• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

諸外国における幼稚園導入過程から見た現代日本の保育-新しい保育史観の試み-

研究課題

研究課題/領域番号 26381054
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関関西学院大学

研究代表者

オムリ 慶子  関西学院大学, 教育学部, 教授 (20193823)

研究分担者 大森 隆子  椙山女学園大学, 教育学部, 教授 (40213871)
甲斐 仁子  東洋英和女学院大学, 人間科学部, 教授 (50141833)
山田 りよ子  藤女子大学, 人間生活学部, 准教授 (00299736)
連携研究者 荘司 泰弘  常磐会学園大学, 国際こども教育学部, 教授 (80154342)
研究協力者 Rockstein Margitta  フリードリッヒ・フレーベル博物館, 館長
Macchietti Sira, S.  アレッツォ宗教科学高等研究所, 教授
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードドイツフレーベル幼稚園 / イタリア幼稚園導入史 / アメリカ幼稚園導入史 / 日本幼稚園導入史 / ドイツ幼稚園教師養成 / 保育史 / 幼稚園史 / 保育者養成史 / ドイツ・イタリア・アメリカ
研究成果の概要

本研究は、ドイツ、イタリア、アメリカ、日本の初期幼稚園を調査することによって、「教員養成・養成課程」「保育者の役割」「保育内容」「教材」の4つの視点から、現在日本の保育への影響を明らかにした。その結果、(1)「教員養成・養成課程」では日本のミッション系師範学校へのカリキュラムの影響が、(2)「保育者の役割」では幼稚園教員としての資格化を通して専門職化と質の向上、および保育者に求められた母性が、(3)「保育内容」ではフレーベル恩物の「生活の形式」がごっこ遊びに及ぼした影響が、(4)「教材」では日本独自の折り紙の発展が明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] イタリアにおける幼稚園導入-イタリア幼児教育史の観点から-2017

    • 著者名/発表者名
      オムリ慶子、山田りよ子、甲斐仁子、大森隆子
    • 雑誌名

      『椙山女学園大学教育学部紀要』

      巻: 第10号

    • NAID

      40021168866

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] アメリカ最初の幼稚園-ウィスコンシン州ウォータータウンのフィールドワーク-2017

    • 著者名/発表者名
      大森隆子、甲斐仁子、オムリ慶子、山田りよ子
    • 雑誌名

      『椙山女学園大学教育学部紀要』

      巻: 第10号

    • NAID

      40021168822

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] イタリアにおける幼稚園導入期の一様相-コロミアッティの<教育システム>を中心に-2016

    • 著者名/発表者名
      オムリ慶子
    • 雑誌名

      日本ペスタロッチー・フレーベル学会紀要『人間教育の探求』

      巻: 第28号

    • NAID

      40020970779

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 1870年代前半ヴェローナの幼稚園-『イタリア教授同盟』会報の分析を通して-2016

    • 著者名/発表者名
      オムリ慶子
    • 雑誌名

      関西学院大学『教育学論究』

      巻: 第8号

    • NAID

      120006224257

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「遊び」と「仕事」について2015

    • 著者名/発表者名
      甲斐仁子
    • 雑誌名

      子どもの文化

      巻: 47巻10号通巻538号 ページ: 17-24

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] バード・ブランケンブルクとフレーベル教育の源流2015

    • 著者名/発表者名
      大森隆子・甲斐仁子
    • 雑誌名

      椙山女学園大学 教育学部紀要

      巻: 8 ページ: 87-108

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 資料) 折紙のルーツを訪ねるドイツの旅(2)2015

    • 著者名/発表者名
      大森隆子
    • 雑誌名

      椙山女学園大学 教育学部紀要

      巻: 8 ページ: 231-238

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ドイツにおける初期の幼稚園保育者養成2014

    • 著者名/発表者名
      オムリ慶子
    • 雑誌名

      関西学院大学 教育学論究

      巻: 第6号 ページ: 51-60

    • NAID

      120005608318

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 幼児教育の歴史から学ぶ現代保育を考える視点-キンダーガーテンの導入過程を通して-2017

    • 著者名/発表者名
      大森隆子、山田りよ子、オムリ慶子、甲斐仁子、
    • 学会等名
      日本保育学会第70回大会、自主シンポジウム(予定)
    • 発表場所
      川崎学園(岡山県倉敷市)
    • 年月日
      2017-05-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 19世紀後半におけるヴェローナの幼稚園-『イタリア教授同盟ヴェローナ支部』の機関誌分析を通して-2016

    • 著者名/発表者名
      オムリ慶子
    • 学会等名
      日本ペスタロッチー・フレーベル学会第34回大会
    • 発表場所
      広島大学(広島県広島市)
    • 年月日
      2016-09-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ヴェネツィアの幼稚園2016

    • 著者名/発表者名
      オムリ慶子
    • 学会等名
      日本教育学会第75回大会、ラウンドテーブル企画・発表
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-08-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 外国の保育導入についての一考察ーA.R.Peavy氏の指導資料分析ー2016

    • 著者名/発表者名
      山田りよ子
    • 学会等名
      日本保育学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2016-05-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] イタリアにおける幼稚園導入期の一様相ーコロミアッティの「教育システム」を中心にー2015

    • 著者名/発表者名
      オムリ慶子
    • 学会等名
      日本ペスタロッチー・フレーベル学会
    • 発表場所
      大阪人間科学大学
    • 年月日
      2015-09-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] フレーベル幼稚園の導入過程と展開に関する一考察2015

    • 著者名/発表者名
      甲斐仁子
    • 学会等名
      日本保育学会第68回大会
    • 発表場所
      椙山女学園大学
    • 年月日
      2015-05-09 – 2015-05-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] フレーベルの遊びについての再考2015

    • 著者名/発表者名
      山田りよ子
    • 学会等名
      日本保育学会第68回大会
    • 発表場所
      椙山女学園大学
    • 年月日
      2015-05-09 – 2015-05-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] (シンポジウム)倉橋惣三の幼児教育思想の理解・継承と創造的実践2015

    • 著者名/発表者名
      大森隆子(企画者)オムリ慶子(司会・記録)
    • 学会等名
      日本保育学会第68回大会
    • 発表場所
      椙山女学園大学
    • 年月日
      2015-05-09 – 2015-05-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] フレーベル幼稚園の導入過程と展開に関する一考察2015

    • 著者名/発表者名
      甲斐仁子
    • 学会等名
      日本保育学会
    • 発表場所
      椙山女学園大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2015-05-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] フレーベルの遊びについての再考2015

    • 著者名/発表者名
      山田りよ子
    • 学会等名
      日本保育学会
    • 発表場所
      椙山女学園大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2015-05-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 我が国における幼稚園/幼児教育の導入と展開ーカナダ婦人宣教師の活動をとおしてー2014

    • 著者名/発表者名
      甲斐仁子
    • 学会等名
      九州教育学会第66回大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2014-12-06 – 2014-12-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi