検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
全文検索
詳細検索
絞り込み条件
絞り込み
研究期間 (開始年度)
-
検索結果: 1件 / 研究者番号: 00357328
すべて選択
ページ内選択
XMLで出力
テキスト(CSV)で出力
研究データのメタデータを出力
表示件数:
20
50
100
200
500
適合度
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
配分額合計: 多い順
配分額合計: 少ない順
1.
乾性沈着表面抵抗の定量法の開発
研究課題
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
環境動態解析
研究機関
独立行政法人産業技術総合研究所
研究代表者
忽那 周三
独立行政法人産業技術総合研究所, 環境管理技術研究部門, 研究グループ長
研究期間 (年度)
2011-04-01 – 2014-03-31
完了
キーワード
環境モデル
/
光化学大気汚染
/
沈着表面抵抗
/
アルデヒド
/
水和反応
/
表面水
/
二酸化硫黄
/
異相間物質移動
/
gem-ジオール
/
気液界面
/
大気質モデル
/
ヘンリー定数
/
気液界面効果
/
pH
/
吸着平衡定数
/
物質移動係数
研究概要
乾性沈着表面抵抗は、大気汚染モデルの入力データとして重要である。矩形パルスによる撹拌チャンバー実験により、二酸化硫黄とアルデヒド類の粒子試料(粘土鉱物など)への乾性沈着表面抵抗を異なる湿度下で決定した。その値は吸着と区別され、粒子試料の吸湿特性に依存した。
...
この課題の研究成果物
学会発表 (16件)