• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

計算言語学的手法を利用した人間の単語認識における定量的法則の発見

研究課題

研究課題/領域番号 26540113
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 知能情報学
研究機関東京工業大学

研究代表者

高村 大也  東京工業大学, 科学技術創成研究院, 准教授 (80361773)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード単語認識 / 読み時間 / 自然言語処理
研究成果の概要

編集距離、文字n-gramベクトルの余弦距離、文字列カーネルなど、単語間の表層的類似度を算出するプログラムを作成した。
また、新聞記事データで学習した言語モデルを用いて、ある文脈において次の単語が持つ情報量を算出するプログラムを作成した。さらに実験で使う読み時間測定プログラムを作成した。学内の倫理審査を経て、実際に人間の読み時間の測定を行った。その際に、文内の一部の単語の綴りを意図的に変更した。20人程度の実験データから、読み時間と、単語の綴りの特徴、文脈から単語が予測できる度合いの間の統計的傾向が得られらた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi