研究開発法人日本原子力研究開発機構

研究代表者

安江 健一  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, バックエンド研究開発部門 東濃地科学センター, 研究副主幹 (10446461)

研究分担者 松原 章浩  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, バックエンド研究開発部門 東濃地科学センター, 技術・技能職 (40399308)
廣内 大助  信州大学, 学術研究院教育学系, 教授 (50424916)
徳安 佳代子  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, バックエンド研究開発部門 東濃地科学センター, 博士研究員 (90721944)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード活断層 / 火山灰 / 炭素14年代 / 帯磁率異方性 / 含水率 / 強熱減量 / 古地磁気 / 帯磁率 / 阿寺断層 / C-14年代 / 粒度 / C-14年代測定 / 火山灰分析 / 粒度分析 / 断層変位基準
研究成果の概要

本研究は、活断層露頭において、肉眼観察では確認が困難な堆積物中の断層変位基準を定量的に把握する体系的手法の構築を目的とした。主に断層周辺の黒色土において、帯磁率・帯磁率異方性・古地磁気・含水率・強熱減量・C-14年代の測定、火山灰の分析が有効であることを確認した。これらの手法を効率的に適用するために、それぞれの手法の特徴を踏まえて、体系的な作業の流れを検討した。まず露頭において帯磁率を測定し、その後試料を採取する。採取した試料は、古地磁気・帯磁率異方性・含水率・強熱減量を順に測定し、火山灰を分析する流れが効率的である。合わせてC-14年代測定が効果的である。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 学会発表 (12件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] 糸魚川―静岡構造線活断層帯神城断層北部における断層活動2017

    • 著者名/発表者名
      廣内大助, 松多信尚, 安江健一, 竹下欣宏, 道家涼介, 佐藤善輝, 石村大輔, 石山達也, 杉戸信彦, 塩野敏昭, 谷口薫, 澤祥, 渡辺満久, 鈴木康弘, 神城断層調査グループ
    • 学会等名
      日本地理学会2017年春季学術大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2017-03-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 電子スピン共鳴法を用いた後背地解析技術の研究2016

    • 著者名/発表者名
      安江健一, 徳安佳代子, 小松哲也, 堀内泰治, 清水麻由子, 丹羽正和
    • 学会等名
      日本地質学会第123年学術大会
    • 発表場所
      日本大学(東京都・世田谷区)
    • 年月日
      2016-09-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 河成段丘堆積物のOSL年代測定と指標テフラ分析2016

    • 著者名/発表者名
      徳安佳代子, 田村糸子, 小松哲也, 安江健一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県・千葉市)
    • 年月日
      2016-05-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 化学的前処理法の違いによる放射性炭素年代測定に対する影響評価2016

    • 著者名/発表者名
      山田隆二, 國分(齋藤)陽子, 若月強, 安江健一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県・千葉市)
    • 年月日
      2016-05-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] AMS放射性炭素年代測定に対する化学的前処理法の違いが与える影響の評価2016

    • 著者名/発表者名
      山田隆二, 若月 強, 國分(齋藤)陽子, 安江健一
    • 学会等名
      平成27 年度ESR 応用計測研究会・第40 回フィッション・トラック研究会・ルミネッセンス年代測定研究会合同研究会
    • 発表場所
      しいのき迎賓館(石川県・金沢市)
    • 年月日
      2016-03-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Identification of Faulting Events based on Radiocarbon Ages of Continuous Black Soil along Active Fault in Trench Wall2015

    • 著者名/発表者名
      Yasue, K., Hirouchi, D., Saito-Kokubu, Y., Matsubara, A. and Furusawa, A.
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2015 Fall Meeting
    • 発表場所
      サンフランシスコ(米国)
    • 年月日
      2015-12-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] JAEA-AMS-TONOの現状(平成26年度)2015

    • 著者名/発表者名
      松原章浩, 藤田奈津子, 西澤章光, 三宅正恭, 西尾智博, 大脇好夫, 眞田勝樹, 國分(齋藤)陽子
    • 学会等名
      第28回タンデム加速器及びその周辺技術の研究会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2015-07-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 2014年長野県北部の地震(神城断層地震)に伴う地表地震断層と活断層2015

    • 著者名/発表者名
      廣内大助, 杉戸信彦, 金田平太郎, 後藤秀昭, 松多信尚, 鈴木康弘, 石黒聡士, 熊原康博, 2014年神城断層地震地形調査グループ
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県・千葉市)
    • 年月日
      2015-05-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Surface rupture associated with the 2014 Kamishiro fault earthquake, central Japan: A preliminary report on field reconnaissance surveys2015

    • 著者名/発表者名
      Hirouchi, D., Sugito, N., Kaneda, H., Goto, H., Matsuta, N., and Geomorphological Research Group for the 2014 Kamishiro Fault Earthquake
    • 学会等名
      Hokudan 2015 International Symposium on Active Faulting
    • 発表場所
      Awaji Yumebutai International Conference Center
    • 年月日
      2015-01-12 – 2015-01-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 活断層露頭における黒色土の放射性炭素年代の深度分布によるイベント認定の試み2014

    • 著者名/発表者名
      安江健一・廣内大助・松原章浩・國分(齋藤)陽子
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2014-09-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 阿寺断層帯中部における後期更新世以降の断層運動-中津川市加子母二渡地区トレンチ調査-2014

    • 著者名/発表者名
      廣内大助・安江健一・道家涼介・佐藤善輝・杉戸信彦・松多信尚
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2014-09-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] JAEA-AMS-TONOの現状(平成25年度)2014

    • 著者名/発表者名
      松原章浩・藤田奈津子・西澤章光・三宅正恭・西尾智博・大脇好夫・真田勝樹・國分陽子・石丸恒存
    • 学会等名
      第27回タンデム加速器及びその周辺技術の研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2014-07-04 – 2014-07-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi