• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
詳細検索

絞り込み条件

絞り込み

研究期間 (開始年度)

-

検索結果: 6件 / 研究者番号: 00456063

表示件数: 
  • 1. 大規模機能ゲノムデータベースを活用した若年性皮膚筋炎の免疫遺伝学的特性の解明

    研究課題

    研究種目

    基盤研究(B)

    審査区分 小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    研究機関 千葉大学
    研究代表者

    井上 祐三朗 千葉大学, 大学院医学研究院, 特任准教授

    研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31採択
  • 2. AIを用い成人末梢血シングルセルデータを参照した小児SLEの免疫遺伝学的特性の解明

    研究課題

    研究種目

    基盤研究(B)

    審査区分 小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    研究機関 東京女子医科大学
    研究代表者

    宮前 多佳子 東京女子医科大学, 医学部, 准教授

    研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31交付
    キーワード 全身性エリテマトーデス / 小児 / AI / シングルセル / プロテオミクス
    研究開始時の研究の概要 小児発症全身性エリテマトーデス(cSLE)の性成熟度別の特徴的表現型と関連する免疫遺伝学的特性を明らかにする.既存成人SLEシングルセルデータをAI次元圧縮した「成人SLE特異的免疫応答パターン」にcSLEデータを参照し「cSLE特異的免疫モジュールパターン」を創出する。cSLE末梢血シングルセルR ...
  • 3. 全身型若年性特発性関節炎におけるプロテアソームの役割の解明

    研究課題

    研究種目

    基盤研究(C)

    審査区分 小区分54020:膠原病およびアレルギー内科学関連
    研究機関 千葉大学 (2022-2023)
    千葉県がんセンター(研究所) (2021)
    研究代表者

    井上 祐三朗 千葉大学, 大学院医学研究院, 特任准教授

    研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31交付
    キーワード 全身型若年性特発性関節炎 / プロテアソーム / プロテオーム
    研究開始時の研究の概要 全身型若年性特発性関節炎(sJIA)における臨床的に有用な疾患活動性マーカーは確立されていない。
    研究実績の概要 本研究では、新たな全身型若年性特発性関節炎(sJIA)の疾患活動性マーカーの確立と病態解明を目的として、研究代表者が運営に携わっている日本小児リウマチ学会の症例集積研究「PRICURE」参加施設から集積したsJIA患者の血清を用いて、血清プロテアソーム量・活性の解析を行ってきた。研究計画時の予定とし ...
    現在までの達成度 (区分) 4: 遅れている
    この課題の研究成果物 雑誌論文 (2件 うち査読あり 1件、オープンアクセス 1件)   学会発表 (2件 うち招待講演 2件)
  • 4. 全身型若年性特発性関節炎の病態に関わるmicroRNAの解析

    研究課題

    研究種目

    基盤研究(C)

    審査区分 小区分54020:膠原病およびアレルギー内科学関連
    研究機関 千葉県がんセンター(研究所)
    研究代表者

    井上 祐三朗 千葉県がんセンター(研究所), がん治療開発グループ がん遺伝創薬研究室, 主任医長

    研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31完了
    キーワード 全身型若年性特発性関節炎 / microRNA / プロテオーム / プロテアソーム
    研究成果の概要 本研究では、全身型若年性特発性関節炎(systemic juvenile idiopathic arthritis:sJIA)患者の血清miRNA解析とプロテオーム解析により、sJIAの疾患活動性マーカーの確立と病態解明を目的とした。miRNA解析では、hsa-miR-451a, hsa-miR-1 ...
    この課題の研究成果物 雑誌論文 (1件 うち査読あり 1件、オープンアクセス 1件)   学会発表 (1件)
  • 5. 乳幼児アトピー性皮膚炎の発症に関わるmicroRNAの解析

    研究課題

    研究種目

    基盤研究(C)

    研究分野 小児科学
    研究機関 千葉大学
    研究代表者

    井上 祐三朗 千葉大学, 大学院医学研究院, 特任講師

    研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31完了
    キーワード アトピー性皮膚炎 / microRNA / 表皮角化細胞 / コホート研究 / 出生コホート / 皮膚角化細胞
    研究成果の概要 本研究は乳幼児アトピー性皮膚炎に焦点をあて、microRNA(miRNA)発現の個体差による転写後制御の違いから、新たな発症病態を解明することを目的とした。 ...
    この課題の研究成果物 雑誌論文 (1件 うち査読あり 1件)   学会発表 (2件 うち国際学会 1件、招待講演 1件)   産業財産権 (1件)
  • 6. 末梢血樹状細胞を用いたアレルギー慢性炎症の解析

    研究課題

    研究種目

    若手研究(B)

    研究分野 小児科学
    研究機関 千葉大学
    研究代表者

    井上 祐三朗 千葉大学, 医学部附属病院, 助教

    研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31完了
    キーワード アレルギー / 樹状細胞 / インフラマソーム / TSLP
    研究概要 本研究では、アレルギー疾患発症の感受性を、樹状細胞における慢性炎症誘導の個体差に焦点を当てて検討し、新たなアレルギー疾患の病態を解明することを目的として、小児アレルギー患者および健常小児の末梢血樹状細胞において、インフラマソーム活性化や他の樹状細胞機能に差異を認めるかを検討した。インフラマソームの活 ...
    この課題の研究成果物 学会発表 (12件 うち招待講演 1件)

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi