• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

専用機によるイジング系の研究

研究課題

研究課題/領域番号 63302014
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 物性一般
研究機関東京大学

研究代表者

鈴木 増雄  東京大学, 理学部, 教授 (80013473)

研究分担者 香取 真理 (香取 眞理)  東京大学, 理学部, 助手 (60202016)
桂 重俊  東京電機大学, 理工学部, 教授 (40005153)
根本 幸児  筑波大学, 物理学系, 助手 (60202248)
宮下 精二  京都大学, 教養部, 助教授 (10143372)
研究期間 (年度) 1988 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
10,000千円 (直接経費: 10,000千円)
1990年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1989年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1988年度: 6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
キーワードイジングモデル / イジングマシ-ン / モンテカルロシミュレ-ション / 専用計算機 / 計算物理学 / 臨界現象 / ロジックセルアレイ / 相転移 / イジング・マシ-ン / m-TIS / 疑似乱数 / Tausworthe 列 / モンテ・カルロ・シミュレ-ション / 専門計算機 / LCA / モンテカルロシミュレーション / イジングマシーン / 計算物理
研究概要

従来、専用計算機は製作グル-プの手元に一台だけあるという状況であった。我々の開発したイジングモデル専用計算機mーTIS(mーTISIIのベ-スとなったマシ-ン)もそうであった。本研究プロジェクトの最大の目的は、専用計算機を関連分野の研究者がだれでも使用でき、それによりイジングモデル周辺の基礎理論の進歩を促がすことであった。本研究プロジェクトではこのイジングマシ-ンを13台製作し、このことによって目的は達成された。進後はmーTISIIを活用して共同研究者とともに様々な問題を究明するために活用してゆく予定である。
当初の計画では回路のLSI化、ボ-ドの製作をすべて外注によって賄う予定であった。しかし、予算の都合上、この計画のように遂行することが不可能となった。このため、LSIとしてLCAを採用し、シリコンチップ上に乗せる作業まで全て研究室で行った。このためマシ-ン開発に予定以上の労力を要したが、研究プロジェクト終了までに完成でき、日本各地の共同研究者のもとへ配備を完了することができた。また理論研究用の専用計算機において、「ハ-ドウエアのソフト化」という設計上の自由度がどのようにすれば有効な手段となるのかも、本研究によりあきらかとなった。
これらのハ-ドウエア上の成果の他に、本研究プロジェクトの一環として開催した研究会等を通して、専用計算機をどのように活用してゆくかという(研究体制もふくむ、広い意味での)ソフトウエア上の問題についても、成果が得られた。
理論的研究分野での専用計算機の使用という新しい方法論の日本における最初の試みであり、我々の研究は国内における専用計算機による研究の起爆剤としの役割をも果した。また、国外におけるこの分野にも刺激を与えた。この意味でも、本プロジェクトは先駆的かつ将来の研究の方向性に影響をおよぼした意義深いものであったといえるであろう。

報告書

(4件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] M.Taiji,N.Ito and M.Suzuki: "SpecialーPurpose Computer System for Ising Models." Rev. Sci. Instrum.59. 2483-2487 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Ito,M.Taiji and M.Suzuki: "Critical Dynamics of the Ising Model with Ising Machine." J.de Physique Colloque C. 8. 1397-1398 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Taiji,N.Ito and M.Suzuki: "Implementation of Special Purpose Computer System for Ising Models using Programable Gate Array." Rev.Sci.Instrum.(1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤 伸泰: "日本物理学計編「計算物理学」 第3章「専用計算機による計算物理ー古典スピン系のモンテカルロシミュレ-ション」 P.23ー36" 培風館, 14 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Taiji, N. ITO and M. Suzuki: "Special Purpose Computer System for Ising Models." Rev. Sci. Instrum. vol. 59. 2483-2487 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. ITO, M. Taiji and M. Suzuki: "Critical Dynamics of the Ising Model with Ising Machine." J. de Physique Colloque. C8. 1397-1398 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Taiji, N. ITO and M. Suzuki: "Implementation of Special Purpose Computer System for Ising Models using Progradmable Gate Arrdy." Rev. Sci. Instrum.(1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Taiji,N.Ito and M.Suzuki: "Implementation of Special Purpose Computer System for Ising Models using Programable Gate Array" Rev.Sci.Instrum.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤 伸泰: "日本物理学会編「計算物理学」第3章「専用計算機による古典スピン系のモンテカルロシミュレ-ション」" 培風館, 23-36 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] M.Taiji,;N.Ito.;M.Suzuki.: Rev.Sci.Instrum.59. 2483-2487 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi