メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
全文検索
詳細検索
絞り込み条件
絞り込み
研究期間 (開始年度)
-
検索結果: 7件 / 研究者番号: 10441734
すべて選択
ページ内選択
XMLで出力
テキスト(CSV)で出力
表示件数:
20
50
100
200
500
適合度
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
配分額合計: 多い順
配分額合計: 少ない順
1.
蓮池鍋島家文庫の古典籍の調査と研究ーその全貌の解明と具体例の分析
研究課題
研究種目
基盤研究(C)
審査区分
小区分02010:日本文学関連
研究機関
佐賀大学
研究代表者
中尾 友香梨
佐賀大学, 全学教育機構, 教授
研究期間 (年度)
2024-04-01 – 2029-03-31
交付
キーワード
蓮池藩
/
鍋島
/
文庫
/
古典籍
研究開始時の研究の概要
蓮池鍋島家文庫の古典籍の悉皆調査を行い、分類目録を作成する。解題目録データベースを作成、公開する。江戸時代から明治初期にかけて段階的に編まれた蔵書目録を比較する。当文庫特有の代表的な古典籍の翻刻・注釈を行い、その成立背景、文学史上の意義を明らかにする。
2.
石井鶴山の研究
研究課題
研究種目
基盤研究(C)
審査区分
小区分02010:日本文学関連
研究機関
熊本大学
研究代表者
中尾 健一郎
熊本大学, 大学院人文社会科学研究部(文), 教授
研究期間 (年度)
2022-04-01 – 2027-03-31
交付
キーワード
石井鶴山
/
倉永辰芳
/
北海観風草
/
鍋島宗教
/
鍋島治茂
/
八条流馬術
/
依助流馬術
/
岩淵加兵衛
/
漢学
/
漢詩
/
佐賀藩
研究開始時の研究の概要
本研究では、近世中期を生きた漢詩人石井鶴山(1744-1790)の生涯とその夥しい数の交友関係から見えてくる文人ネットワーク、鶴山の詩文の価値と意義を解明し、文学史における位置づけを行う。
研究実績の概要
今年度はまず、石井鶴山と佐賀藩の馬術師倉永辰芳の交流について調べ、鶴山が倉永辰芳・清雄兄弟の顕彰に携わっていたことを明らかにした。
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
この課題の研究成果物
雑誌論文 (1件 うちオープンアクセス 1件)
3.
小城鍋島文庫蔵典籍の解題目録と蔵書印データーベースの作成
研究課題
研究種目
基盤研究(C)
審査区分
小区分02010:日本文学関連
研究機関
佐賀大学
研究代表者
中尾 友香梨
佐賀大学, 全学教育機構, 教授
研究期間 (年度)
2018-04-01 – 2024-03-31
交付
キーワード
小城鍋島文庫
/
和学知辺草
/
和学
/
漢学
/
神道
/
解題
/
解題目録
/
蔵書印データベース
/
鍋島直能
/
小城藩
研究実績の概要
本研究に携わっている研究者全員が、夏期休業期(9月)に一堂に集まって合同で小城鍋島文庫蔵典籍の書誌調査を行う予定であったが、前年度同様に新型コロナウイルス感染症の影響により実施できなかった。その代わり各自で個別に調査を行い、解題目録データを蓄積した。そしてこれまで蓄積したデータを「小城鍋島文庫古典籍
...
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
この課題の研究成果物
雑誌論文 (46件 うち査読あり 17件、オープンアクセス 27件) 学会発表 (46件 うち国際学会 6件、招待講演 16件) 図書 (18件) 備考 (2件)
4.
佐賀藩薬種商・野中家資料の総合研究-日本史・医科学史・国文学・思想史の視点から-
研究課題
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
日本史
研究機関
佐賀大学
研究代表者
伊藤 昭弘
佐賀大学, 地域学歴史文化研究センター, 准教授
研究期間 (年度)
2016-04-01 – 2019-03-31
完了
キーワード
近世史
/
科学史
/
国文学
/
思想史
/
洋学史
/
医学史
/
資料保存
/
日本史
/
経済史
/
化学史
/
地域資料
研究成果の概要
佐賀市材木町の野中家に伝来する野中烏犀圓文庫について整理分類をすすめ、合計3313点の史料を調査した。古文書を用いた「歴史班」は、幕末から明治初期における野中家の経営、国学者・儒学者と野中家の関係について明らかにした。典籍や文芸史料を用いた「文化文芸班」では、伝来する古書籍の分析、野中家と佐賀藩漢学
...
この課題の研究成果物
雑誌論文 (13件 うち査読あり 3件、オープンアクセス 1件) 学会発表 (19件) 図書 (13件)
5.
地域の文化財群としての小城鍋島藩蔵書の研究―その全貌の解明と具体例の分析
研究課題
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
日本文学
研究機関
佐賀大学
研究代表者
中尾 友香梨
佐賀大学, 全学教育機構, 准教授
研究期間 (年度)
2015-04-01 – 2018-03-31
完了
キーワード
小城鍋島文庫
/
十帖源氏
/
鍋島直能
/
立圃
/
野々口立圃
研究成果の概要
本研究では、肥前小城藩の藩主家と藩校に伝わっていた蔵書群である小城鍋島文庫の典籍を調査し、具体例として当文庫所蔵の『十帖源氏』を輪読・翻字し、分析を加えた。
...
この課題の研究成果物
雑誌論文 (58件 うちオープンアクセス 28件、査読あり 22件、謝辞記載あり 7件) 学会発表 (32件 うち国際学会 1件、招待講演 5件) 図書 (25件)
6.
濱文庫所蔵唱本目録の作成
研究課題
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
各国文学・文学論
研究機関
九州大学
研究代表者
中里見 敬
九州大学, 言語文化研究科(研究院), 准教授
研究期間 (年度)
2011-04-28 – 2016-03-31
完了
キーワード
濱文庫
/
浜文庫
/
唱本
/
中国演劇
/
説唱
/
曲芸
/
語りもの
/
目録
/
濱一衛
/
説唱文芸
/
民間文学
研究成果の概要
本研究の目的は、九州大学元教授の濱一衛が1930年代の北平留学中に収集した、清末から民国期までの中国の唱本1125冊について、その目録を作成することである。幸いにも研究期間内に、『濱文庫所蔵唱本目録』(福岡:花書院, 九州大学大学院言語文化研究院FLC叢書11)を刊行することができた。これにより九州
...
この課題の研究成果物
雑誌論文 (37件 うち査読あり 11件、オープンアクセス 11件、謝辞記載あり 8件) 学会発表 (19件) 図書 (13件) 備考 (1件)
7.
近世日本の琴楽受容に関する研究
研究課題
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
日本文学
研究機関
佐賀大学
研究代表者
中尾 友香梨
佐賀大学, 文化教育学部, 准教授
研究期間 (年度)
2011-04-28 – 2015-03-31
完了
キーワード
琴楽
/
琴学
/
七絃琴
/
日中比較文化
/
日中文化交流
/
音楽
/
日本近世
/
思想
/
日中文化交流史
/
音楽交流史
/
思想史
/
江戸時代
/
琴人
/
琴士
/
近世
/
受容
研究成果の概要
本研究では、日本近世の知識人たちによる琴楽受容の諸様相を考察し、その背後にある時代の潮流及び学術・思想の動向を分析した。その結果、時代によって琴楽受容の様相は大きく異なり、それは受容者たちの生きた時代背景、及び彼らが信奉した学問・思想体系と密接に関わっていることを明らかにした。また、近世琴人データベ
...
この課題の研究成果物
雑誌論文 (12件 うちオープンアクセス 6件、謝辞記載あり 5件) 学会発表 (9件 うち招待講演 2件) 図書 (7件)