• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

行動ビッグデータの収集解析技術を応用した授業コミュニケーションに関する実践的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26380865
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育心理学
研究機関北海道大学

研究代表者

伊藤 崇  北海道大学, 教育学研究院, 准教授 (20360878)

研究分担者 一柳 智紀  新潟大学, 人文社会・教育科学系, 准教授 (30612874)
研究協力者 関根 和生  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード授業 / 教室談話 / コミュニケーション / 人間行動ビッグデータ / 授業改善 / 行動ビッグデータ / ビッグデータ / ウェアラブルセンサ / 相互行為分析 / 小学校 / 一斉授業 / 非言語的コミュニケーション
研究成果の概要

身体振動や対面行動を記録するビッグデータ収集解析システムを応用し,小学校での授業への児童の参加態度を測定すると共に,成果を授業実施者への即時的なフィードバックを通して授業改善の効率的なサイクルを確立することを目的とした。身体振動を指標とした分析では,学年間の違いを検出するなど指標としての一定の有用性が示された。これを基に,授業内容の理解の程度や発言者への注意の程度による非言語行動の個人差を検討した。また,測定結果に基づく授業の振り返りでは,児童への新たな気づきが教師に生まれることが確認できた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [学会発表] 授業内容についての想起の仕方と授業中の身体の揺れの関連―「ビジネス顕微鏡」を用いた授業分析の試み(3)―2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤崇・一柳智紀
    • 学会等名
      日本教育心理学会第58回総会
    • 発表場所
      サンポートホール高松(香川県高松市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 授業におけるコミュニケーションの暗黙的な次元を探る:ウェアラブルセンサとビッグデータ解析システムの応用2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤崇
    • 学会等名
      日本認知科学会第32回大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 授業内容についての理解の程度と授業中の身体の揺れの関連性-「ビジネス顕微鏡」を用いた授業分析の試み(2)-2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤崇・一柳智紀
    • 学会等名
      日本教育心理学会第57回総会
    • 発表場所
      新潟大学(朱鷺メッセ)
    • 年月日
      2015-08-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Looking Communication in Science Classes through “the Microscope”2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi, Ito
    • 学会等名
      The 3rd International Conference for Science Educators and Teachers
    • 発表場所
      Maruay Garden Hotel, Bangkok, Thailand.
    • 年月日
      2015-07-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 人間行動ビッグデータ収集システムによる幼児の鑑賞行動の分析2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤崇・松本博雄・常田美穂・松田剛太
    • 学会等名
      日本発達心理学会第26回大会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Applying wearable sensing devices to interactional analysis of classroom lessons2014

    • 著者名/発表者名
      Takashi, Ito
    • 学会等名
      National Taiwan Normal University-Hokkaido University-Seoul National University joint symposium on science education
    • 発表場所
      Yilan, Taiwan
    • 年月日
      2014-12-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 授業に参加する児童の身体リズム-「ビジネス顕微鏡」を用いた授業研究の試み(1)-2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤崇
    • 学会等名
      日本教育心理学会第56回総会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2014-11-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 行動計測システム「ビジネス顕微鏡」の授業研究への応用可能性2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤崇・一柳智紀・合田徳夫
    • 学会等名
      日本教育工学会第30回全国大会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2014-09-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 創る:2領域カリキュラムで子どもが変わる!教師が変わる!2017

    • 著者名/発表者名
      香川大学教育学部附属高松小学校(編著)
    • 総ページ数
      171
    • 出版者
      東洋館出版社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi