• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大脳皮質局所血流に及ぼすマイネルトの基底核からの放射線維の影響

研究課題

研究課題/領域番号 63480102
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 生理学一般
研究機関(財)東京都老人総合研究所

研究代表者

佐藤 昭夫 (佐藤、昭夫 アキオ)  (財)東京都老人総合研究所, 生理学部, 部長 (60072980)

研究分担者 稲波 修  (財)東京都老人総合研究所, 生理学部, 研究員 (10193559)
佐藤 優子  (財)東京都老人総合研究所, 生理学部, 主任研究員 (10072985)
研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
6,900千円 (直接経費: 6,900千円)
1989年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1988年度: 5,500千円 (直接経費: 5,500千円)
キーワード大脳皮質血流 / マイネルト核 / 脳局所血流 / 電気刺激 / 中隔-海馬系 / 麻酔ラット / コリン作動性線維 / 中隔ー海馬系 / 前脳基底核 / 化学刺激
研究概要

マイネルトの基底核や中隔野に起始するコリン作動性線維は、それぞれ大脳皮質や海馬に投射しており、高齢者やアルツハイマ-患者において変成脱落していることが報告されているが、このコリン作動性線維の機能的意味については明らかにされていない。本研究は、マイネルト核と中隔野に起始するコリン作動性線維の大脳皮質および海馬の局所血流調節への関与及びその機序を検討することを目的とした。
人工呼吸下の麻酔ラットを用いて、脳局所血流の測定には、経時的に測定可能なレ-ザ-ドップラ-法あるいは脳の様々な部位の局所血流が同時に測定できるヨ-ドアンチピリン法を用いた。一側のマイネルト核あるいは正中線に近接している中隔野を電気刺激あるいは化学刺激したところ、刺激と同側の大脳皮質局所血流あるいは両側海馬の局所血流がそれぞれ増加した。しかし、刺激中その他の部位では有意な血液の増加は見られなかった。これらのマイネルト核や中隔野刺激によって起こる大脳皮質や海馬の血流増加反応は、いずれもアセチルコリン受容体遮断薬の静脈内投与によって著しく減弱した。また、大脳皮質ならびに海馬内の細胞外液中のアセチルコリンを微小透析法によって測定したところ、それぞれマイネルト核刺激ならびに中隔野刺激によって増加した。
以上の事実から、マイネルト核から大脳皮質に、中隔野から海馬にそれぞれ投射するコリン作動性線維が興奮すると、大脳皮質と海馬にアセチルコリンを放出し、大脳皮質と海馬の局所の血管を拡張させて血流を増加させる機序が明らかにされた。コリン作動性神経による血管拡張としては、運動時に骨格筋を支配する交感神経コリン作動性血管拡張神経が活動して、骨格筋が収縮し易い状態を作り上げることが良く知られている。今回明らかにした頭蓋内コリン作動性神経による血管拡張はこの系と類似の脳の準備状態を作り上げる機能を持つと推測される。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] Biesold,D.: "Stimulation of the nucleus basalis of Meynert increases cerebral cortical blood flow in rats." Neuroscience Letters. 98. 39-44 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurosawa,M.: "Stimulation of the nucleus basalis of Meynert increases acetylcholine release in the cerebral cortex in rats." Neuroscience Letters. 98. 45-50 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurosawa,M.: "well-maintained responses of acetylcholine release and blood flow in the cerebral cortex to focal electrical stimulation of the nucleus basalis of Meynert in aged rats." Neuroscience Letters. 100. 198-202 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] cao,W.-H.: "Stimulation of the septal complex increases local cerebral blood flow in the hippocampus in anesthetized rats." Neuroscience Letters. 107. 135-140 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Adachi,T.: "stimuslation of the nucleus basalis of Meynert and substantia innominata produces widespread increases in cerebral blood flow in the frontal,parietal and occipital cortices." Brain Research(in press). (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 曹偉華: "ラット中隔野刺激による海馬の血流増加反応" 自律神経(印刷中). (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Adachi,A.: "Responses of regional cerebral blood flow following focal electrical stimulation of the nucleus basalis of Meynert and the medial septum using the 〔14C〕iodoantipyrine method in rats." Neuroscience Letters(in press). (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Biesold, D., Inanami, O., Sato, A. and Sato, Y.: "Stimulation of the nucleus basalis of Meynert increases cerebral cortical blood flow in rats. Neuroscience Letters, 98, 39-44, 1989."

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurosawa, M., Sato, A. and Sato, Y.: "Stimulation of the nucleus basalis of Meynert increases acetylcholine release in the cerebral cortex in rats. Neuroscience Letters, 98, 45-50, 1989."

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurosawa, M., Sato, A. and Sato, Y.: "Well-maintained responses of acetylcholine release and blood flow in the cerebral cortex to focal electrical stimulation of the nucleus basalis of Meynert in aged rats. Neuroscience Letters, 100, 198-202, 1989."

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Cao, W.-H., Inanami, O., Sato, A. and Sato, Y.: "Stimulation of the septal complex increases local cerebral blood flow in the hippocampus in anesthetized rats. Neuroscience Letters, 107, 135-140, 1989."

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Adachi, T., Biesold, D., Inanami, O. and Sato, A.: "Stimulation of the nucleus basalis of Meynert and substantia innominata produces widespread increases in cerebral blood flow in the frontal, parietal and occipital cortices. Brain Research, 1990"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Cao, W.-H., Inanami, O., Saionji, R. and Sato, A.: "Vasodilative responses in the hippocampus induced by electrical and chemical stimulation of the septal complex. The Autonomic Nervous System(in Japanese), 1990"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Adachi, A., Inanami, O., Ohno, K. and Sato, A.: "Responses of regional cerebral blood flow following focal electrical stimulation of the nucleus basalis of Meynert and the medial septum using the [^<14>C]iodoantipyrine method in rats. Neuroscience Letters, 1990"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Biesold,D.: "Stimulation of the nucleus basalis of Meynert increases cerebral cortical blood flow in rats." Neuroscience Letters. 98. 39-44 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Kurosawa,M.: "Stimulation of the nucleus basalis of Meynert increases acetylcholine release in the cerebral cortex in rats." Neuroscience Letters. 98. 45-50 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Kurosawa,M.: "Well-maintained responses of acetylcholine release and blood flow in the cerebral cortex to focal electrical stimulation of the nucleus basalis of Meynert in aged rats." Neuroscience Letters. 100. 198-202 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Cao,W.-H.: "Stimulation of the septal complex increases local cerebral blood flow in the hippocampus in anesthetized rats." Neuroscience Letters. 107. 135-140 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Adachi,T.: "Stimulation of the nucleus basalis of Meynert and substantia innominata produces widespread increases in cerebral blood flow in the frontal,parietal and occipital cortices." Brain Research. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 曹偉華: "ラット中隔野刺激による海馬の血流増加反応" 自律神経. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Adachi,A.: "Responses of regional cerebral blood flow following focal electrical stimulation of the nucleus basalis of Meynert and the medial septum using the[14C]iodoantipyrine method in rats." Neuroscience Letters. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Biesold,D;Inanami,O;Sato,A;Sato,Y: Neuroscience Letters. 98. 39-44 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Kurosawa,M;Sato,A;Sato,Y: Neuroscience Letters. 98. 45-50 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Iijima,S;Orimo,H;Ito,H;Sato,A: Biogenic Amines. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Kurosawa,M;Sato,A;Sato,Y: Neuroscience Letters. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Kurosawa,M;Sato,A;Sato,Y: Neuroscience Letters. (1989)(財)東京都老人総合研究所・生理学部・部長.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Kurosawa,M;Sato,A;Sato,Y: Neuroscience Letters. (1989)(財)東京都老人総合研究所・生理学部・部長. (財)東京都老人総合研究所・生理学部.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Kurosawa,M;Sato,A;Sato,Y: Neuroscience Letters. (1989)(財)東京都老人総合研究所・生理学部・部長. (財)東京都老人総合研究所・生理学部. (財)東京都老人総合研究所・生理学部.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi