• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
詳細検索

絞り込み条件

絞り込み

研究期間 (開始年度)

-

検索結果: 4件 / 研究者番号: 00334334

表示件数: 
  • 1. スルホンアミド構造に潜在する軸性キラリティーの解明と新規医薬品候補化合物の創出

    研究課題

    研究種目

    基盤研究(C)

    研究分野 創薬化学
    研究機関 帝京大学
    研究代表者

    田畑 英嗣 帝京大学, 薬学部, 准教授

    研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31完了
    キーワード 軸不斉 / スルホンアミド / スルホンアミド構造 / 軸性キラリティー
    研究成果の概要 N-スルホニル‐1,5-ベンゾジアゼピノン類について、軸不斉に基づく立体化学を検討し、スルホンアミド構造にも軸不斉の存在が示唆され、キラルカラムを用いて軸不斉異性体を室温下、安定に単離することに成功した。 ...
    この課題の研究成果物 雑誌論文 (9件 うち査読あり 8件、謝辞記載あり 2件)   学会発表 (16件 うち国際学会 3件)
  • 2. アミド型軸不斉に関する基礎研究と医薬品化学への展開

    研究課題

    研究種目

    基盤研究(C)

    研究分野 創薬化学
    研究機関 帝京大学
    研究代表者

    夏苅 英昭 帝京大学, 医療共通教育研究センター, 教授

    研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31完了
    キーワード 軸不斉 / 立体化学 / キラリティー / ベンゾジアゼピン / バソプレシン / バソプレッシン / ベンゾアゼピン / ベンゾチアゼピン / バソプレシン受容体拮抗薬 / S-オキシド / 中心不斉 / アミド / ベンゾラクタ
    研究成果の概要 生物活性化合物の部分構造として広く存在するベンズアミド(またはアニリド)構造には、見過ごされがちであるが、軸性キラリティーが潜在している。このようなアミド型軸不斉が生物活性の発現において重要な役割を果たしていることを明らかにし、最終的には、新たな生物活性物質、医薬品シードの創製を目指すものである。特 ...
    この課題の研究成果物 雑誌論文 (15件 うち査読あり 14件、謝辞記載あり 5件)   学会発表 (24件 うち国際学会 1件)   図書 (1件)
  • 3. 軸性キラリティ-の解明と医薬品化学への応用

    研究課題

    研究種目

    基盤研究(C)

    研究分野 創薬化学
    研究機関 帝京大学
    研究代表者

    夏苅 英昭 帝京大学, 薬学部, 教授

    研究期間 (年度) 2009 – 2011完了
    キーワード 軸不斉 / キラリティー / γ-セクレターゼ阻害薬 / ACAT阻害薬 / バソプレッシン受容体拮抗薬 / ジベンゾジアゼピノン / ベンゾラクタム / 1,5-ベンゾジアゼピノン / 窒素のキラリティー / インドメタシン
    研究概要 コンホメーションの変化に伴い生ずるキラリティーのひとつである軸性キラリティーに着目して、立体化学や物理化学的性質、および生物活性化合物の活性発現に寄与する真の立体化学を解明することを目的とした。本研究では、(1)γ-セクレターゼ阻害薬、(2)新規バソプレッシンV_1, V_2受容体拮抗薬、および(3 ...
    この課題の研究成果物 雑誌論文 (13件 うち査読あり 13件)   学会発表 (22件)   図書 (2件)
  • 4. 動的キラリティーに関する基盤研究と医薬品化学への展開

    研究課題

    研究種目

    基盤研究(C)

    研究分野 創薬化学
    研究機関 帝京大学
    研究代表者

    夏苅 英昭 帝京大学, 薬学部, 教授

    研究期間 (年度) 2007 – 2008完了
    キーワード キラリティー / 軸不斉 / 立体化学 / 立体配座異性体 / ジベンゾアゼピノン / アルツハイマー病治療薬 / 1,4-ベンゾジアゼピン / 1,5-ベンゾジアゼピン-2-オン / ジベンゾアゼピン骨格 / γ-セクレターゼ阻害薬 / LY-411575
    研究概要 軸不斉は立体配座の変化により生じるキラリティーである。これまで、このキラリティーが生物活性に及ぼす影響に関する研究例は少ない。本研究では、アルツハイマー病治療薬として期待されるγ-セクレターゼ阻害薬(LY-411575)の立体化学構造および化学反応性について検討し、ジベンゾアゼピノン骨格に関して生物 ...
    この課題の研究成果物 雑誌論文 (11件 うち査読あり 11件)   学会発表 (24件)   図書 (5件)   産業財産権 (1件)

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi