• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

米国の安全保障における2つの世界戦略―オフショア戦略とエネルギー獲得戦略

研究課題

研究課題/領域番号 26380205
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 国際関係論
研究機関一橋大学

研究代表者

福富 満久  一橋大学, 大学院社会学研究科, 教授 (90636557)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード国際政治 / 安全保障 / 国際秩序 / 覇権 / 中東 / オイルダラー / オイルマネー / 石油 / シェール革命 / 米国 / 天然ガス / Gゼロ / グローバルリスク / 冷戦 / エネルギー戦略 / 覇権安定論 / 地政学 / 米中関係 / 勢力均衡 / 東西冷戦
研究成果の概要

本研究の目標は、米国が如何なる戦略で石油を確保し、国際政治を動かしてきたのかを明らかにすることであった。研究・調査の結果、米国は、ドル基軸通貨制度によって世界経済を支配し、圧倒的な軍事的優位を維持することを目標としてきたことがわかった。秩序構築の鍵となったのが、サウジアラビアなど産油国との協力である。米国は石油取引のほとんどをドル建てとすることに成功した。OPEC諸国に輸出収益として流入したドルは、英米の銀行に預けられ、発展途上国に再貸付された。融資を受けた国は、米国そして米国が主導するIMF・世界銀行の影響を受け、支配されていくことになる。米国の覇権がこうして構築されたことを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (8件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 8件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] エコノミストレポート 「沸騰都市」バクーを行く 資源に群がる欧米VS中露の攻防激化 ユーラシアを制する者が覇権を握る2017

    • 著者名/発表者名
      福富満久
    • 雑誌名

      エコノミスト

      巻: 95(7) ページ: 90-93

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 中東 米国第一で臨むトランプ氏 長期的には米国の地位が失墜2017

    • 著者名/発表者名
      福富満久
    • 雑誌名

      エコノミスト

      巻: 95(2) ページ: 40-41

    • NAID

      40021050412

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] イラン制裁解除 高まる原油安リスク 厳しい中東の国家運営2016

    • 著者名/発表者名
      福富満久
    • 雑誌名

      週刊エコノミスト

      巻: 94(5) ページ: 13-13

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] シェール革命が推進する米国の世界戦略2015

    • 著者名/発表者名
      福富満久
    • 雑誌名

      中央公論

      巻: 129(5) ページ: 92-97

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 中東戦争 パレスチナ・イスラエル対立の歴史 第4次中東戦争から石油危機に2015

    • 著者名/発表者名
      福富満久
    • 雑誌名

      週刊エコノミスト

      巻: 93(12) ページ: 90-90

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] アジア重視とシェールで手薄の中東 怪物「イスラム国」は米国が生んだ2014

    • 著者名/発表者名
      福富満久
    • 雑誌名

      週刊エコノミスト

      巻: 92(39) ページ: 80-83

    • NAID

      40020180325

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 特集地政学リスクと資源争奪 ロシアの天然ガス EUとの「冷たい戦い」2014

    • 著者名/発表者名
      福富満久
    • 雑誌名

      週刊エコノミスト

      巻: 92(19) ページ: 26-28

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 特集地政学リスクと資源争奪 スエズ運河とアラブの春2014

    • 著者名/発表者名
      福富満久
    • 雑誌名

      週刊エコノミスト

      巻: 92(19) ページ: 28-28

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] グローバルリスク化する中東の混迷2017

    • 著者名/発表者名
      福富満久
    • 学会等名
      埼玉県経営者協会幹事会特別講演会
    • 発表場所
      パレスホテル大宮 埼玉県大宮市
    • 年月日
      2017-03-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 米中2極構造と地政学リスクへの対応2017

    • 著者名/発表者名
      福富満久
    • 学会等名
      第50回経営課題研究委員会
    • 発表場所
      一般社団法人日本機械工業連合会 東京都港区
    • 年月日
      2017-02-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中東情勢の展望と大国イランの動向2016

    • 著者名/発表者名
      福富満久
    • 学会等名
      平成28年度第3回成長市場対策委員会
    • 発表場所
      日本機械輸出組合大阪支部 大阪府大阪市
    • 年月日
      2016-09-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 2016年の中東情勢と今後の展望2016

    • 著者名/発表者名
      福富満久
    • 学会等名
      平成28年度第2回エマージング市場委員会
    • 発表場所
      日本機械輸出組合 東京都港区
    • 年月日
      2016-06-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 激動するイスラム世界と国際政治2016

    • 著者名/発表者名
      福富満久
    • 学会等名
      如水会大阪支部「関西<知と業>のフロンティア」
    • 発表場所
      関西文化サロン 大阪府大阪市
    • 年月日
      2016-05-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] グローバルリスク化する中東の混迷―地政学から読み解く2016

    • 著者名/発表者名
      福富満久
    • 学会等名
      日本経済研究センター
    • 発表場所
      日本経済新聞社(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2016-02-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中東における米国の覇権主義と安全保障―シェール革命が変える国際政治―2014

    • 著者名/発表者名
      福富満久
    • 学会等名
      一橋大学社会学部・読売新聞立川支局共催連続市民講座『再生と変容』
    • 発表場所
      一橋大学兼松講堂(東京都・国立市)
    • 年月日
      2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 2014年中東情勢と今後の展望2014

    • 著者名/発表者名
      福富満久
    • 学会等名
      日本機械輸出組合平成26年度第3回エマージング市場委員会
    • 発表場所
      日本機械輸出組合(東京都・港区)
    • 年月日
      2014-07-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] リビア情勢と今後の展望2014

    • 著者名/発表者名
      福富満久
    • 学会等名
      内閣官房内閣情報調査室講演
    • 発表場所
      国際情勢研究所(東京都・港区)
    • 年月日
      2014-07-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] Gゼロ時代のエネルギー地政学―シェール革命と米国の新秩序構想―2015

    • 著者名/発表者名
      福富満久
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 国際平和論【岩波テキストブックス】2014

    • 著者名/発表者名
      福富満久
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi