• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

教員研修における質の異なる数学教師の学習:地域の研究会と教職大学院を事例に

研究課題

研究課題/領域番号 26381185
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関上越教育大学

研究代表者

宮川 健  上越教育大学, 大学院学校教育研究科, 准教授 (30375456)

研究分担者 岩崎 浩  上越教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授 (80251867)
研究協力者 ウィンスロー カール  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード数学教育学 / 算数・数学教師 / 教員研修 / 教師教育 / 算数・数学教育 / 教師の知識・技能
研究成果の概要

本研究では,算数・数学教師らによる「地域・地方の研究会」と都道府県から派遣されて推進される「教職大学院における研修」という形態の大きく異なる二つの教員研修を取り上げ,各々における教師の学習の特徴と役割の明確化を試みた.その結果,教師の学習が協働のみでは不十分であること,外からの新たなリソースが大事になることを示すとともに,授業研究を始めわが国の算数・数学教師を取り巻く環境が,多様な教師の学習を可能にしていることが明確になってきた.

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 謝辞記載あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] アイントホーフェン工科大学(オランダ)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] コペンハーゲン大学(デンマーク)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Le "school-based" developpement professionnel des enseignants en mathematiques : deux pratiques collectives en Europe et au Japon2016

    • 著者名/発表者名
      Miyakawa, T., Pepin, B.
    • 雑誌名

      Enjeux et debats en didactique des mathematiques

      巻: 1 ページ: 145-177

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「教員養成・教員研修」に関する反省的記述2016

    • 著者名/発表者名
      飯田慎司,岩崎浩,加藤久恵,宮川健
    • 雑誌名

      日本数学教育学会 第4回春期研究大会論文集

      ページ: 271-278

    • NAID

      40022277929

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 生徒による振り返りを視点とした授業改善への実践的アプローチ : 生徒の学習感想を分析する枠組みの開発とその実践的検討2016

    • 著者名/発表者名
      小池 克行, 霞 英樹, 佐々木 祐哉, 石川 和広, 松沢 要一, 岩崎 浩
    • 雑誌名

      上越教育大学教職大学院研究紀要

      巻: 第3巻 ページ: 103-110

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] What is a good lesson in Japan? An analysis.2015

    • 著者名/発表者名
      Miyakawa, T.
    • 雑誌名

      M. Inprasitha, M. Isoda, P. Wang-Iverson, & B.-H. Yeap (Eds.) Lesson Study: Challenges in Mathematics Education

      巻: 1 ページ: 327-349

    • DOI

      10.1142/9789812835420_0021

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Change in in-service teachers' discourse during practice-based professional development in university.2015

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki, H. & Miyakawa, T.
    • 雑誌名

      In K. Beswick, T. Muir & J. Wells (Eds.) Proceedings of the 39th Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education

      巻: Vol. 3 ページ: 89-96

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Change in in-service teachers' discourse during practice-based professional development in university (印刷中)2015

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki, Hiroshi; Miyakawa, Takeshi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 39th Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 小学校教師の専門的知識としての「帰納」-ある小学校教師Sを対象とした事例研究-2015

    • 著者名/発表者名
      渡邊正樹,横尾研一,阿部朋広,桑畑和弥,岩崎浩,松沢要一
    • 雑誌名

      上越教育大学教職大学院研究紀要

      巻: 2 ページ: 71-80

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 研究者と実践者の協働による‘授業化’の仕組みについて ~証明することのカリキュラム開発の事例から~2014

    • 著者名/発表者名
      宮川健
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌 数学教育学論究臨時増刊 第47回秋期研究大会特集号

      巻: 96 ページ: 177-184

    • NAID

      130008019214

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 算数授業における児童の思考の質的変化を捉える視点の開発研究-帰納的活動に焦点をあてた長期にわたる授業改善の取組を通して-2014

    • 著者名/発表者名
      北川禎,加藤貴子,寺井宏太郎,岩崎浩
    • 雑誌名

      全国数学教育学会誌 数学教育学研究

      巻: 20 (2) ページ: 141-156

    • NAID

      130007580594

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 数学の授業における創発の生起と展開に関する研究 -授業というダイナミックな仕組み,意図的な仕掛けとの関係-2016

    • 著者名/発表者名
      岩崎浩,宮川健,松沢要一,久保田和好,渋木美知子,花岡瞳美,坂岡昌子
    • 学会等名
      日本数学教育学会第49回秋期研究大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2016-10-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 教職大学院おける現職教員のディスコースの変容2015

    • 著者名/発表者名
      岩崎浩,宮川健
    • 学会等名
      日本数学教育心理研究学会平成27年度秋期研究集会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2015-11-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Le school-based developpement professionnel des enseignants en mathematiques: deux pratiques collectives en Europe et au Japon2015

    • 著者名/発表者名
      Miyakawa, T. & Pepin, B.
    • 学会等名
      18e ecole d'ete de Didactique des Mathematiques (第18回数学教授学夏期講習会)
    • 発表場所
      ブレスト(フランス)
    • 年月日
      2015-08-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日本の地域の教員研修 【特別企画】日本型数学教育の反省的記述を目指して2015

    • 著者名/発表者名
      宮川健
    • 学会等名
      全国数学教育学会第42回研究発表会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2015-06-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 学び続ける教師になるためのガイドブック:上越教育大学流教師力アップの極意 学力向上・授業力向上編2014

    • 著者名/発表者名
      赤坂真二,西川純,水落芳明,佐藤多佳子,岩崎 浩,他10人
    • 総ページ数
      157
    • 出版者
      明治図書
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi